log in - 122 掲示板【復活……なう】
【ようこそ】VROなう.part※※【第2陣】
1:名無しのドラゴニュート
ここは、βテスター及び第1陣による『リンカーネーション・オンライン』の情報公開スレだ。
あくまで情報公開なんで、個人的な疑問やツッコんで聞きたいことがあるのならQ&Aスレに行くんだぞ。
因みに、VROは正式に『リンカーネーション・オンライン』の略称として、運営に正式採用されるそうだぞ。その真偽は……追加情報求む!
次スレは>>980を踏んだ人にお願いする。
*
*
*
56:名無しのアマゾネス
ねえ、雑談や他スレへの誘導はこれくらいにして、そろそろ本題? にはいらない。
57:名無しのドラゴニュート
それもそうだな。
58:名無しのエルフ
んじゃまあ……さて、2陣も参入してくることだし、そろそろスキルなんかもまとめて……まとめ……。
うん、無理……orz
59:名無しのセリアン(猫)
って、諦めるの早やっ!? まあ、分かるけど……。
60:名無しのエルフ
ですよねぇ~……。
61:名無しのセリアン(兎)
え? どうしてですか……?
62:名無しのヒューマン
いやね? このゲームのスキルって、固有性が強いんだよ。
63:ミトニック
うむ。スキル名が同じであっても、その効果……アビリティが異なっていたり。
それとは逆に、アビリティーが同じであるのにスキル名が異なっていたりすることがあるわけなのだよ。
64:ミチザネ
まあ、アビリティに関しましては、LVの上昇とともに追加されていくので、後あと同じような効果で纏っていくこともあるのですけどね!
65:名無しのバーバリアン
でも、スキル名の方は……なぁ?
66:名無しのセリアン(犬)
単純に名前が違うってだけならまだしも……アレは、なぁ……。
67:名無しのアマゾネス
ええ、ちょっと……アレ、よね……。
68:名無しの仙人
饒舌しがたいですよね……アレ……。
……と、いいますか……教授? いつの間にか、コテハン……でしたか? に、なっておられますね。
69:ミトニック
うむ。ミチザネ君に頼まれてね。ギルドの特別顧問に就いたもので、この機会に、な。
今後ともよろしく頼むよ。
70:名無しの仙人
はい、こちらこそよろしくお願いいたします。
71:名無しのセリアン(兎)
え? え!? えと……あの……アレ、とは……?
72:名無しのドラゴニュート
あ~……えっと、な? スキル名の上にルピってあったりするんだよ……香ばしいのが……。
73:名無しのセリアン(兎)
それって……変な読み仮名が振ってあるってことですか?
74:名無しのダークエルフ
Yes!
75:名無しの仙人
本当に、どうしてそんな事になってしまっているのでしょうね……。
76:名無しのヒューマン
それはきっと、習得者の厨
77:名無しのヒューマン
スト~~~~ップ!! ……いや、すまない! 連れが失礼をした。
まあ、何だ……こ、個性? という奴なんだよきっと……。
78:名無しのセリアン(犬)
そ、そうだな……。
79:名無しの銀狼人
中二“ボソ”?
80:名無しのエルフ
しっ! 言うな!!
81:名無しのバーバリアン
そうだとも! 例え【ロングアイ】に『千里を見通す、我が眼』とか、【ダッシュ】に『我は、風となりて駆ける』とかルピっていても、それは個性なんだよっ!!
82:名無しのヒューマン
……………。
83:名無しのセリアン(犬)
……………。
84:名無しの仙人
……………。
85:名無しのエルフ
……………。
86:名無しのドワーフ
……………いや、それは発病しておるじゃろう……。
*
*
*
152:名無しのヒューマン
そうそう、スキルといえば海魔戦後にNPCに配布? された スキルのおかげか、プレイヤーに対するNPCの警戒が幾分か緩和されて、店での買い物が普通にできるようになっていたりするな。
153:名無しのエルフ
え!? マジで……?
153:名無しのバードマン
嘘ついてんじゃねぇよ! 今でもすっげぇ塩対応だぜ!!
154:名無しの仙人
いえ、恐れくそれは貴方が悪いからだと思いますよ?
155:名無しのバードマン
はっ!? 意味分かんねぇよ!
156:名無しのダークエルフ
どゆこと?
157:名無しの仙人
え~と、ですね? NPCの方々が習得したスキルの名は【スカウター】……と言いましても、某作品のような戦闘力(ステータス値)が見えたりするものではなく。善人度? いえ、この場合は悪人……悪行度、でしょうか? それを視認できるようにするものらしいです。
158:名無しのセリアン(猫)
視認って……?
159:名無しの仙人
何やらプレイヤーの頭上に球体が浮かんで見えるらしく、善人……と言いますか、問題がない方はそれが青く。そこから悪徳? を積んでいく毎に赤みが差していき、最終的には真っ赤に染まるんだそうです。
そして、そこまでいくと大罪人……という扱いになるそうですよ?
160:名無しのセレスティア
え? それっ、て……。
161:名無しの銀狼人
レッドネーム(ボソ)
162:ミトニック
ふむ? 実に興味深い。
163:名無しのアマゾネス
でも、名前が【スカウター】って……。
164:名無しのバードマン
つうか! 何でもっと早く実装しねぇんだよ、クソ運営!!
165:名無しのヒューマン
あ~、それな? どうもこのスキルを配布したの……運営絡みじゃないみたいなんだよ。
166:名無しのバードマン
はあぁあっ!?
167:名無しのエルフ
ひっ!?
168:名無しのセリアン(猫)
ふっ!?
169:名無しのセリアン(兎)
へっ!?
170:名無しのドラゴニュート
ほっ!?
171:名無しのアマゾネス
頭がアレでも続けるの、ね……。
172:名無しのセレスティア
その連帯を、もっと別に活かせばいいのにね!
173:名無しのセリアン(犬)
いや、そうでもないだろ。
174:名無しのダークエルフ
何? どゆこと?
175:名無しのセリアン(犬)
海魔の襲撃において、俺達(肉壁)の心は1つになった……はず?
176:名無しのダークエルフ
いや、そっちじゃなくて!? 説明はよ!
177:名無しのヒューマン
いや、な? NPCから聞いた話によると『森守のルトヴェリス』からスキルを授与する宝珠がもたらされたらしいんだけど、さ?
ただ、実装するだけならわざわざNPCがスキルを得るために教会へ殺到するなんて、そんな手間をかけないだろう?
178:名無しのセリアン(猫)
ああ! あれってそういう……。
179:ミトニック
ふむ? 確かに……。
180:ミチザネ
そうですね! システム弄って、はい! で終わるわけですし。
181:名無しのヒューマン
で、時期的に妖しい……というか、他にないだろうってのが……件の天空の城、だ。
182:名無しのセリアン(兎)
え? まさ、か……。
183:名無しの仙人
そういえば……聞くところによりますと、あの城をホームとしているギルド:パンデモニウムのギルドマスターは、侵略イベント時に『森守のルトヴェリス』側の勢力? として無双していたゴブリンのプレイヤーの方だということでした、ね……。
184:名無しのエビル
ワンマンアーミー(無双)……勢力とは? ですね、分かります。
185:名無しのアマゾネス
いやいやいやいや、ありえないでしょ!? スキルを与えるような道具を、プレイヤーが作ったっていうの!?
186:ミトニック
ふむ? 諸君らは、あの装備の数々を目にしてなお絶対にありえないと言い切れるのかな?
187:名無しのセリアン(兎)
…………………………。
188:名無しのダークエルフ
…………………………。
189:名無しのドラゴニュート
…………………………。
190:名無しのアマゾネス
…………………………。
191:ミトニック
その沈黙こそ、答えだ。
192:名無しのエルフ
た、確かに……。
193:名ミチザネ
あれ等が全てプレイヤーメイドだとすれば、一概には否定できませんよね!
*
*
*
*
*
*
368:名無しのセリアン(猫)
ねえ、何かさ? 公式に……動画、UPされてんだけど……。
お読みいただきありがとうございます。
できましたら、ブックマーク、評価等していただけるとありがたいです。