表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
株主優待でスローライフをしよう  作者: 駄文製造機
25/102

10/17~10/24 3000万円→30,510,892円

クロスプラス1,196円の配当が入りました(税引済)


先週から含み益が25万くらいダウン

コロナも落ち着いて、飲食、旅行株が伸びると思っていたのですが、そうでもないようです

それとも、3月の優待までは低水準なのでしょうか?

安値なら買う方針ですね

それまで、コロナが拡大していなければいいですけどね


選挙合戦がばら撒き合戦のようになっています

大丈夫なんですかね

日本の政治

原油高等で2%のインフレターゲットが達成されてしまったら、日銀の国債買い入れも出来ませんよね

健全財政は必要ですよ


日経平均28,804.85円

現状


元本 3000万円

国内株式評価額合計 18,279,820円

預り金合計(株の買い注文によるもの) 2,069,57円

信用取引保証金 450,503円

銀行残高 9,751,920円

信用建玉評価損益 -40,921円

合計 30,510,892円 (510,892円利益)


株評価損益(株価で上下する) -62,094円

実現損益(確定している損益) +655,940円

配当・分配金 41,449円

株主優待 飲食代割引5000円、クオカード500円、他

楽〇手数料 譲渡益税(住民税+所得税)貸株収入?その他 ▲124,403円



【信用取引】(金利等は、別計算?)

売 制度(6ヶ月)【トリドールホールディングス】100株→継続-17,895円

売 一般(無期限)【ウィルグループ】200株→継続-23,026円


【買った株】(買値が端数なのは、手数料込のため)

・【西日本旅客鉄道】 100株 優待:100株につき、1回運賃5割引 買値5,242.15円

買い足し


・【すかいらーくHD】 200株 優待:500株で飲食代割引8000円×2回 買値1,548.375円

買い足し


NISA口座

・【日本航空】 100株 優待:1回運賃5割引 買値2,405.00円

買い足し


【売却株】

・【INPEX】  100株 優待:400株1年保有でクオカード1000円(3年保有で3000円) 実現損益22,305円


・【ハチバン】  200株 優待:200株で飲食代割引5000円×2回 実現損益850円


【保有株】

・【INPEX】 200株 優待:400株1年保有でクオカード1000円(3年保有で3000円) 評価損益+35,000円

・【富士ピー・エス】 100株 優待:クオカード500円(1年保有で1000円) 評価損益-1,199円

・【学情】 200株 優待:クオカード500円 評価損益+1,925円

・【シダー】 100株 優待:なし 評価損益-955円

・【キリンHD】 300株 優待:自社製品1000円 評価損益-23,034円

・【エディオン】 1000株 優待:自社ギフトカード15,000円(1年保有で17,000円) 評価損益+12,360円

・【日本たばこ産業】  100株 優待:自社製品2500円 評価損益+7,825円

・【マーケットエンタープライズ】 100株 優待:なし 評価損益-38,515円

・【OCHIホールディングス】 100株 優待:クオカード2000円 評価損益+185円

・【すかいらーくHD】 700株 優待:500で飲食代割引8000円×2回 評価損益-9,899円

・【アーバネットコーポレーション】 900株 優待:なし 評価損益-297円

・【クロスプラス】 300株 優待:自社商品券(衣類)3000円 評価損益-29,529円

・【トリドールホールディングス】 200株 優待:割引券4000円×2回(1年保有で7000円×2回) 評価損益+155,725円

・【ロードスターキャピタル】 100株 優待:なし 評価損益-7,615円

・【グロバルリンクマネジメント】 100株 優待:クオカード1000円 評価損益+15,300円

・【システム情報】 100株 優待:クオカード500円(3年保有で2000円)評価損益+1,101円

・【ソースネクスト】 500株 優待:株主優待ポイント4,000ポイント 評価損益-18,000円

・【ミヨシ油脂】 200株 優待:クオカード1000円 評価損益-7,275円

・【大日本塗料】 100株 優待:クオカード1000円 評価損益+1,301円

・【サカタインクス】 100株 優待:クオカード500円(3年保有で2000円)評価損益+7,000円

・【明光ネットワークジャパン】 100株 優待:クオカード500円(3年保有で1000円)評価損益+301円

・【トーセ】 200株 優待:なし 評価損益-6,315円

・【テー・オー・ダブリュー】 300株 優待:なし 評価損益-1,014円

・【パラカ】 100株 優待:クオカード2000円 評価損益-15円

・【ENEOSホールディングス】 100株 優待:なし 評価損益+1,215円

・【日本カーボン】 100株 優待:なし 評価損益-10,275円

・【共英製鋼】 100株 優待:クオカード1000円(1年保有で2000円) 評価損益-13,215円

・【東京鐵鋼】 100株 優待:クオカード2000円 評価損益-10,415円

・【オーネックス】 100株 優待:なし 評価損益-7,015円

・【ウィルグループ】 200株 優待:200株でクオカード1000円(3年保有で4000円)評価損益+63,600円

・【大崎電気】 100株 優待:なし 評価損益-3,299円

・【不二電機工業】 100株 優待:クオカード500円(3年保有で1000円) 評価損益-2,715円

・【ジャパンインベストメントA】 100株 優待:クオカード1000円(2年保有で5000円) 評価損益-6,515円

・【アトム】 1000株 優待:1000株で飲食代割引20000円×2回 評価損益-3,535円

・【カッパ・クリエイト】 100株 優待:飲食代割引3000円×2回 評価損益+84円

・【アイナボホールディングス】 100株 優待:クオカード1000円 評価損益-6,415円

・【コロワイド】 900株 優待:500株で飲食代割引20000円×2回 評価損益-211,839円

・【CYBERDYNE】 100株 優待:ほぼなし 評価損益-13,499円

・【アミファ】 100株 優待:クオカード1000円 評価損益-2,799円

・【総合商研】 300株 優待:なし 評価損益+5,425円

・【スクロール】 100株 優待:自社製品500円(3年保有で1500円) 評価損益-2,899円

・【四国銀行】 200株 優待:クオカード1500円 評価損益+11,802円

・【山口フィナンシャルG】100株 優待:クオカード500円 評価損益+2,001円

・【リコーリース】 100株 優待:クオカード3000円(3年保有で5000円) 評価損益+10,225円

・【野村ホールディングス】 500株 優待:なし 評価損益-13,275円

・【APAMAN】 300株 優待:なし 評価損益-12,414円

・【東日本旅客鉄道】 200株 優待:100株につき、1回運賃4割引 評価損益+57,130円

・【西日本旅客鉄道】 500株 優待:100株につき、1回運賃5割引 評価損益+21,075円

・【東北電力】 100株 優待:なし 評価損益-10,499円

・【イチネンホールディングス】 100株 優待:クオカード1000円 評価損益+7,185円

・【アゴーラホスピタリティーG】 1000株 優待:1000株でホテル素泊まり3割引き回数無制限 評価損益-55円

・【ジャステック】 100株 優待:なし 評価損益+2,385円

・【吉野家ホールディングス】 100株 優待:飲食代割引3000円×2回 評価損益+14,725円

・【サガミホールディングス】 1200株 優待:1000株で飲食代割引15000円×2回 評価損益-12,408 円



【保有株】NISA口座

・【九州旅客鉄道】 100株 優待:100株につき、1回運賃5割引 評価損益+11,100円

・【日本航空】 200株 優待:1回運賃5割引 評価損益+14,700円

・【ANAホールディングス】 100株 優待:年2回運賃優待割引 評価損益+4,900円


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ