表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうは本当にオワコンなのか?

作者: 星 武臣

 何処かの誰かがなろうはオワコンだ、今流行りの異世界転生は衰退期だと吟じておられた。まあ馴れてくると又かと思ってしまうのは有るのかな?


 実はコレ20年前の少年漫画のバトル物で言われていた事なんだよね。

 ハンバーガーチェーン店のセットかよとかも言っていたな。


 これに関しては中々的をえているなと思う。ハンバーガーのセットはハンバーガー・ポテト・ドリンクが基本だよな。何にでも付くポテトがバトルだとするとハンバーガーとドリンクの部分が微妙な世界観の違いと戦闘方法になるのだろうか?


 現在なろうがネットで言われてる事と余り変わらないだろ?

 じゃあ少年ジャンプは衰退期か? 


 既に少年ではないので購読していないが、たまに中華料理屋で暇潰しに読むと中々面白い作品も有る。

 少年と銘を打ちながらも、女性読者を増やそうと努力しているのも確かだけど、それは少子化が原因じゃないか? 


 いまいち分からない世代もいると思うので説明すると、作者の通って居た中学は40人一クラスが11個有ったが今では6クラスらしい。子供の数は丁度半分位だな。


 発行部数を伸ばすための苦肉の策で有ってコンテンツが終わった訳ではない。

 本当に終わっていたら出版社が無くなっているだろう。

 たしかに黄金期は有ったかもしれないが、

 ワンピースがつまらない訳ではないでしょ?


 話をなろうに戻そう、私も3年位読み専だった。

 なろうとの出会いはログ・ホライズンと言うアニメが国営放送でやっていて、面白かったので先の展開をウィキで調べたら原作がタダで読める事を知った事だったかな?


 その時小説家になろうは神サイトだと当時の私は思ったね、それまでは2ちゃんのおまとめサイトに乗って居る魔王と勇者の会話で進む物語位しかタダで読めなかった。そのサイトがユーザーからもオワコンだと言われてるは少し悲しい。


 それは作者の技量の問題でサイトが悪い訳じゃない、私と同じでアニメから入って来た方も多いだろう。そして読んだ感想はどうだった? 読むだけ無駄な便所にでも流しておけと言う物だっただろうか? そうじゃないから、なろうを徘徊してこんな下らない事を吟じている私の駄文を読んでくれている物だと信じている。


 自分が好きだった物がゴミに変わるそんな事も有るかもしれない。

 以前集めていたビックリマンシールは今では集めようとは思わない、後で高額で取引されているのを知り捨てるんじゃなかったと後悔した事も有る位だ。時間の経過とともに価値の有る物は変わって行くのは当然だ、人は成長する生き物だからな。



 このサイトがゴミだと思うなら黙って立ち去るべきだ、そうじゃないなら文句を言う前に自分の腕を磨く事に時間を費やしたほうが有意義だと思う。


 このサイトが玉石混合だったり、上位ランカーが動かないので自分の作品がランキングに乗らないとかの不満は有るかもしれない。そして私の書いてる小説が箸にも棒にも引っ掛らないからそんな達観出来るんだろ? と言う意見も有るだろう。


 確かに上位ランカーの作品は殿堂入りとか銘打って別枠にすれば、ハズレを引きたくない読者と上位を狙いたい作者の期待には答えられると思うけどな。


 しかし、これの線引きが難しいよね、アニメ化対象だと無職転生は落ちてしまうが現在堂々の1位だ。書籍の発行部数の方は正直わかりませんが……


 もう億稼いでそうな作家様は殿堂入りでいいんじゃないかな?

 ラノベはそんなに儲からないって?


 最近話題になってるデスマ次郎は、250万部発行されて居るらしいぞ。印税が一割として今のラノベの単価は650円位かな? 仮に65円×250万で1億6千万か…… すげえなデスマ次郎、もうデスマの兄貴と呼ばさせて貰おう。


 デスマの兄貴…… もう文句なしの殿堂入りじゃないですか。

 そしてジャパニーズドリームは、小説家になろうに存在する。

 先行きが不透明とか、閉塞感を感じるとか言われて夢が見られないとか言われている昨今、十分に夢を見る事が出来る例がココには有る。


 運営さんも射幸心をもっと煽って行こうぜ。

 読み専の人も少し書いて見ようかなと思っただろ?

 一発当てれば一億だ、宝くじより当選確率は高いだろう。しかも元手はタダの親切サイトだ。少年よ大志を抱け、私はそろそろ妻子を抱かないといけないので任せたぞ。


 

 話を纏めると、作者様も読者様もこのサイトに出会った頃の感動は少なからず有ったと思う。だから嫌いになったとか言わないで欲しい。オワコンとか言わずに盛り上げる努力をした方が建設的だと私は思いますね。


 焚き火と一緒でくべられた薪はやがて炭となりくすぶり始めるが、新たな薪をくべて炎を絶やさない努力は作家の務めだろう。作者さまも鬱屈した感情が有ると思われるが作品にぶつけてみたらいかがだろうか?


 よくなろう小説で見る冒険者ギルドの構成員は、いつか一発当てる事を夢見る目がギラギラした男達だと思います。


 なろうの作家様なら内面をリアルに書けると思いますね。

 もしかしたらリアル系ファンタジーとかの新ジャンルを獲得できるかもしれませんよ。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 乗ってる作品が珠玉混合なのは確かで、そこから珠を広い集めることがこのサイトは面白いのだと思ってた。本物のドラゴンボール集める過程で、そっくりなスーパーボールをガチャで引くのもありっすよね。楽…
2018/12/18 11:40 退会済み
管理
[一言] なろう系の~という論評を見たことありますが、どうにも目先の利益を目的に使い潰しをしている側の話が主体でしたよ。 コンテストの入選作品でなくとも書籍の話が来ることあるようですね。 なろうで…
[一言] 投稿サイトの色分けできつつあります。 チートハーレムもの;なろう。 それ以外のすべてのジャンル;エブリ★ ↑ほらね? アングラ好きというか……好みでいうと盾は同作者の【ペンは竜殺しの剣より…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ