表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/155

第二十一話 今日はブラド抜き 完結編

 攻撃力が上がるとは…どういう事だろう?


 ここに面白い統計がある。


 『そして、彼は雄たけびを上げ、振りおろそうとする腕の筋肉が通常より引き締まった』


 など『筋力』を増強するイメージと…。


 『その魔法を掛けられた剣は、光り輝き、重さを感じなくなった。


 …以下、中略。


 まるで羽毛の中に吸い込まれていくように、魔王の闇の法衣を切り裂いた…』


 など『ホント』に、この書物に書いてあるように『武器』を強化するといった…。


 2つのイメージが強いのである。


 だが、どれも面白いモノで『筋力』を上げてしまえば、敵の攻撃を避ける動作にも何かしらの影響があるのだ。


 そして『武器を強化』という概念にも同じ事が言え…。


 防御力が上がってしまうのである。


 そんな走馬灯を味わいながら、ショロの放ったブーメランは勢いよく…。


 レッドドラゴンに6ほどダメージを与えた。


 …そうしてボクらは、燃え盛る火炎を吐いたドラゴンに焼かれ。


 このダンジョンから、追い出される羽目になったのだが…。


 翌週…。


 「ねえ、シュロ。


 毎回、思うのだけど、ダンジョンに追い出されたくらいで、物事を翌週にまわすのはよくないと思うわよ」


 「確かに悪いと思うのですがね。


 見張りがいますから、仕方がないじゃないですか…。


 変に勘ぐりを入れられる前に笑われておいておきましたよ」


 クスクスとセリカも微笑む中、テーブルの上に転がっているブーメランは何事もなかったかのように置かれていた。


 「つまりセリカさん、序盤でのモンスターには、さっきのワナは効果はあるけど、深部になればなるほど、このブーメランは意味がなくなると言いたかったのですね?」


 「そうね、特にドラゴンなんてウロコが厚いでしょうし、あそこまで進入してくる猛者なら、あの程度の気配にいちいち感情を揺らす事はないと思うわよ。


 ところでレクターが今回の事で謝りたいから、贈り物だそうよ」


 そうやって、指を差すと軽く山のような干物らしき、魚類の群れが届いていた。


 「あの騒ぎで巻き込まれた魚類達じゃないですか、さすがにもらう気にはなりませんよ」


 そう言って、セリカにあげる事にすると『食料庫にでも放り込んでおくわ』と言うが、やはり本題が気に入らないのか代わりに答えることにする。


 「何とかブーメランがワナに使えませんかね?」


 そんな中、ドアが開いた。


 「ただいま」


 「おや、ブラドさん。どうでした、休暇?」


 「おっさんの休日なんて、あまり聞くな」


 しかしブラドは『じぃ』と、自分の手にしているブーメランを見て聞いて来た。


 「シュロ、変わった武器だな?」


 どうやらセリカ同様、ブーメランを知らないらしい。


 「ブラド、これはブーメランという武器よ…」


 セリカはいつぞやの自分と同じように説明を始める。


 「手元に返ってくる!!


 魔力も要さずにっ!!」


 大袈裟だと思うほど目を輝かせるブラド、しかし、セリカはこう付け加えた。


 「これでドラゴンに、ダメージを与えた人間もいたそうよ…」


 嘘は言ってはいないが、思わずセリカを見た。


 「これでドラゴンなんか、怖くないな…」


 そう言って、ブーメランを受け取るブラドを止めようとしたのだが、セリカは自分の身体を動けなくさせていた。


 「ちょっとダンジョン行って、試してきます」


 そう意気揚々とブラドは出て行ったトコロで、ようやく自分の身体を解放した。


 「こういうワナなんてどうかしら?」


 そうセリカは聞いて来たが、シュロは黙り込んで『じぃ』とセリカを見て言った。


 「それはワナじゃないです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ