表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ&アニメ化企画進行中】  作者: 春の日びより
後日譚:【茨の白雪姫】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

269/302

269 キマイラ



「……キマイラ……」


 ……まさか、こんな存在モノが本当にいるとは思わなかったわ。

「知っているの?」

「一応ね……」

 総合戦闘力7000超え……まともじゃないわ。さすがのアリアもキマイラから視線を外さず、ネコちゃんも身構えて唸り声をあげている。

「私も文献でしか読んだことはないけれど……」


 レスター家の蔵書……禁書ではないけど、それに近い幾つかの文献にそれは書いてあったわ。

 自然ではない生き物。動物から変化した魔物ではなく、初めから強大な存在として生まれた幻獣種でもない。遺跡に巣くう財宝の番人。それ以外で見ることはない竜種以上に稀な伝説の存在。

 そのせいか、人間種に魔術を与えた古代エルフが魔法で創り上げた魔法生物だ……と一般的な書物には書かれているけど、禁書に近い書物にはそれとは異なることが記してあった。


 その事がどうして一般的に知られてはいないのか?

 考えてみれば当たり前のこと……。

 人間の都市は危険を封じるため、そしてその恩恵を得るために〝ダンジョン〟の周囲に造られる。そのダンジョンの意思が、恩恵を与えるべき精霊が、最大級の危険を生み出すと知られたらどうなるのか。

 単なる仮説の一つかと思っていたけど、これまでの状況を見て私はそれが真実だと確信した。

 キマイラは、ダンジョンからのみ生まれるのだ。


 ギギィ……。

 私たちの背後でひしゃげていた金属の扉が閉まっていく。それは最奥の魔物であるキマイラが私たちを認識したからだ。

「扉はもう開きそうにないわね」

 最奥の扉は最後の意思確認のためにある。だからそこを潜ったら一定時間で扉は閉まり、魔物を倒すまで開くことはない。でも、扉がこの状態では魔物を倒しても開くかどうか怪しいわ。

 こうなったら、誰かが精霊の加護を得て、出口の扉を開くしか外に出る手段がない。でも奥にある祭壇に辿り着くには、キマイラを倒すしかなさそうね。


「どちらでも同じことだ」

 ランク7の登場に警戒していたアリアは、覚悟を決め直したのか静かに身体をほぐし始めた。

「そうね……」

 ここへは私の〝願い〟のために来た。それが叶わなければ三人ともここで死ぬかもしれない。それでもアリアは、やることは〝同じ〟だと言う……。

 絶対に諦めない。立ち塞がるすべてを打ち砕いて前に進む。

 まったく、頼もしいわね。


「準備は?」

「いつでも」

『ガァ』

 初めての敵だから準備も何もない。けれど私たちは常に戦うことを準備して生きている。いつもと変わらない。

「――【祝福(ブレス)】――」

 動き出したアリアとネコちゃんの防御を底上げして、その瞬間に左右に分かれた二人の合間からキマイラに指を向ける。

「――【稲妻(ライトニング)】――」


 私の指先から閃光と共に雷が迸る。

 まずは様子見。正直言って私たち三人だけで、あの離島の大規模ダンジョンに参加した戦力を超えている。

 でも、あのときの最奥の魔物はランク6だった。アリアはランク7である属性竜を倒しているけれど、そのときとは状況も戦力も違う。

 懸念点があるとしたら……〝私〟自身ね。


『ギギャアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!』

 雷が当たる寸前、キマイラが咆吼と共に魔力を放ってその威力を減退させ、身体から無数に溢れた獣の半身を腕のように使って雷を弾いた。

 やっかいね。知恵がある。


「こっちだ」

 その瞬間に接近したアリアが複数のペンデュラムを放って、猿の頭部を打ち砕き、大鹿の喉を引き裂いた。

『ギガァアアア!!』

 でも、複数ある頭部の一つや二つ潰してもキマイラは怯まない。即座にアリアに向けて狼の上半身を振り上げ、虫を潰すように叩き付けた。

 でも――

『ガァアアアアアアアアア!!』

 一瞬の時間差を置いて、逆側からネコちゃんが強烈な一撃を叩き込んだ。

 あれは、【爪撃】の戦技かしら?

 ランク6の幻獣が放つ戦技にキマイラの身体が大きく抉られた。でもその代償に戦技を使ったばかりのネコちゃんは、戦技後の硬直からキマイラの攻撃を防げない。


「――【神撃(クリティカルエッジ)】――」

 次の瞬間、ネコちゃんの一撃でキマイラの攻撃を躱し、アリアが放った戦技が逆側からキマイラを貫いた。

『グガァアアアアアアアアアアアアアアアア!!』

 その一撃でネコちゃんへの攻撃が逸れて、キマイラが怒りの咆吼を放つ。

 今度はアリアが硬直で動けない。同時に全身から放たれた魔力が接近していた二人を吹き飛ばした。体勢を崩した二人はどちらも攻撃を防げない。


「――【氷の嵐(アイスストーム)】――」

 キマイラが魔力を放つと同時に私は氷の嵐を撃ち放った。

 【氷の嵐(アイスストーム)】は速度がない。範囲攻撃なので味方を巻き込んでしまう恐れがある。だからこそこのタイミングを待っていた。

 魔力を上乗せした全力の【氷の嵐(アイスストーム)】が、魔力を放ったばかりの無防備なキマイラを襲う。

 だけど――


「ネロ、退がって!」

 ――了――


 アリアとネロがその隙に距離を取る。本当なら追撃をするはずだけど、アリアは迷わず距離を取り、ネロも即座にそれに従った。

「……本当に厄介ね」


【キマイラ】【種族:魔獣】【魔獣種ランク7】

【魔力値:287/350】【体力値:976/1180】

【総合戦闘力:7306】


 体力がほとんど減っていない。アリアもネコちゃんも私も、最後に放った一撃はどれも、ランク5下位の魔物なら一撃で殺せるほどの威力はあった。

 肉体の強度も高いけど、それ以上に複数の魔物が融合したキマイラは肉体のダメージが通りづらいだけでなく、複数の〝目〟があることで、すべての攻撃から致命傷を避けていた。魔力がさほど減っていないのも、魔素の濃いダンジョンそのものから吸収している可能性もある。

 アリアが退がりながらも顔を顰めているのは、彼女も鑑定をして私と同じ感想を抱いたのでしょう。


 アリアとキマイラの相性は最悪ね。痛みを感じているようにも思えないし、明確な急所も見当たらない。二階建ての家ほどもある巨体にアリアの武器は小さすぎる……。

 それは私も似たようなものね。氷の嵐でも凍ったのは表面だけ。小さな魔術では碌なダメージにならない。

 倒すにはレベル7以上の魔術がいる。

 私の加護を使えば可能性はあるけれど……。

「スノー」

 その瞬間、私の思考を読んだようにアリアが名を呼んだ。

 ……分かっているわ。約束したもの。

 でも……あなたが死ぬくらいなら、私が死ぬわ。


 バキンッ!

『ギギャアアアアアアアアアアアアアアアア!!!』

 凍った体皮を砕くようにキマイラが咆哮をあげる。

 もう動き出した。

 持久戦かしら……。

 アリアもそう考えているから、鉄の薔薇も虚実魔法も使っていない。

 大魔術が無理なら、私たちが囮となって小さなダメージを与え、ネコちゃんがキマイラの体力を削り取る。

 私たちの魔力が尽きるか、キマイラの体力が尽きるか。

 そう考えて動き出そうとした私たちは、その考えが〝甘い〟と思い知らされる。

 ランク7の魔物が〝まとも〟なはずがなかった。


『ギギャアアアアアアアアアアアアアアアア!!!』

 ドンッ!!

 凍結から解放されたキマイラが、突然放たれた矢のように飛び出した。

 これまで初期位置から動かなかったキマイラは数十本もの魔物の脚を使い、獣を超える速度で移動する。


「――【鉄の薔薇(アイアンローズ)】……【拒絶世界】――っ!」

 襲われたのはアリアだった。

 即座にアリアは虚実魔法を使い、自身を非実体化してその攻撃を躱す。

 獣どころじゃない。獣は四本の脚を使って跳びはねる。でも、多数の脚があるキマイラは上下にぶれることもなく、常に地を蹴り、恐ろしいまでの速さを得ていた。


『ガァアアアアアアアアア!!』

『ギギャアアアアアアアアアアア!!』

 即座にネコちゃんが援護に入る。でもキマイラは背後の頭部でそれを確認すると、体勢を変えることなく、直角に移動してネコちゃんを弾き飛ばした。

『――ガァ』

 吹き飛ばされたネコちゃんの全身から血が噴き出す。

 あれはすべて、ぶつかった瞬間に繰り出された十近い顎の数だ。

 鋼に近い強度を持つ毛皮でさえあれほどのダメージを受けるのなら、私やアリアがまともに食らえば全身を抉られて即死する。

 私たちと同様に、キマイラも私たちの戦力を測るために様子見をしていたのだ。


「――【炸裂岩ロックブラスト】――」


 私も出し惜しみを止めて炸裂する岩の砲弾を撃ち込んだ。

「!?」

 その瞬間、ダンジョンの床を岩が砕き、それを跳ぶことで躱したキマイラの巨体が私へ襲いかかってきた。

『ガァアアアアアア!!』

 ドンッ!!

 怪我をしたままのネコちゃんが横から体当たりをして、宙を飛ぶキマイラの速度がわずかに落ちる。

 次の瞬間、拒絶世界を使ったアリアが私を抱えて離れると同時に、キマイラの巨体がこれまで私がいた場所に、轟音を立ててぶつかった。


「……冗談じゃないわね」

 出鱈目すぎて渇いた笑いしか出ないわ。

「何か手はない?」

 拒絶世界を解除したアリアが、私を抱っこしたままそう問いかけた。

「そうね……」

 本当に駄目なら私は加護を使う。でもアリアはまだ諦めていない。

 アリアは、どんな敵が相手でも自分から諦めることはしない。

 彼女との約束を破ってでも命を懸けるのなら……。


「一つだけ試したいことがあるわ」



****「私によい考えがある」


スノーが思いついたその方法とは? フラグじゃないよ!


「悪魔公女2」が全国発売中です。ぼちぼちなくなる本屋さんもあるそうですよ! お早めに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
複数の頭部、って鹿まであったのか。しかも二個潰しても怯まない程の数の首があるの!? 4つ頭で複数と表現しているのかと思ったら、4つ以外にも首多数あったんか!? というか、サイズも想定してたよりデカかっ…
[一言] スノーさんのフラグリストは一般のフラグリストと違って独立系別系統のフラグリストから実行されそうな気がする。 もしくはくいつぶ……おいしく御召し上がりになる?
[良い点] スノウさん、アリアさん大好きですね!元々もヤンデレでしたけど。尊い〜 確かにフラグっぽい、でもスノウさんは大変苦労な人生で一度終わったから免疫が与えられるべきですw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ