表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/155

第二十一話 今日はブラド抜き その5

「ジャンケンか…。


 前にも見た事があるが全ての命運を運まかせにする、その勝負。


 実に、興味深い…」


 おそらくドラゴンには出来ないからだろうか、力社会の彼らだからだろうか、レクターは誰かのモノマネをしながらその勝負を眺めていた。


 つまり、今まで『勝負』をしていた。


 セリカは、その敗者にクスクスと笑いながら語りかける。


 「頑張ってね、シュロ」


 何故、チョキを出したのか?


 そんな独特の後悔に打ちのめされながら、勝者(オーク)からブーメランを受け取り、少し大きめな通路からその部屋を眺めると、さすがに緊張してしまう。


 「ほら、早く」


 そうセリカは急かすが、やはり怖いものは怖い、セリカやレクターがいるから安全だと思ってはならない。


 危ないモノは危ないのだ。


 横を見てもらおう、レクターが鼻の先にある角でオークを小突いているではないか。


 熱されていたのだろう『じゅ』っと音を立てて…。


 慌ててダロタは逃げるように自分のそばに駆け寄ったが、やはり力社会の生き物なのだ。


 隙あらばなんとやらである。


 こんなモノを投げつけたために、ご就寝なさってるドラゴン御一行の怒りを買い。


 地上までやって来て丸呑み、何て事は勇者様御一行でもやらないだろう。


 「セリカさん…」


 「あら、なあに?」


 「守ってくださいよ?」


 一応、そう言って大きく振りかぶる。


 目標は赤いウロコをまとったレクターと一緒のレッドドラゴン。


 何でそこを狙ったのかは、先ほどレクターを見たからでもある、さきほどのあの角、もしかしたら普段からとても熱されており。


 こんな木で出来たブーメランなど燃えてしまうのではないのか、なんて…考えてもみたが、ほとんど賭けである。


 しかし、大切な事を忘れていた。


 ブーメランとは、真っ直ぐ飛ばないのだ。


 曲線を描いたブーメランは首筋、延髄に見事に命中した…。


 人間とはどうして緊張すると、その軌跡を目で追うのだろうか…。


 そう考えられるほど時間が流れた、その時、ドラゴンがまだ眠っている事に気付いた。


 「よかった…」


 そう安心していると…。


 セリカがさっさとそのフロアに入ってブーメランを取って、こう言った。


 「はい、もう一度」


 「もう一度?」


 最初は冗談で言っていると思ったのだが、何となく気配を察した。


 「鬼だ、鬼がいますよ」


 「あら、私は魔王よ?」


 クスクスと笑いながら、再度『もう一度』とブーメランを渡すが、少し学んだ事がある。


 首筋を狙ったくらいでは、目覚めないのだ。


 それなら、次に狙う箇所は自ずと限られてくる。


 ウロコに覆われた胴体である。


 あれだけ的が大きいのなら、先ほどのように予想外な場所に当たったとしても、ダメージすら与えられないだろう。


 「行きます」


 しかし、その時、意気揚々としていたのがわかったのだろうか…。


 いや、自分の隣に魔王がいたのを忘れていたのが悪かったのだろうか…。


 「えいっ」


 魔王は完全に投げるタイミングの自分の攻撃力を上げてくれた。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ