表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

500文字小ネタ超短編

究極の選択、至高の選択

作者: 日出明

これまでの戦いの報酬として、宝物が与えられることになった。


案内された宝物庫には、これまで自分が見たことのない物がところせましと、押し並べられており、ここがまさに選ばれたもののみが拝謁を許される特別な場所であることを実感させた。


どこかで見たことのあるような物もあるが、いちいち造りが豪華で、それが俺の知識にあるものと同じものなのかは確信が持てなかった。


目移りするそれらの宝物を物色していると、急ぐようにとの催促があった。


ここを利用する者は多くおり、私だけに時間を割くことは出来ないとのこと。


それでも冷ややかな視線を無視してじっくりと時間をかけて二つに絞り込んだ。


ひとつは、はるか彼方、仙人が住まう地で、とある高僧が獣人の供を連れて辿り着いたといわれる楽園から伝わった万病に効き、活力を高めるという混沌の秘薬。


ひとつは、二つの化象の力を結合させて人の手によって混ぜ合わせたもの。これを取り込むことでさらなる力が手に入るはずだ。


どちらもよく知っている物であったが、普段見るものとはまるで別物のようであった。

また、鑑定眼の無い自分では、全く見たこともない物の良し悪しが判別できるはずもない。


どちらにすべきかとさらに悩んでいると、見かねたのかある提案があった。



「だったらハンバーグカレーにしたら?」


「やだよ、それ単品より安いし。多分肉が安いんだよ。せっかくの奢りだし、高いの食べたいじゃん」


「いいから早く決めろよ!」



結局、手ごねハンバーグとカレーをそれぞれで注文して半分こした。


よろしければポイント評価、感想をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  言葉自体は読み易かったです。 [気になる点]  前半 一つの文章が長く、戸惑いました。  後半 秘薬とカレーの関連性が低かったです。 「ここを利用する者は多くおり、私だけに時間を割…
2014/01/25 18:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ