表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/155

いつか来る、対策をする者達

 「急に呼び出してすまんのう、シュロ」


 その日、シュロは長老に呼びされていた。


 学校帰りで、日も沈もうとしているため、長老の部屋は少し薄暗い。


 丁度良く、長老の顔がうかがえないので、少しシュロを緊迫させる。


 そして、長老はそれを読んだのか。


 「どうかの、不思議のダンジョンは?」


 笑みを浮かべるので、シュロは少し緊張が解けた。


 「はい、最初の内は緊張も、危ない事もありましたが、冒険者の人たちにも助けられているおかげもあって、何とかやってます」


 「ほほ、それは結構、ワシもそう言ってくれると、特別に許した甲斐もあるというモンじゃ。


 実際、シュロよ。


 お前の『おかげで』という言葉が、人間的にも成長したと思える。


 それは素晴らしい事じゃが…」


 長老は優しく、だんだんと表情も曇りだした。


 「何か不味い事があった?


 もしかして、周りや家族にバレた!?」


 シュロは焦りを見せる。


 彼が警戒すべき事、それは家族や同年代の友達に、自分が不思議のダンジョンでアイテムを集めて、それを稼ぎにしている事だった。


 例外として、学校の関係者、冒険者達には話を通しているのだが。


 彼は特別に許しを得て、こんな事をしているのだから、無理もなかった。


 だが、長老は首を振っていた。


 「それは無い、安心せい。


 いや、じゃが、関係あるのかのう?」


 「曖昧ですね?」


 「その辺は、引き続き警戒してほしい事には変わりないからのう。


 じゃが、シュロよ。


 お主、この働きのおかげで、二人の女性と付き合っておろう?」


 シュロの脳裏に、二人の魔王が立つ。


 「ちょ、長老、それは!!」


 シュロは、慌てて誤解を解こうとするが、


 「照れんでもよい」


 どうも、話が通じなかった。


 これはセリカの所為だろう。


 シュロはこの際、最近、引っ越して来た事も話はするが、


 「なんじゃ?」


 と長老が、突然、呆けてみせる始末である。


 セリカの魔力で、物事の認識を曖昧にしているのだろう。


 長老は、先ほど自分達が何を言ったのかも、認識出来ないまま、本題に入った。


 「まあ、お主の付き合い方をとやかく言うつもりはないがの」


 しかも、誤解は解けてないまま。


 「不思議のダンジョンまで、三人がくっついて行くとなるとの。


 まあ、この通り、村の噂にもなるわけじゃし、さすがに心配するのじゃよ」


 シュロの顔が曇る。


 「お前のお母さんが?」


 シュロの顔が曇る曇る。


 「…お主の態度で、わしも心境は察するがのう。


 もともと、お主の母さんも、冒険者から声を掛けられるというのは、気にもなっていたそうじゃ」


 「ど、どうしましょう」


 様々な不安が頭をよぎるシュロに、長老は答えた。


 「安心せい、手は打ってある」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ