味
味
鍋のおいしい季節だ
鍋料理で失敗する事はまずないと言えよう
具材を選んで煮込むだけである
肉系 海鮮系 きのこ系 どれも好きだ
具材の一部を入れ替えたり 出汁の味付けを変えたりすれば
100種類以上の組み合わせになり どこかの地域の地元料理になる
その地域の歴史や文化を思い浮かべ 味を楽しめる
鍋の底にある残り物の 出汁を吸ってクタクタになった野菜も好きだ
最後の締めの雑炊やうどんもおいしい
食べ過ぎて締めの料理が入らない時は ちょっと残念である
お味噌汁 お雑煮 お漬物も同じだ 地域の数だけ種類がある
うどん そば ラーメンも同じだ 地域で異なる
どれを食べてもおいしい
海外の料理も同じように一つの国で 食文化に違いがあるのだろうか
カレー パスタ チーズも ひとつの国の中でも 地域による違いがある事は
知っている こちらもどれを取ってもおいしい
高級料理がおいしいのは当たり前だ
そもそも 世界中の庶民は 普段食べている料理にお金を掛けられない
金持ちでもない限り 高級料理ばかり食べていたら生活が成り立たない
地元では当たり前だから話題にもならないが 他の地域から見ればうらやましいほど
おいしい料理がある 知らない事が多い
新しい料理を見つけたら 手が届く値段なら なるべく食べるようにしている
いわゆるB級料理 おいしいものをもっと食べたい
日本に生まれてよかった
昨日より素敵な明日に出来ますように