表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

LOVE YOUR SONG -恋の足音-

作者: るる姫

「美亜ぁ、またやってるよぉ?裕也。」


「玲…。ご報告ありがとう。」



「美亜…めっちゃ顔怒ってますケド…」




裕也を帰すのがあたしの仕事。


裕也のお母さん直々に頼まれちゃったんだもん…。




断れるはずがナイ。





「裕也!もう5時!!帰んなきゃあたしが怒られるのよ!!」


「あー、美亜さんきゅっ!」



裕也はあたしの小さい頃からの幼馴染。


サッカーバカでサッカーしてると時間も忘れるとかなんだか。





「今日も汗ひどいね…」


「夢中になっちって★」


夢中…かぁ…





「そういえば裕也ってもう初恋した?」



「はぁっ?!」



いきなり声を上げると顔が赤く染まっていく。


え?変な事言った?




「あたしまだ…恋とか夢中になれないって言うか…だから裕也はどうなのかなって。」



裕也のそーいう話聞いたことないし。




「いきなりいつも聞かない事言うからさ…」


「そう?で、答えは?」



「……俺もまだわかんねぇ」




なんだ。


裕也もまだあたしと同じなんだ。



なんかほっとした。


なんだか一人だけどっかに行っちゃう気がして。







「まぁまぁ美亜ちゃん、いつもどーも。」


「あっ、どもっ!じゃあ今日はこれで…また明日ね、裕也」



「おー」




一人って、寂しいもん。



そんなの、昔から知ってる…。






「裕也先輩っー!これレモン水っ!よかったら飲んで?」


「おー、さんきゅ。」




林 未央って言う新しいマネージャー。


あたしは別にマネージャーでも何でもないけど、なんか裕也にくっつきすぎ。




「未央ちゃん、転んじゃったから手当てしt…」


「じゃーバンソコでも貼っておけばー?」




態度があからさまだ。

裕也がなれてくるのも、あの女が裕也のあたししか知らないことまで知られるのは、嫌。



なんだろう?この感情。


もやもやして、胸がイライラしてくる。





「それは嫉妬よ、嫉妬!!」



しっと?



あたしにとって聞きなれない言葉。


たしかヤキモチって意味だよね?





嫉妬!?




…そうなのかな?


この気持ちが指す意味は…。





「あ、もう5時だ…裕也迎えにいかないと…」


「ん。行ってらっしゃーい」




嫉妬…ヤキモチってことは…




あたし裕也が好きなのかな?



きっとそうだ。




初恋…なんだよな。これ。



「近郷…美亜先輩ですよね?」


聞きなれたこのイラつく声は…



「林…未央ちゃん?」





嫌な予感。



「今だけは敬語とか無視しますね。」


「…はぁ。」



「少し一緒にいたからって…

『特別』って許せないんです!!アタシが…裕也先輩を幸せに出来ます!!」



きっとこの子も大切なんだろうな。


その恋を。




でも…ね。



「あたしに言ってもあんたの恋に変化はないよ?裕也に言ったらどう?」


「…ッ」


パタパタパタ…





きっとあの子は告白するかもしれない。


あたしが引き立て役になるかもしれない。


それでも…



あたしは裕也が好き。




それだけなんだ。




あの子が裕也に追いつく前に…



窓!!



ちょうどグラウンドが見えるはず…!!




ガラッ…



「裕也ぁーーーー!!!!!」




「なーにー!!」



通じた…!





「…好ーきーなーのーー!!!!!」




「…はぁ!?!?!?!?」




これが、あたしの初恋だ。




「どーゆーことだよーー!!!」



笑みがこぼれるような幸せな初恋。



それがあたしの選んだ初恋なんだ。






一生に一度だけのあたしの初恋。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続編が気になりました!楽しみにしてます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ