登場人物まとめ:生徒編その1
こちらは『LIVES! ―聖漣高校軽音楽部―』の登場人物を本編補助のためにまとめたものになります。
ネタバレを含む可能性がありますので、未読の方はご注意ください。
※アーティスト名・団体名は敬称略とさせていただきます。
◆軽音楽部・2023年度部員
【牧之原くるみ】
(まきのはら・くるみ)
・生年月日:2007年8月31日(物語開始時点で中学三年生)
・身長:159cm
・家族構成:小説家の父・朔太郎、兄・慎、弟・智。元俳優の母・花音は2016年に病没。
・外見:まつ毛の長い大きな目と整った顔立ち。髪は黒髪ロングのストレート。線が細く痩せ型。
・担当パート:ボーカル・鍵盤・ギター(練習中)
・人物の概要:
主人公。顧問の興津とはプラトニックに想い合う仲。キャンディボイス。素っ頓狂な言動が多くリアクションが大きい。やや内向的だが、ステージでは非常に魅力的なパフォーマンスを行う。
【藤枝祐華】
(ふじえだ・ゆうか)
・生年月日:2008年3月9日
・身長:155cm
・家族構成:和菓子職人の父・栄一、経理担当の母・美和、兄の紘輝。富士宮に母方の祖父母がいる。
・外見:黒目がちの丸い目と上がった口角の口元、ふわふわしたくせ毛のボブカット。小動物系。
・担当パート:ベース・コーラス
・人物の概要:
ふわっとした雰囲気の優等生。読書が好きで感受性が豊かな努力家。くるみの兄の慎と中学時代からの両片想いを経て恋人になった。普段は堅実なプレイをするが、ノッてくると勝手にスラップを入れる。
【菊川ミチル】
(きくがわ・みちる)
・生年月日:2007年9月30日
・身長:150cm
・家族構成:父・遥人、母・瑠璃子(共に音楽家・ウイーン在住)。祖母の静子(2021年没)に育てられた。
・外見:ストレートのツインテール。派手ではないが上品で人目を惹く顔立ち。手足がしなやか。
・担当パート:鍵盤・バイオリン・コーラス
・人物の概要:
東京に本社を置く大財閥の一人娘。バレエと日舞の経験者で成績も優秀。『放送室ジャック事件』を経て、太陽と恋仲になる。演奏では主張しすぎず、全体をまとめるのがうまい。グリッサンドが大好き。
【藤枝紘輝】
(ふじえだ・ひろき)
・生年月日:2005年7月13日
・身長:174cm
・家族構成:静岡の実家に父・栄一、母・美和、妹・祐華。
・外見:妹とよく似たパーツながら凛々しい雰囲気。くせ毛をオールバックにしている。手足が長い。
・担当パート:ギター・コーラス
・人物の概要:
くるみが一年生の時の部長で、慎の親友。情に厚く義理堅く漢気のある人物だが、やや向こう見ず。現在は東京で、専門学校のギター科に通いながらプロギタリストを目指している。アドリブとソロが得意。
【伊東隆玄】
(いとう・たかはる)
・生年月日:2006年11月11日
・身長:188cm
・家族構成:父・優作、母・朱夏(共に中規模病院の医師)、妹・紗雪、ねこ四匹 (かわいい)
・外見:長身で痩せぎす。猫目で眉が太い。眼鏡。髪をジェルで逆立ててツンツンにしている。
・担当パート:ドラム・コーラス・ピアノ(弾くのは得意ではないが楽譜は読める)
・人物の概要:
親族経営の病院『伊東医院』の跡継ぎで、成績は常にトップ。頭は切れるがお調子者で語尾が間延びする。麗とは『放送室ジャック事件』がきっかけで恋人同士になる。堅実で丁寧なプレイスタイル。
【島田太陽】
(しまだ・たいよう)
・生年月日:2006年6月3日
・身長:172cm
・家族構成:道場主の祖父・佑、祖母・沙智子、父・大河、母・由美(両親ともに指導員)、姉・瑠菜
・外見:一重まぶたの切れ長の目が涼しげな塩顔イケメン。無駄な肉のない筋肉質な体つき。
・担当パート:ギター・コーラス・打楽器全般(隆玄の叩き方の癖を直したドラムの師匠)
・人物の概要:
剣道場の跡継ぎで瑠菜とは双子。実直で誠実かつ真面目で正義感が強いが、立ち回りが不器用。体育会系ではない、物腰の柔らかい話し方をする。一目ぼれしたミチルと交際中。リズムがきわめて正確。
◆吹奏楽部員
【清水麗】
(しみず・れい)
・生年月日:2008年1月3日
・身長:157cm
・家族構成:腹違いの姉・綾(父は五歳の時に蒸発、母は中二の時に急死)
・外見:どんぐり眼に真っ直ぐな眉鼻。黙っていると怒って見える。髪はショート。瘦せ型。
・担当パート:クラリネット(2024年度からパートリーダー)
・人物の概要:
くるみたちの学年の特待生。貧困家庭で、奨学金と補助金を受給しながら通っている。極度の照れ性で、人に隙を見せないよう振る舞う。毒舌だが根は優しい。隆玄の前でだけ素直に甘える。