表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

第五話 悪役ノリノリ

(ーーさて。あとは、どうやってこの場を収めるか)


 副王とかには、絶対にならない。

 勝つのもまずい。じゃあ、引き分けとか? うやむやにしたら、良いかも?

 つまり、


 ーーやるな、アイン

 ーー兄貴もな……。目が覚めたよ。この国の王には、兄貴こそが相応しい。この勝負、引き分けだ

 ーーそうか! 引き分けだな!


 ……みたいな展開?


 (……プッ)


 そんな展開を考えたら、笑いが出てきた。


『……む、余裕だな。アイン』


 ジークフリードが念話で抗議してくる。

 あ、ジークフリードを焦らすのは、まずい。何をするか、わからない奴だ。

 今回のことでもわかるが、ジークフリードは熱血勘違い野郎なんだろう。

 ーーということで、これをうまく利用しよう。殴り合いの中で友情に芽生える『ザ・熱血青春漫画風』にいこう。名付けて『ブレイキングダ◯ン作戦』だ!

 決闘の中で互いに認め合い、出来損ないの弟が正義に目覚めちゃう?


 (ププッ……)


 想像したら、可笑しくなるな。


(ーーいざとなれば、夕日に向かって二人で走るか!)


 ヒャッハー!


「……」


 ムッ、としているジークフリード。

 俺が笑ってるのを見て、怒ってるな。よしよし。


「ヒャッハッハッハ!」


 俺は下品に、かつ悪そうに笑った。

 もう吹っ切れた。

 毛皮を、これみよがしに揺らす。非常にハマる。吹っ切れると悪役、面白い。


「ごちゃごちゃと策を弄した俺が馬鹿だった。こうなれば、実力で打ち負かしてやる! かかってこい!」


 俺はジークフリードを挑発した。

 そして、剣を横薙ぎにする。


「よく言った! 正々堂々、勝負だ!」


 応じるジークフリード。

 俺の剣を受け、反撃として上段から綺麗に剣を打ち下ろしてくる。

 俺は飛びすさり、剣を再度横に薙ぐ。


「おらあ!」

「むう!」


 ジークフリードは大袈裟に剣を受ける。

 暑苦しい。ジークフリードの動作は、いちいち芝居がかっている。というか、型通りの王者の剣の作法である。もともと、王が剣を振るう場面など、あってはならないのだ。

 とすれば、剣技の技術など型通りの剣術を学べば事足りるーー。


(……ん? 王者の剣? よしよし、もっと演出するか!)


 俺は、あることを思いつく。


「例のモノを!」


 と、観覧席にいる男に合図を送った。


「ーーッ!?」


 観覧席の男は戸惑いつつも、俺に包みを投げてよこす。


「ーーな、なにを?」


 ジークフリードが怪訝そうな表情を浮かべた。

 もちろん、観覧席からの助太刀は反則である。が、観覧席から物を渡されることについて細かくは決められていない。


「……フフ、これを見よ!」


 俺が悪く笑いながら、包みから取り出したのはーー。


「ーーなッ! それはッ!?」


 驚くジークフリード。

 観覧席からも、どよめきが生じた。


「フハーッハッハッ! そうだ! これは我が王国に伝わる国宝『王者の剣』だ!」


 俺は高笑いをする。

 そう、俺は国宝を持ち出したのだ。初代国王が持っていたという宝剣『王者の剣』を。これは儀式の時にしか宝物庫から出されず、王族しか扱えないという代物である。

 それをこの場で、披露した。

 ちなみに、『儀式=決闘』で、取り扱いは『俺=第二王子』ということで、ギリギリ国法には触れないはずだ。


「どういうつもりだ、アイン!」


 ジークフリードが困惑した声を上げた。

 どういうつもりもなにもーー、アインホルンは決闘に勝ち、『王者の剣』を振りかざし、その威光で自分を王とする宣言を行うつもりだった。

 人徳がないことを自覚していたためだが、小賢しいことだ。

 しかし、俺は使い方を変える。


「ほらよ」


 俺はジークフリードに『王者の剣』を投げてよこした。


「なんだと!?」


 ジークフリードがさらに困惑する。

 観覧席も、驚愕の雰囲気だ。


「ーー俺には、これがあるからなッ!」


 俺は注目を集めるように叫び、ある魔法を使う。

 『収納魔法』というもので、使う者の魔力に比例して大きいものを収納できる。俺が出したものは……、


「フハーッハッハッ! これぞ魔剣『真魔黒竜剣』だーッ!」


一振りの剣だ。

 ーーこれは『アインホルン』が流れの冒険者から高く買い取った偽物の魔剣で、後付けで竜の装飾と紫の色彩を施した一品である。 

 ノリノリで拵えたが、さすがに恥ずかしくなって秘蔵されていたものであった。


「これで、貴様と『王者の剣』を打ち負かしてやる! 俺が新しい王国を作るのだーッ!」


 と、叫ぶ俺。

 もう、やりたい放題。気持ちいい。

 観覧席からは悲鳴が上がっている。

 ここまでしていいのか、と思いはしたが、ジークフリードが『王者の剣』を使って、魔剣を持った俺を更生させる、なんて図を演出したのだ。それに、間違ってもこんな俺を副王なんて役職につけないでしょ。


「わかった! 俺がお前を正す!」


 ジークフリードは決意に燃えた瞳で、宝剣『王者の剣』を抜いた。

 ゴテゴテ装飾された鞘から剣身が姿を現す。この剣は意外と業物で、実用的だ。また、飾り柄を取り外すと握りやすく、両手で持つとしっくりくる。

 だが、なんの特殊効果もない単なる剣である。特殊効果のある魔剣よりも価値は下がる。


「小賢しい!」


 と俺は下手なセリフを吐き、ジークフリードに斬りかかる。

 観覧席からは、決闘の中止を叫ぶ声も上がるが、無視である。確かに、王子二人が闘技場で真剣を使って決闘など、常識では考えられない。防具を身に着け、治癒魔法士が控えているが、万一ということもある。


 ギィィン……ガキィィン……


 俺とジークフリードは二合、三合と斬り結ぶ。

 つい悪戯心から、俺は魔法で作った紫色のオーラを出してみる。いかにも『魔剣』の特殊効果ですよ、といった感じだ。もちろん効果などなく、ブラフだ。


「受けよ、ジーク! 俺の必殺技だ!」

「こい、アイン! 全力で受けてやる!」


 なんて、俺はノリノリでジークフリードにかかっていき、本気のジークフリードが返す。

 喜劇ってこんな感じ? 悪役、楽しい。ププッ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ