表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で《毒使いアサシン》となり、冒険して生きます  作者: 金城凄
第2章 冒険の幕開けと様々な遭遇  -The beginning of the journey-
37/191

第13話 勇都、村を守る事になる…

 ジャバリエ達から宰相ゼノンの行動を聞いた勇都。





「そのゼノンと言う宰相をどうにかすれば、村に活気が戻るかもしれませんね。」





勇都は、頷く。






「ああ。そうなれば一番いい。それよりも問題が今夜だ…」






フレッドは暗い顔をする。




奇跡の金を毎月1000個用意しなくてはいけない。




毎月オーク達に渡す為、栽培した奇跡の金を提供してきた。





が、遂に限界が来た。




1000個用意できないと…




村人達は必死で奇跡の金の管理に努めてきた。



しかし、人の流出やかける費用もギリギリまでやって来た。




若い者も少なくなり、年老いた者達にも協力してもらった。




800個行ったかどうかの数。




来月も奇蹟の金を提供できる保証はない。




用意できなかったと待ってもらったりの交渉も厳しい。





それを知って、オーク達に暴れられたらノルンの村はお終いだと…








「旅のお方や。あんたの力を貸してくれ。このノルンの村を守ってくれんか。可能な限りのお礼はさせてもらう。」







ジャバリエは、皺くちゃだらけの手で勇都の肩を掴む。





ジャバリエの必死の願いが勇都にも伝わってきた。






(勇都よ。この村の者達は本当に困っておる。助けてやろうではないか。)




魔剣グランベリーに変化したサマエルが勇都に言う。




サマエルの言葉は勇都にしか聞こえなかった。






勇都は、軽く頷きジャバリエに話す。







「僕にできる事があれば協力します。ただ、1人ではオークと戦い勝てるかわかりません。オークとはまだ戦ったことなくて…」





勇都は、正直な気持ちを明かす。






するとフレッドは、口を開く。




「その点は、大丈夫だ。実は、この村に他の冒険者の方々も居るんだ。あんただけで戦わせはしない。一緒に戦えば大丈夫だろう。」





フレッドから他の冒険者もいると聞く勇都。





「ま、まあ共に戦う仲間が居れば。引き受けますよ。」






勇都は、ノルンの村を守る決意をした。





数分後、勇都は、ジャバリエに案内され村の外れの建物へと向かう。






小さな一軒家だった。






「ここに今冒険者の方々が滞在しておる。」





ジャバリエは、扉を叩く。




すると扉が開く。





中肉中背の髪が禿げ上がっていた男が出てきた。






「村長さん。どうしました?」





男に事情を話すジャバリエ。




男は、ジャバリエ達を通した。




家の中に入ると数名の冒険者が居た。




頬が痩せこけた魔術師の男。




そして、奥のテーブルには1人の女性と男が座っていた。





「あらあら、可愛い冒険者さんだこと…」





白い豪華なローブに身を包む女性と男が椅子に座っていた。





勇都は、その二人に見覚えがあった。




ラザニア王国の関所で出会った冒険者だった。




男は、巨大な盾を持っていた。





屈強な男は、何も言わず無言で勇都とグランベリーに変化したサマエルを見回すのであった…

こんにちは。

作者の金城です。

皆様、異世界で《毒使いアサシン》となり冒険していきますを見て頂いてありがとうございます。

本当に自分の下手くそな作品を見て頂きまして感謝です。

とても嬉しいです。

非常に暑い季節になってきました。

仕事や生活で少し更新が遅れてしまいました。

が、気を取り直してガンガン書いて行きます。

次回から新章になります。

勇都とサマエルの活躍を書いて行きますので、今後ともよろしくお願い致します。

皆様もお体を大事にお過ごしください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ