06.【絵師】倉河みおり ▷【作者】雨音AKIRA
★絵師情報★
絵師:倉河みおり
描きやすい性別 :女の子が描きやすいですが、男の子でもオッケーです
描きやすい年齢 :30歳以下
描きにくい人物:年齢が上がれば上がるほど難易度があがります
描けない人物:おじいさんおばあさん
何かあれば:なにかご要望ありましたら、可能な限り対応させて頂きたいと思います
★キャラクター依頼内容★
【部門】初心者ウェルカム部門
【絵師】倉河みおり
【作者】雨音AKIRA
【出演作品】薔薇騎士物語
【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n1419fh/
【ジャンル】異世界恋愛
【名前】エドワード・ペンクロフト・ラーデルス
【性別】男性
【種族、人種】人間、白人
【年齢】24
【身長】182cm
【体重】68㎏
【髪型・髪色】金髪、ウェーブ
【目つき・目の色】エメラルドグリーン、少しタレ目で甘い雰囲気。
【肌の色】色白
【体型】細マッチョ系、シュッとしている感じです。
【服装】王族って感じの衣装で。絹の黒手袋着用。
【表情】ちょっと軽薄そうな王子スマイル。もしくは恋に一途な真剣な表情。
生い立ちのせいで結構闇を抱えていたりする人です。
【性格】高慢、軽薄、感情的、でも本当は繊細で一途。芸術家肌。白薔薇(蔓薔薇)が好き。
【その他】他】ヒロインと出会うまでは来る者男女拒まずの、軽薄な王子様。(読者様にはエロ様と呼ばれてますw)
ヒロインに初めての恋をして、すっかり一途な男に(ちょっとヤンデレ気味)なった。本編では悪役です。
Mission complete!
★絵師コメント★(文:倉河みおり)
今回、雨音AKIRAさま作・薔薇騎士物語のエドワード様を描かせて頂きました。
薔薇騎士物語ですが、作者の雨音様が描かれるイラストそのものの美麗なお話ですね! 丁度、この組み合わせが決まる少し前に読破したばかりでして(すごい偶然!)イメージはバッチリ掴んでます。私の絵柄とは180度違う美しい世界、なおかつ、依頼キャラのエドワード様とは24歳の高慢美男子さま。普段描かないタイプのお方です。
……果たしてイメージ通りに描けるのか。
不安ながらも頂いた参考画像を元に、とりあえず描いてみることに。
いやあ難しいですね! タレぎみのお目々というのが特に厄介でして、目元をキリリと描いて誤魔化すことができません。あまりにもお粗末なエド様に、早くも挫けそうになりました。これは表情をはっきり決めた方が描きやすいかも……
そこで依頼欄にある表情を描いてみることに。
2種類あったので、とりあえず2パターン作成。
① ちょっと軽薄そうな王子スマイルのつもり
② 恋に一途な真剣な表情のつもり
おお、当初よりずっとエド様らしく描けた気がする!
しかし、②の表情が微妙なような。これ、恋に一途ってカンジじゃないですよね……。
納得いく表情に辿り着きたくて、試行錯誤を重ねます。どうにかして、恋する真剣な表情を描いてやりたい!
うん、上の方はどう見ても少年ですね(汗
下でなんとか24歳に戻った気がするけれど、何枚も描いてるうちに(いくつかボツにしている)どの表情が正解なのか段々分からなくなってきました。そもそもこれはエドワード様と言えるのか……
煮詰まってきたので、雨音さまにお聞きしてみたら、一番最後の表情を推してくださったので、これを完成させることにしました♪
――――しかし、シンプルなイラスト。
このままじゃシンプル過ぎるので、エドワード様の好きな白薔薇を添えてみることにしました。画面を華やかにして、ついでに肩から下のラインも描かずに誤魔化すのです!
写真見ながら描き描き。お粗末な薔薇ですが、花描くの苦手な私にしては頑張りました。
下絵が完成したので、墨汁を使って、Gペンと丸ペンでペン入れをします。ここまでアナログ作業です。
ペンタブもあるのですが、未だにこれで上手く絵が描けません。200%くらいまで倍率上げないと、よろよろした線になってしまう……
そんなこんなで線画完成。
今回、睫毛も金色にしたくて、わざと隙間を作りました。
スキャナで取り込み、ここからはデジタルで加工をします。
さてさて。モノクロにするかカラーにするか。
迷ったのですが、白薔薇をカラーにしたくなったので、カラーに挑戦してみることにしました。
まずは塗り分け。
薔薇の影つけを丁寧にしたかったので、花びらを一枚一枚分けて塗ります。
この塗りつぶし作業が一番面倒、かつ気力を持っていかれますね。塗りつぶしツールよ、頼むから端っこまできっちり塗りつぶしてくれ……!
そんなこんなで塗り分け完了。
さあ。ここからいよいよデジタルの塗り!
しかし、普段はほとんどモノクロばかり描いてる私。デジタルの塗り方は未だによく分かっていません。
主線の色って皆どうやって変えてるんだろ……
とりあえず、色域の選択で線画の黒を選択して、レイヤー1枚入れて着色してみます。ペン入れまでアナログなせいで、主線の黒が全部きっちり囲えていない(黒が均一の色をしていない)のがなんとも微妙です。
主線のレイヤーは、華やかな色味にしたくて加算モードに。オレンジにしたら明るくなりすぎたので、気になる部分だけ塗り直し。色々と試行錯誤しているうちに、おかしなまだら塗りになりました;;
次に髪の毛を塗ります。ここ、塗り分けの次に大変です。どうやったら筆ペンのようにツヤが入れられるのか分からなくて、とりあえずにじみツールでちまちまと艶を作ってます。
いっそ筆ペンで塗ってからスキャンして、主線のように色変えた方が楽なんじゃ……なんて思いかけている……
瞳もどうすれば皆様のようなキラキラなお目目になれるのか、さっぱり分かりません!
レイヤーを重ねては試行錯誤を繰り返しているので、同じようにもう一度塗れと言われても、絶対に無理…。なので、左右の目は同時に塗っていくよう気を付けてます。
肌を塗って。シャツと薔薇に影をつけて。色々と思うところはあるものの、手を加えれば加えるほどおかしなことになるので、ここいらでストップ。
完成です!
ちなみに背景は、ヒロインの瞳の色にしてみました。
「恋に一途な真剣な表情」が出ているといいな。
オマケの1枚。
「ちょっと軽薄そうな王子スマイル」の方も、モノクロで完成させてみました。
そしてオマケのオマケ。
白薔薇持って女性陣に粉かけるエド様(↑)を警戒する4人の図。
左からヒーローのラスティグ君、ヒロインのアトレーユ様、キャルメ王女、ノルアード殿下です。
上の軽薄エド様を描いてる最中に、この妄想図が浮かんでしまいまして。どうしても描きたくなったので、お願いして描かせて頂きました♪
雨音AKIRAさま、この度は大切なキャラ達を描かせてくださり、ありがとうございました!
いっぱい描けて、とても楽しかったです♪
★作者コメント&作品紹介★(文:雨音AKIRA)
作者の雨音AKIRAです。今回、拙作のキャラクターを倉河みおり様に描いていただくことになりました。
倉河みおり様といえば、いつも可愛らしくてほんわかしたイラストを描かれる方。しかし、あえて悪役キャラを描いてもらうのが面白いんじゃないかなと思いました。
拙作『薔薇騎士物語』に登場する悪役キャラと言えばエドワード王子。高慢で軽薄な人物で、倉河様の描かれる可愛らしいキャラとは真逆の人物です。
内心ワクワクしながら依頼したところ、描いていただけるとのことでしたので、めちゃくちゃ楽しみに待っておりました!すると素敵なラフ画がいくつも送られてくるではありませんか!
おぉぉぉぉぉ!すごい!
軽薄なイメージの作画だけでなく、恋に一途な表情のバージョンもあって、どれにしようか本気で悩んでしまいます。むしろこのラフ画だけでご飯何杯もいけそうなくらいw
個人的に、悪役キャラなのに恋に一途というギャップが好きなので、4枚目のを選ばせていただきました。この絶妙な表情……!なかなか描けませんよ!
そして完成品の素晴らしさよ……!ラフ画の時から素敵でしたが、完成品の雰囲気もまたいいですね!カラーになることで表情の切なさがより強調されたように思います。
主線のラインが美しく流れるようで、そこに淡くのった色味が柔らかさを出しています。それで絵全体が繊細な雰囲気になって、キャラの切ない表情によく合っていますね。何度見てもこの表情にギュッと胸がつかまれるようです。
また背景色をヒロインの瞳の色にしていただけたのも嬉しいです。そう言えばこのエドワード王子、作者の中では紫色の服を着ているイメージだったので、「そっか!ヒロインの色やん!」と今更ながらに納得w白い薔薇も、ヒロインが銀髪なので、エドワード的には彼女のイメージなんだと思います!(というかそうなんですよw)
白薔薇に囲まれた高慢王子様の一途な表情。とっても素敵で大満足の一枚です!
完成品をいただいて満足満足~と思いきや、なんとおまけまでいただいてしまいました!
薔薇を持ってポージングしている軽薄王子様バージョンと、そんなエドワードを警戒するヒロインたち!す、素晴らしい!なんて豪華なんだ……!
4人のキャラもそれぞれの個性が良く出ていて、面白いですね。冷ややかなキャルメたんに、冷静にめっ!ってするノルアード。アトレーユは警戒するよりも「えっ?何なんこの人?」ってちょっと引いている顔でwでも一番いい顔してんな~ってのが、ラス君!
ものすごく警戒しているこの感じがまた……ww怒りとも焦りともとれるような絶妙な表情が作者的にツボりましたw最高ですw
本当に素晴らしいイラストの数々、作者冥利につきます!何度眺めてもため息がでちゃいますね。
倉河みおり様☆とっても素敵なイラスト、そしておまけの数々、本当にありがとうございました!