最後のレベリング
それからは、魔法威力を15%も引き上げる効果を持つ水鏡の杖をリヴァイアサンの素材から作成してもらったり、ダンジョンの宝箱からたまたまゲットしていた猛攻の指輪(攻撃力+30% 魔法攻撃力+30%)を装備してみたりなんかした。
「というわけで、上級ダンジョン行ってきまーす」
ってことできたけど、上級ダンジョンのモンスターはデカいだけの脳筋は経験値が美味しくないしんだよな…
魔法のやつも魔法耐性貫通できるからやってること同じだし…
基本ブラックサンダーとエクスプロジオ撃つお仕事なわけだ。
まあこんな調子じゃあ、宝箱漁りながらさっさと通り過ぎた方が楽なダンジョンってわけだろうな…
でもまあ一応相手の火力でもチェックしときますか。
というわけで突進してくるバッファローの全力突進攻撃を直撃してみる…すると
体力 4317/6300
ふうん、まあまあ食らうな…
これだとボス戦で死ぬ可能性があるかもしれないな。
「ギガメテオ」
体力 6000/6300
まあ、まだ余裕か…
「はあ、いつになったら救済スポット来るんだろうねえ〜 おじさん経験値のおいしくない相手はあまり好きじゃないんだ…」
25階層まで来た時、
俺の目を引くあいつの姿があった。
「ガルルルル」
やっと来たか、フェンリルさんよお。
◆
「ギガメテオ⭐︎」
ドーン
ピー
「ン〜ギガメテオ⭐︎」
ドーン
おじさん頑張ってでっかい隕石降らせちゃうよ〜。
相手はアイスフェンリルである。 よりによって弱点は火…かわいそうだねえ。
いつか来ると思ってたよ。
相変わらず群れで出てくる殲滅型のモンスターであるわけだが、
同じく殲滅型の俺からすれば、殲滅力の差で俺が勝つわけだな。
「エクスプロジオ」
いやあ、気持ちいい。
HPがごっそり減って、奪って回復、
そしてMPへ変換するというこの最高のPDCAサイクル。
いや、全然違うって? まあでもあれですよ、伝わるでしょ?
7体でも10体でも、100体くらいなら余裕で出てきて欲しい。
何度か爪もくらってるし、フローズンで足も凍りついているけれど、
もりもりHP回復で狂戦士プレイが捗ります。
パーティーを蹂躙する魔王って、こんな気持ちなのかな?
あっはっはっはっは。
ノエル LV96
冒険者レベル3
体力 6580/9380
魔力ポイント710/2317
攻撃力 2347
魔法攻撃力3130
防御力 2110
俊敏 2311
魔法
フローズン
デポイズン
ブラックサンダー
ギガメテオ
エクスプロジオ
エクスヒール
マジックアップⅣ
パッシブスキル
完全状態異常耐性
HP吸収
HP変換(MP)
魔法結界貫通
弱点属性特効
魔法クリティカルアップⅤ
ヘヴィスペル
ヘヴィスペルとは魔力を2倍消費して火力を2倍にするぶっこわれスキルである。
そして、魔法クリティカルアップは
魔法にクリティカル判定を付与するパッシブスキルである。
終盤に相応しいスキルではないか〜〜
さあ、さっさとこのまま99レベルにするぞ。
ここまできたら、俺、もう止まれねえ!!!
ってことで、もう一ヶ月くらいこの階層にとどまっている。
気づけばアイスフェンリルの攻撃が遅すぎて止まって見えるほどには、
成長しているし、あれだけ冷たかったフローズンも、かなり耐性がついてしまったようだ。
◆
ってわけで。
ノエル LV99
冒険者レベル3
体力 9580/10070
魔力ポイント2710/2817
攻撃力 3006
魔法攻撃力3920
防御力 2610
俊敏 2931
魔法
フローズン
デポイズン
ブラックサンダー
ギガメテオ
エクスプロジゴ
エクスヒール
マジックアップⅤ
パッシブスキル
完全状態異常耐性
HP吸収
HP変換(MP)
魔法結界貫通
弱点属性特効
魔法クリティカルアップⅤ
ヘヴィスペル
ん? 9999じゃないだと?
これはもしかしてレベル100を超えちゃったりします?
しかし、そのあとフェンリルを3000体くらいお仕置きしても上がらなかったから、
多分これが上限なのかなあ…と。
ぶっちゃけレベリングが終わって装備でしか強くならなくなった瞬間に
多くの人はそのゲームに興味をなくすと思うよ…なんちゃって。
そりゃ、素早い敵とたくさん戦うことで攻撃が見えるようになるし、
耐性をつけたり、攻略法を思いつくことだってある。
でも、この世界はダンジョンの外にモンスターは現れない平和な世界だ。
それで生活するにしても、中層のモンスターですら、お釣りが来るほど高収入になれる。
ああ、本当にもうレベルが上がらないの?
そんなバカな!
ってわけで、とっととこのクソゲーになっちゃったゲームを終わらせるとしますか。
そのあとはどうするかな…ニートになっても良いし、
それこそエル達のサポートパーティーになって遊ぶのも良いかもしれない。
でも俺の魔法は明らかにパーティープレイには向いてないから、
他の武器でも遊んでみるか…