表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
99/155

収穫祭の魔王 その2

 この年が豊作であるなら、その収穫を神に感謝して。


 この年が不作であるなら、次の年の豊作を願うために神に願うために。


 古くからこのような収穫祭と呼ばれる祭りは行われている。


 このニルバス村には、不思議のダンジョンという観光資源があるが、収穫祭も存在している。


 こんな物語と一緒に…。


 「ええと、昔、このニルバス村では、ダンジョンからやって来たモンスターが、田畑を荒らし周り困っていました。


 そんなある日、若者達は立ち上がり、田畑をモンスターを、ダンジョンに追い返したらしいね」


 クラスメイトのクライトは、自分の衣装を確認しながら、ゲンタに説明していたトコロで、自分は改めて、村の様子を眺めていた。


 「どうやら、まだ、セリカさんは来てませんね」


 「おい、シュロ、セリカさん。今日、来るんだろ?」


 背後から、二人ともセリカの様子を探しているのだろうが、自分の視線の意味は違う。


 自分だって、ただの祭りなら秘密にはしない。


 だが、問題はゲンタの衣装である。


 いや、自分も同じ様な衣装を着ている。


 その追い払ったとされる若者達の衣装らしい。


 この村では、収穫祭の折、毎年、自分達の通う学校の子供たちがその役を演じるのである。


 「おのれ、化け物め。


 俺たちが、追い返してやる」


 ゲンタがクライトに向かって言う、その台詞は祭りの時に言う台詞である。


 この台詞…。


 一人で言うには大した事ないが、大勢で言えば言うほど、小恥ずかしい台詞であろう。


 ただでさえ、祭りという面白ワードに、自分のこの小恥ずかしさを魔王が見ればどう思うだろう?


 「うん、来ていないみたいだね」


 ほっと、胸を撫で下ろす。


 その二人の魔王の気配…。


 を、気のせいにする主人公は、第一関門に差し掛かっていた。


 「おい、来た様だぞ?」


 ゲンタはクライトの手を引っ張り、そっちに行ってしまう。


 祭りと言えば『神輿』とは、どこかのヴァンパイアが話していたが、自分達の村は少し違う。


 職業、魔物使いのおじさんが連れてきたように、この村では本物のモンスターを使うのだ。


 さすがに弱い小動物のようなモンスターなので、心配する事はない。


 それに祭り用に仮装させているので、子供たちに人気があった。


 「おいおい、シュロも来いよ」


 ゲンタが自分を呼び寄せるが、誰がコレを自分にとっての第一関門だと思えようか?


 自分は魔界で商いをしている。


 それは当然、地上で秘密であるが、モンスターと呼ばれるのはそれを守ってくれない。


 言ってみれば、


 「あっ、シュロだ」


 ところ構わず、指を差してくるのだ。


 「ていうか、お前、最近、地上でも指を指されるようになったよな?」


 突然、カイリの声が聞こえたが、気のせいだろう。


 まず、距離を取る。


 「ここでの確認は、このモンスターが言葉をしゃべるか、どうか?」


 手順を確認するように呟き、じわじわと距離を詰める。


 「ばぅ」


 もう一度。


 「ばぅばぅ」


 「言葉は通じないようですね」


 吠え掛けて来るので、ほっとしながら第二関門突破に掛かる。


 「知り合いですかね?」


 じっと見つめる。


 するとそのモンスターも、同じ様な態度をとる。


 「アンタ、いい筋してるね。


 魔物使い目指してみないかい?」


 そんな態度を魔物使いのおじさんに、褒められた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ