表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最速の男  作者: 小林弘和
2/5

2 衝撃

初めてユキオを見たときは、まさに衝撃でした。


 ユキオは、高校1年のときは、いたって平凡な選手でした。それは、わたしも陸上をやっていたので、県内の名のある選手は一応頭の中にありました。わたしが、ユキオの名前を始めてきたのは、2年の春の記録会の時でした。わたしが、サブトラックでアップをしていると、

「おい、マサル、聞いたか?ユキオってやつのタイム」

「ユキオ?誰、それ」

「T高校の2年なんだけどな。タイムが、10秒切ってるんじゃないかって」

「10秒?」

 当時、ベン・ジョンソンが、薬物問題で世間を騒がせていたので、わたしは、

「ドーピングか・・・黒人?」

と、笑って言いました。

が、その友人は真剣な顔でこう続けました。

「今、ゴールで審判たちが集まって、協議してるわ。行こうぜ」

わたしと友人は、急いで競技場のスタンドをかけ上がりました。

見ると、ゴール付近でブレザーを着た男たちが、血相を変えて何かを話し合っています。そんな光景、今まで見たことなく、そばにある電光掲示板は、明らかに「9‘99」を表示しています。

観客席から、ざわざわと「怪物だよ」などの声が聞こえ、

「追い風参考にするんじゃないか?」

友人は、わたしに耳打ちしました。

「もう一回、走らせろ」

「薬やってんだろ!おい!」

「そうだ、信じないぞ。日本人の足の速さじゃねぇぞ!ありゃ」

と、スタンドから声が飛びました。その時です。スタンドの下から、ゆっくりと男が出てきました。T高校のジャージを着た、見たこともない男でした。すらりと伸びた足は、わたしの目にも「速さ」を感じさせました。観客たちのざわめきから、その男がユキオだと感じました。

アンバランスな体つきがやけに印象に残っています。ひょろひょろの足に、ごつい上半身で、さながら神話に出てくるケンタウロスでした。顔も、自信に満ち溢れており、あごひげの似合いそうな顔立ちです。

 ユキオは、ゴール付近まで歩くと、スタートに向かってピタッと静止しました。風は、ユキオの髪の毛を逆立たせるほど吹いていました。次の瞬間、ユキオはスタートに向かって走り出しました。

 観客席から「おぉ」という声がいっせいにわき、およそ10秒後に静まり返りました。

わたしの目から見ても、彼の速さは本物でした。今まで見たことありません。ここにいる全ての人間より、彼の足は間違いなく速いでしょう。いや、ひょっとしたら全人類より速いんじゃないか?そんな気さえ起き、気がつくと体が震えていました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ