表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/121

はじまりの日 ③

本日二話目

「フラッパーさん、ルードさん、トラジー君もおはよう」

「ごきげんようですわ」

「おはようございます」

「はい。おはようございます」



 僕の頭の中は相変わらず?でいっぱいである。

 えーと、どうやら縦ロールがフラッパーさんで、耳がとんがっているのがルードさんで、なぜか剣を腰から下げているのがトラジーさんかな?


 というか何でクラスメイトたちはこんなに謎な存在を三人も見て平然と受け入れているんだか。

 なんだ、ライトノベルやアニメでたまに見かける常識改変というやつなのか? ああいうのは確かに周りに違和感を感じさせないようにする何かがあるけれど……、それが現実で行われるとは思わなかった。



 しかも一番突っ込みたいのは、何でそんなものが僕に効いていないんだろうか。僕にもちゃんと常識改変を効かせてくれよ。そうしたらこんなに脳内で突っ込まなくて良かったのに!! 僕がこんなに悩むこともなかったのに。




 というか、明らかにおかしいよね? 行方不明だったのに、今回は戻ってきている杉山にもびっくりだけど。それよりも連れてきた三人何? 僕は自分の名前しか確認をしていなかったけれど、もしかしたらクラス表にも彼らの名前あったの?

 後で確認しておこうかな……。でも明らかにカタカナの名前だし、日本人じゃないよね? 一人でも海外の人がいたら普通に目立つと思うんだけど。何で普通に受け入れているわけ? まるで去年からいたみたいな感じ……いや、というかこれあれか。元からいました的に改変しているってこと?



 ……なんなの?

 僕が二周目の高校二年生を行っているのも、行方不明だった杉山がいるのも、杉山の周りに意味が分からない三人がいるのも……うん、本当になんなの?

 本当にそういう何かわけのわからない力使うなら僕にもちゃんとかけてよ!




 


「ひかる、わたくしの席はひかるの隣ですわ。ふふ、ひかると一緒に学園生活を送れるなんてとても嬉しいですわ」



 フラッパーさん……多分、これが名字かな? 名前の方は僕にはまだ分からない。でも多分名前で呼ぶほど親しくはならないだろうから後々知っていけばいいだろう。

 見事な縦ロール。僕はこんな見事ないかにもお嬢様で高貴だって思わせる縦ロールを見たのは、はじめてである。アニメとかでは見かけるけど、現代日本で見かけることはまずないだろう。

 

 これ、どこの美容室でやってもらえばこんなに見事な縦ロールになるんだろうか。美容室で「縦ロールにしてください」って言ったら美容師さん困ると思うんだけど。あ、でも常識改変されているならそれも普通に受け入れるのかな?



 あとはお嬢様口調はこの高校では似合わない。一応私立の高校とはいえ、金持ちが集まるお嬢様おぼっちゃま学校というわけでは此処はない。普通の高校だ。

 なのにそんな場所でお嬢様口調の縦ロール……。学園指定の制服が全く持って似合わない。ドレスとかが似合いそう。

 杉山とは大変仲がよさそうだ。





「今回は譲ったけど、キャエリン様、次回は私がひかるの隣だからね!」




 ルードさん、これも多分名字かな。

 栗色の髪はまぁ、良い。外国人でもいそうだし、まだ許容範囲。瞳の色がエメラルドに煌めいているのも、まぁ、海外にはいるだろう。

 一番の突っ込みどころはそこではない。

 そのとがった耳だ。そう、耳がとがっている。まるで、ファンタジー世界のエルフのように。というか、エルフじゃね?



 もちろんだが、この現代日本でエルフなんてものは確認されていない。もしエルフなんてものがこの世界で知られたらそれはもうオタク界隈が盛り上がるだろう。……コスプレではないよな? どちらにせよ、本物にせよコスプレにせよ、そんなとんがった耳で此処にいるのはおかしい。


 あとエルフって本とかだと、貧乳が多いけれど、ルードさんはそれはもう大きなものを持っていた。

 エルフって魔法とか得意そうなイメージがあるけれど……、現代日本で魔法とか、ありえないよな? ……うん、やっぱり突っ込みどころが多い。僕の頭の許容範囲はとっくに超えている。



 エルフって物語だと長命種だけど、ルードさんは実際は何歳なんだろうか? 見た目的には僕らと大して変わらなくは見えるけれど……。

 そしてなんだかこっちも杉山と仲よさそうだ。胸を押し付けられていてちょっとうらやましい。




「ひかる殿、私は姫とルード殿の後ろの席に下りますから」



 うん。喋ったら喋ったで突っ込みどころが増えた。

 トラジーさん……、背の高い男で、見た目は僕たちよりも年上だ。二十代? 茶色の髪と、赤い瞳の美形である。一番の突っ込みどころは、その腰に下げられた剣である。長さ的に長剣だろうか。

 まさか、本物? 本物だったら銃刀法違反で今すぐ捕まっても仕方がないと思う。これも謎の常識改変が行われているのだろうか。



 あと制服が滅茶苦茶似合わない。顔が大人だから、此処にいるのに一番違和感がある。

 そして姫って何。殿って呼び方何。フラッパーさんって姫なの? お姫様が学園に通うとか凄く目立つと思うのだけど、何で周り普通に受け入れられているの? 明らかに年上にかしこまられている杉山にも意味が分からない。




 ……剣がやっぱり気になる。

 この人何故、高校に剣をぶらさげてきているの? 滅茶苦茶怖いんだけど、使う気なの? 絶対に高校で使う機会なんてないと思うのだけど。




 ……僕以外に突っ込みがいない。

 誰か突っ込んで、この状況に。いや、でも訳が分からない状況を起こしている存在に、この世界がおかしいことを言えば消される可能性もあるのかな?


 アニメだとそういうのたまに見るし。

 いや、でも本当に、僕にもちゃんとループと常識改変が違和感ないようにしてよ!!




 僕は教師がくる前から、脳内で突っ込みまくって疲れていた。





 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 考えるな、感じろってやつですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ