09.【絵師】 志茂塚 ゆり ▷【作者】 腹田 貝
★絵師情報★
絵師:志茂塚 ゆり
描きやすい性別 :男女どちらでも♪
描きやすい年齢 :年齢問わず♪
描きにくい人物:ヒト要素の薄い人外……(;´Д`)
ルールブックに「なるべく人間に近いキャラ」とありますが、念のため。
描けない人物:特にございません。
何かあれば:銃器とメカを苦手としております。ご配慮いただけますと幸いです。
★キャラクター依頼内容★
【部門】①初心者ウェルカム部門
【絵師】志茂塚 ゆり
【作者】腹田 貝
【出演作品】空は同じ
【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n8074hm/
【ジャンル】現実世界〔恋愛〕
【名前】木下かすみ
【性別】女
【種族、人種】日本人
【年齢】大学3回生 20歳
【身長】165cm
【体重】スリム、モデル体型
【髪型・髪色】前髪ありセミロング黒髪
【目つき・目の色】ちょっとキリッとしたクール美形、黒目
【肌の色】一般的な日本人の肌色
【体型】モデル体型 胸はD〜Eカップ位
【服装】斜めがけのミニショルダーバッグ
黒のシフォントップスの上にクリーム色のジッパー付パーカー
ストレートデニム
ピスタチオ色のぺたんこパンプス
【表情】やや大人びた雰囲気
【性格】しっかり者。母、祖母、妹、伯母、従妹という女家族の中で長女として育ったので、甘え下手。自立心高い。
【その他】(作品の都合上、コロナ禍は無視して)今時の大学生を意識して作ったキャラクターです。パリピじゃないけど、陰キャラでもなく、周りを気にせず勉学や就活に励み、友達や先輩とも仲良い素敵な女の子です。自分の理想の女子大生像を詰め込んでおります。
Mission complete!
★絵師コメント★(文:志茂塚 ゆり)
この度は恋愛小説「空は同じ」の主人公・女子大学生のかすみさんを描かせていただきました。ご依頼内容を拝見したときにまず思ったのが、「なんておしゃれさんなんだ……!」ということ。ピスタチオ色のぺたんこパンプスですよ! ピスタチオ色っていうのがまた素敵なセンスですよねぇ。作者様の理想の女子大生像を詰め込んでいらっしゃるとのこと、すごく頷けます。
お話の方も拝読しまして、恋の始まりを描いた爽やかな読後感にキュンっとなりました。留学中だった同じ大学のマサトさんが一時帰国することになり、かすみさんが空港までお迎えに行くところから物語が始まるのですが、おしゃれして出かける彼女のウキウキ感を是非とも表現したいと感じました。
そこで思いついたのが、ファッションイラストのような、シンプルなテイストの絵に仕上げることです。
また、海を越えた「友達以上恋人未満」の関係をイメージして、エアメールのモチーフを取り入れてみます。
はじめのラフ画がこちらです。
いくつかの参考絵の中から、腹田様にお好みのテイストを伺ったところ、「ファッションイラスト風で!」とご回答いただきまして、このラフ画から絵を練り上げていくこととなりました。
令和っぽいダボっとしたパーカーと、シフォンのシースルーのビスチェ+ペプラムのカットソー。バイカラーのショルダーバッグに、左腕にメタルのブレス型ウォッチ。デニムの裾はロールアップして、ピスタチオのぺたんこ靴はポインテッドトゥ。シースルーのくるぶし丈ソックスと合わせています。アクセはトライアングルのピアスにスティックペンダントで、あえて指輪はしていません。
ただ、このラフ画ですと、まるでかすみさんが飛行機に乗って海外へ行くみたい……。そうではなくて、このお話では、あくまでもかすみさんはお出迎えする側なのです。でも、残念ながら志茂塚は空港の到着ロビーを背景に描くスキルを持ち合わせておりません。どうしよう。
そこで腹田様から「空港の管制塔を背景に描き入れてみてはどうか」と、素晴らしいご提案をいただきました。あるいは、お話のキーアイテムである「飛行機の根付のついた鍵」を加えてはどうかとのお話もございました。
せっかくなので、両方取り入れさせていただきました!
→筆ペンタッチで線画起こし。
→塗り残しを意識しながら、ベタ塗りしていきます。
→エアメールの枠と背景の管制塔、そして飛行機の根付のついた鍵を描き入れます。
主役のかすみさんの邪魔をしないよう、主線なしでソフトに描きます。
→背景に雲やサークルを描き入れ、スタンプを描きこみます。
スタンプの日付はこの物語の投稿日です。
英題と作者名も書き入れました。
なお、腹田様からは「絵師の名前もはっきり分かりやすく入れてもらいたい」とのこと。
お言葉に甘えて、左下に大きめにデザインさせていただきました。
→全体に布目模様をオーバーレイ。
人物にはハッチングを、背景には水彩にじみをオン。
色調を整えて、完成です!
いつもは重ね塗りをすることが多いのですが、今回はおしゃれテイストを目指して、引き算を心掛けました。お陰様で発見が沢山ありました。
大切な作品を預けてくださった腹田様に感謝です。ありがとうございました!
★作者コメント&作品紹介★(文:腹田 貝)
この度、志茂塚ゆり様に絵を描いてもらえることになり、どのキャラクターをお願いしようか、最終2択まで悩みました。
昨年のイラスト交換企画で初めて存じ上げ、その後もファンタジックで色使いの美しいイラストの数々をひっそりと拝見しておりました。
そんなゆり様に描いてもらえるなら、やはりファンタジーキャラクターかなとも思ったのですが、普段あまり見ないようなゆり様イラストを見たいと思い、現実恋愛作品主人公をお願いしました。
『空は同じ』という作品は、空港を舞台に大学生の2人が想いを打ち明けようやくカップルになるという青春ストーリーです。
10,000字以下の短いお話の中に、私の大好きな要素「空港、飛行機、空港の展望デッキ、搭乗フロア、入国フロア、空港でヘルメットを被って働く人々、空港内レストラン、展望デッキから見る飛行機離着陸」と、私の「理想の大学生像」を、ぜ~んぶギューッと濃厚に詰め込んだ、お気に入りのお話です。
それでいて、一貫して爽やかな雰囲気が漂う自作の中でもイチオシなのです。
そんな作品の主人公を、ゆり様のきらめく絵柄で素敵に描いてもらおうと思ったのです。
すると、頂いたラフ画はこれまでのゆり様絵のイメージから一変。シンプルで軽やかなタッチだったのです。これにはビックリ。でも、良い。。。かすみというキャラクターにとても合っています。ゆり様、凄い凄い凄い。
更に私の「簡略的な空港外観」「飛行機根付け付鍵」リクエストどちらにも、想像を超える可愛い仕上がりで応えてくださいました。管制塔の形が最高です! 飛行機根付け付鍵も、配置の仕方にセンスあり過ぎでドキドキしました。
絵の中にある全てのアイテムがオシャレで可愛く、ずーっと見ていたいです。
ここ大事なんですが、色を重ねないシンプルな仕上がり。物凄く難しいと思うんですよ。線や色や形に誤魔化しがきかないので。にも関わらず、サラッとラフに描いたように感じさせる。流石です。。。。
ゆり様、この度はとても素敵なイラスト作品をありがとうございました!




