表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/44

15.【絵師】知 ▷【作者】ひとつまみ

★絵師情報★


絵師: 知

描きやすい性別 :描きやすいのは女の子ですが、どちらでも!

描きやすい年齢 :30歳くらいまで

描きにくい人物:↑以外の年代、マッチョさん、ぼいーんさん(なるべく頑張るけど…

描けない人物:ご年配の方、マッチョさん、ホラー系

何かあれば:こんな絵を描きます。→https://ncode.syosetu.com/n4164dx/ ご参考までに( *´艸`)



★キャラクター依頼内容★


【部門】中級者バッチコイ

【絵師】知

【作者】ひとつまみ(15cc)

【出演作品】アスタリスク

【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n4789ew/

【ジャンル】純文学

【名前】山路アスカ

【性別】女

【種族、人種】人間、日本人

【年齢】14歳

【身長】決まってませんが、156㌢ぐらい。

【体重】決まってませんが、やや細身。

【髪型・髪色】ストレートボブ・黒髪、前髪は眉毛よりやや長めぐらい。

【目つき・目の色】ちょっとキツめ・黒色。

【肌の色】典型的な日本人の肌の色。

【体型】やや痩せ型。病弱的ではないですが、筋肉質でもない。

【服装】物語の季節が夏なので、夏服を着てます。

【表情】ちょっとぼんやりしている。

【性格】妄想好き。寂しがりやだが、強がりでもある。家庭環境のせいで甘えるのが苦手。

【その他】不仲な両親のせいで家ではひとりぼっち。ペットの金魚に寂しさを紛らわせるために話しかけたり、ときに愚痴たり、ぽつりと本音をもらしたり。

 平々凡々な、どこにでもいるような女の子であります。




Mission complete!


挿絵(By みてみん)




★絵師コメント★(文: 知 )


 描かせていただきました、知です。作者のひとつまみさまは今回が完全にはじめまして、のお方。

 こちらも完成を楽しみに待ってくださるとのことで、途中確認などなしで最後まで突っ走っての提出です。


 ご依頼のキャラ、アスカちゃんは思春期真っ只中の中学生。冷えた家庭の中でいろいろ物思いにふけりながら現実も突きつけられながら……といった感じで過ごす夏休みを切り取ったお話でした。

 純文学。純文学ですよ……! いいかげんな私からすると雲の上のようなジャンルですよ。それだけでもう尊い!(※個人の勝手な感想です)

 

 日ごろ軽い(?)絵しか描いてない私が、この重厚な作品をどう表現するか。

 最初からすごい課題です。しかも素晴らしい絵師さまお二人がすでに同じ題材でイラストを完成させている! プレッシャーも尋常ではありません。

 が、幸いなことにお話の?雰囲気の?受け止め方が私は少し違うみたいだったので(←自分のことなのになぜか他人事)そこを突破口にできないだろうかと考えました。


 もちろん孤独は孤独だしアスカちゃんはめちゃくちゃ淋しい思いをしています。ですが、思春期特有の……といいますか、どこか飄々としたような……イマジネーションにも頼ってどこか半分あきらめているような、でも達観しているような(すみません、うまく言い表せないです。読みにいってください!)そんな雰囲気をビシバシと感じたのです。


 そんなわけで私が表現したかったのは、孤独とか寂しさというよりは「彼女の選択」と新たな一歩への「希望」のほうです。

 というか、私自身の「願い」を存分に込めてしまった感じですね。


 作品内にこういうシーンがあったわけではありませんので、ほぼ荷造りが終わってこれから巣立つのか新しい居場所に到着してこれから荷解きをするのか、どちらにも見えるように描いたつもりです。

 よって金魚のフナちゃんとも、お別れを言い合っているのか「これからもよろしくね」と言っているのかは、ご覧になった方が各々で感じてくれればそれでいいかなあ、と。

 (私自身、実はフナちゃんどうなったんだろう?と気になっていつつも結局ひとつまみさまにお尋ねしなかったのでわからないのです。あえて、はっきりと書かれていないのかもしれないですし。)


 思うままに感じたままに描いてあげてください、という優しさにあふれたご依頼にどっかり甘えてしまいました。

 作品のイメージを損なってしまったら……いくら自由にと仰っていただいたとしても作者さまの意図とまるっきり正反対の表現をしてしまっていたら……という不安は完成した今でも実はものすごくあります。

 が、今もてる力すべてで「感じたまま」をほぼ表現できたのではないかな、と思いました。

 ものすごく悩んで考えてこだわって一人でぐるぐると時間を消費してしまい、すっかりお待たせしてしまいました。大変大変申し訳ありませんm(_ _;)m


 この度は大切なキャラクターをお預けくださり、ありがとうございました!

 ここまでしっかりと背景や小物を描いて、なおかつ見せ方についても悩むことってそうそうなかったので、私自身にとってもすごく勉強になりました。


 やっぱり長岡さまのこの企画、最高ですね!!

 


★作者コメント&作品紹介★(文:ひとつまみ)

 イラストをいただくまで、アスカの内面的な、心情的な感じなのかなとワクワクしながら予想していましたが、開いて見ると全く違い、つい「おお〜」と声が出てしまいました。

 物語の一コマ、しかもラストが描かれていて、自分で書いておきながらですが、ふわっとした終わり方だったなと思っていたところに、こうしたイラストを見られることに感動しました。

 アスカの表情、部屋の雰囲気、窓から入る光にこれからの未来であるとか、アスカの選んだ道は正直かなしいものでしたが、「そう悪くもないんじゃないか」とアスカさえそちらを向けば大丈夫なんじゃないかと思わせてくれるような暖かさがあり、さらに一目見てこれからどうなるのかわかる構図になるほどなと勉強になりました。

 家具とか建物を描くのが苦手なので、隅々まで見てしまいますね〜。


 色々たくさん考えてくださってありがたい限りであります。

 素晴らしいイラストをどうもありがとうございました!!

 金魚の行方についてはご想像にお任せです(◔‿◔)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第一回イラスト交換会
なろ美

第二回イラスト交換会
なろ美2

第三回イラスト交換会
なろ美3

第四回イラスト交換会
第四回なろ美

第五回イラスト交換会
第五回なろ美
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ