表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/46

〇【大樹海】から脱出しよう。(1)

凶悪な魔獣たちが徘徊する【大樹海】の夜の森。普通に考えるとアウトだろう。

ただ、森に詳しい【地神】と自称する手長猿が、木々の間を飛び回っていた。

小さなくぼみを見つけたらしく、そこで野宿することにした。

ちょっとだけ手長猿を見直す。

水筒にどこからか水を汲んできたり、山菜を摘んできたり、山鳥を一羽確保してきたり。


山鳥程度なら、何とか自分で捌くことができる。

手元の小さなナイフで、手長猿の何となく的なアドバイスをもとに、肉を焼いてみた。

ちなみに、火は、火打ち石と生活魔法で熾した。


(これなら、ライターいらんじゃん。)

(あれ、今まで、こんなに簡単に魔法がうまく使えることがなかったよなあ…。)


今までの2つの人生の経験から通じた2つの感想。

しばらくの間、自分の中で感想を述べて、自分の中で解説することになるのだろうなあ…

それはそれでおもしろかった。

アウトドアライフって、本当にあこがれだったもの。ただし、凶悪な魔獣はいらないけれど。


さて、

野外活動中に森の奥にとばされてしまったので、一応、背負い袋の中に簡易なアウトドアグッズはある。

セージの記憶によると、クラスのみんなと【大樹海】のふちを歩いていたとき、いきなり、意識を失った様子。

これって神隠し的シチュエーションだよなあ。

捜索隊出してくれているのだろうか。え、放置かもって?


本来、獣や【魔獣】の襲来を懸念しないといけないが、森に詳しい【地神】と自称する手長猿がいるので、そこは安心(多分)。

とにかく、【大樹海】の辺にある、学年のみんなが寝どまりしているであろう【トムトーレルの街】に向かうこと。

夜目の効かない自分は、まずは身体を休めること。

【魔族】を仕留めたのは事実なので、その分パラメーターが向上しているはず。


確かに、凄く疲れて、数時間歩き続けた。

そして、数時間歩き続けて、凄く疲れたわけではない。

つまり、数時間歩き続けても、もしかしたら疲れないくらい、パラメーターが向上している。かもしれない。

今は、ほとんど実感がないけれど、少しずつでも身体が強くなっててくれればいいなあ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ