表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

油揚げが好きなお客様

 金曜の夜。午後八時から十時までの二時間だけ、食事処「お花」は静かに暖簾を出す。

 世間は長い連休の真っ只中。常連客の姿は一人も見えない。


 それでも店主が店を開けたのには、理由があった。

 時刻は九時を少し回ったころ。高級なオーダースーツに身を包み、疲れ切った表情をした男が店の戸を押した。


 ――前に来たときも、あの顔だった。どうやらこの男は、世間が休むときにも忙しく働いているらしい。


 店主はまるで、その男が来るのを待っていたかのように、穏やかな笑みを浮かべて迎え入れた。


「これは狐崎様、いらっしゃいませ。どうぞ、お好きな席へ」


 狐崎と呼ばれた男は、五席だけのカウンターの奥に腰を下ろす。

 店内をぐるりと見渡し、出されたおしぼりで手を拭くと、ほんの少し表情が和らいだ。


「この店に来ると、妙に腹が減る。……店主、焼き油揚げといなり寿司を三つ。甘い油揚げの乗ったきつねうどんに、熱々のおでんの厚揚げを二つ。頼む」


 狐崎はこの店に来ると、決まって油揚げや厚揚げを使った料理ばかりを頼む。それもそのはず――

 ……いや、彼が何者なのかを語ることはできない。


 彼もまた、店主の正体に気づきながら、何も言わない。それがこの店の、静かな暗黙の了解。

 初めてこの暖簾をくぐったとき、狐崎は店主を一目見て、「そうか、そうか。この店は、当たりだな」と笑ったのだ。


 香ばしく焼いた油揚げに大根おろしを添えた皿と、甘めの出汁が染みた素朴ないなり寿司三つをのせた皿を、店主が差し出す。


「お待たせしました。焼き油揚げと、いなり寿司三つでございます」


「……お、これは美味そうだ。いただきます。……うん、これだ。この味を、俺はずっと求めてたんだ」


 狐崎は目を細め、ゆっくりと噛み締めるように料理を味わう。


「仕事の付き合いで、懐石だの回らない寿司だの高級肉だのを食べることもある。……でも、俺が本当に好きな味は、この店にしかない」


「それは光栄です。狐崎様のお口に合って、よかったです。そろそろ、きつねうどんをお持ちしてもよろしいですか?」


 店主の問いかけに、狐崎は軽く頷き、ふっと笑った。

 ――そう、ここは“ひまな神様”が、金曜の夜にだけ開く不思議な食事処。


「ここのきつねうどんは格別だ。甘く炊いた油揚げが、たまらない。他の料理もそうだが、こんなに美味いきつねうどんは、他にはないな。……そうだ、いなり寿司を三十個、土産に頼む」


「かしこまりました。三十個ですね」


 狐崎は注文した料理を一つ残らず平らげた。店主は狐崎に頼まれた、いなり寿司カウンター置く。


「こちら、お土産のいなり寿司です」

「ありがとう」


 風呂敷に包まれた三十個のいなり寿司を抱え、狐崎は満面の笑みを浮かべて席を立つ。来たときとは、まるで別人のような顔だ。


「美味かった。ごちそうさま」


「またのお越しをお待ちしております、狐崎様」


「すぐにでも来たいが……それは難しい話だ。また時間ができたら、寄らせてもらう」


 そう言って狐崎は、店の外に待たせていた数名の部下らしき男たちと共に、夜の街へと姿を消した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ