表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
株主優待でスローライフをしよう  作者: 駄文製造機
2/100

マイナンバーカード待ち

1週間ほどして、郵便局から楽〇証券の書類、佐川から楽〇銀行のカードが届きました


で、セブンイレブンのATMで50万づつ楽〇銀行に何回か入金


それを楽〇証券に連動させれば、株が買える

と、思ったらマイナンバーの通知カードかマイナンバーカードがいるという

通知カードでもいいらしいけど、4月中にマイナンバーにするとなんたらかんたら


結局、マイナンバーカード作ってからの登録にしました

あとで、また書類や手続き変更するのが嫌ですし


ということで、カード待ち



別の話

去年から、決済にIDを使うようになりました

けれど、いつの間にか銀行口座から金が全部盗まれているということがあると嫌なので

去年の6月にメイン銀行の普通預金に300万ほど残して、定期預金にすることにしました


その時、銀行から株の積み立て、アメリカ株などいろいろ勧められたのですが

インドの投資信託がコロナで大きく値を下げていたので100万買いました


それが、今になって40万以上の含み益が出た

ラッキー

もっと買っておけばよかった

でも、更に値下がりするだろうからその時に買い足そうと思ったんですよね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ