表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

出雲

研修で出雲に行った。


・一泊二日の日程の中で研修はほぼ半日だけで、あとは移動と観光だった。


・自分の住んでいる県から島根県は、結構遠い。飛行機で移動するんだけど、最寄りの空港からの直行便はなく、羽田を経由しなければならない。しかもその最寄りというのは隣県の空港である。(今住んでいる県に空港がないわけではない) 早朝に集合だったので、夜のうちに空港の近くまで移動して、健康ランドみたいなところで仮眠した。畳の上で布団なしで寝るのは結構寒いししんどい。


・羽田空港で、崎陽軒のシウマイ弁当を初めて食べた。美味しかった! あっためて食べたい。


・出雲縁結び空港から集合場所まではレンタカーで行った。空港の周りはほどよく田舎な感じなんだけど、大きい橋を越えると急に家がびっしり建っていて、別世界みたいだった。


・泊まったホテルに漫画がめっちゃたくさん置いてあって楽しかった。あと、夜食にラーメンを出してくれた。珍しいサービスだ。白泉社の漫画版「図書館戦争」が全巻あったので、ひたすら読み耽っていた。小説のコミカライズで一番好きかも。


・二日目、出雲大社に行った。片思い中なのでかなり真剣に祈ってきた。ご利益があったら嬉しいね。

・家の近くの砂を、ありがたい浜辺の砂と交換してくれるサービス(サービス?)があるらしい。甲子園みたいだ。

・あちこちに可愛いうさぎの石像が立っていた。

・ぜんざいを食べて、天然石を買った。(モリオン、シトリン、オニキス)

 天然石って良い効果があるのかどうかはいまいち分からないけど、つるんと透き通ってきれいだからテンション上がる。勾玉をたくさん売っていて、出雲大社っぽいな〜と思った。

・島根ワイナリーで室内バーベキューをした。島根牛おいしい。あと、出雲そばも食べた。

・ワイナリーにでっかいお土産屋さんが併設されていたのでいろいろお土産を買った。ワインの試飲もできるので、お酒好きの人が行かれたら楽しいと思う。

・解散時間になった時、今回研修で会った人にはもうこの先会うことはないだろうな〜と思って寂しくなった。偶然、去年・今年と2年連続で同じ研修(昨年は徳島開催だった)に参加していたので、何人か見覚えのある方もいて、余計に切なかった。深い仲とかでは全然なくても、一緒にいて楽しかった人たちと会えなくなるのって何だかすごく嫌だ。別れと大根と渋滞が嫌いです。


・帰りの飛行機が少し遅れていたらしく、羽田に到着するなり呼び出されて、車で次の搭乗口に送ってもらった。誰がどの便を乗り継ぐのか全部把握して、遅れが出ても次に間に合うように動いてくれてるのか。空港で働く人たちって本当にすごい。滅多にない体験でわくわくした。


・一泊二日の短い旅だったけど、出雲を満喫できて楽しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ