表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/182

26 射手と閃光ワンダーラスト

「おや、お前は憲兵ではない、のか?」



 歪に縫われた傷口から血が溢れている。

 叫ばれる声もしゃがれていて、耳がヤスリで擦られるような感覚になる。


「これは傑作だ……闇夜に潜むという我が怪談を、なおも恐れぬ好事家がいたとはな、フハハハハッ!!!


 闇夜の中、その目は何よりも輝いた。

 愉快、などでは言い表せない、心からの歓喜の咆哮。

 静寂を引き裂くような笑いは、王都中に反響していく。

 埃被った窓が揺れ、街灯の炎が傾き、路地裏の隅にまで狂乱の声が駆け巡った。

 俺は異様な雰囲気から逃げ出すこともできず、奴がゆっくりと俺と目を合わせるまで立ち尽していた。


「では屋上の素人よ、噂通りの問いをお前にも聞かせてやろう。答えよ」





「………お前は魔王の居場所を知っているか」




「早く逃げなさい!!」


 射手の声を聞くまでもなく、俺は屋根の上を必死に駆け抜ける。

 揺れる瓦も先の見えない暗闇も、魔王の息子に狙われる恐怖に勝るものはなかった。


「慈愛の女神より奉りし一射よ……我が身を災厄より護りたまえ!! 流星煌矢ヘリオ・アストロペー!!」


 彼女が呪文を唱えると、その手元に半透明の弓矢が現れる。射手が愛用していた聖弓と比べ、随分と小ぶりで簡素な形だ。

矢をつがえ、その先端が標的を見据える。彼女は目を見開く。矢は光を纏い、弓はしなり、息もつかぬ間に一撃が解き放たれた。

その奇跡が暗闇を裂く光線となり、魔王の息子めがけて飛んでいく。

不意をつかれた敵だが、身体を細い路地裏の道に隠れ回避しようとする。

それを光矢は逃さず、宙で曲線を描いたかと思うと、敵の隠れた隙間に入り込み、そして敵射貫くと共に大きな輝きを見せた。うめき声が響く。


「こざかしい真似を……!!」


 敵に命中したようだが、倒せたというわけではなさそうだ。

 今も物陰から短刀を握り、こちらの様子を窺っているのが見える。

 射手は手元から一本の鍵を取り出し、俺に預ける。すぐに勇者の家の鍵だと理解できた。


「この鍵を持って、先に勇者の家に行きなさい!! あそこの結界内なら、魔王の息子も侵入できないわ!」


「だったら射手も一緒に……」


「ダメよ、ワタシは彼を足止めしなくちゃ。ここで敵を見失えば、今度こそ奇襲に遭って、やられてしまうわ」


「だったら今の魔法で、敵を仕留めれば……!!」


「それが一番だけれどね……今のワタシにできる最大限の威力で矢を放ったのに、敵はまだピンピンしているわ。倒すには時間がかかりそう。だから……」


 俺は言われた通りに、彼女の横を通り過ぎ、目的地へ向かおうとする。

 その間も、射手は矢を魔法で作り出すと、魔王の息子に向けて撃ち続けていた。

 しかし敵は路地裏の奥へ姿をくらまし、追尾していたはずの矢もターゲットを失い、壁に突き刺さっていく。何か様子がおかしいことに気づき、俺は彼女の側で一度待機することにした。


「おかしいわね……近くにいれば、自動的に矢が軌道を変えて当たるはずなのに」


 彼女は場所を移し、先ほど死角となっていた路地裏をのぞき込む。

俺は少しずつ勇者の家の方へ近づきながらも、彼女から見える位置にいるよう意識する。

 そして遠目で彼女の様子を確認すると、俺に向かって首を横に振るジェスチャーを送ってきた。

つまり、魔王の息子を見失ったのだ。


(どこへいった……? 建物の物陰、ゴミだまりの中、いや既に屋上に上っているのか……?)


 何せ敵は、一晩で王都中に鋼線を張り巡らせられる韋駄天だ。次の瞬間、どこから飛び出してくるのかも分からない。

 いや、待てよ。推測はつく。

 敵は射手の弓矢の脅威を知っている。ならば彼女の射程、特に視界に映る場所に潜むことを避けるはずだ。

 ならば……射手の相方である俺を先に倒そうとしてくるのでは?

 そして奇襲をするべく、俺たちの死角をつこうとするはずだ。

 ならば辿り着くのは俺と同じ結論……俺はグルリと、魔王の息子がいた場所とは反対の住宅地の屋根へと視線を回した。



「射手!! 俺の背後、赤い屋根の住宅だ!!」



 俺が叫んだとき、赤い目が大きく屋根を蹴り飛ばし、俺めがけて頭上から覆い被さろうとした。

真っ黒な空の中、紅星が浮かび上がったようだ。

しかし、その星が落下しかけた途端、横から光線がピュッと流れたかと思うと、魔王の息子の腹部に命中し、その身体ごと遠い地面まで吹き飛ばした。

間髪入れず、射手は矢を紡ぎ、敵の落下地点に向けて放つ。


「今のうちに!! すぐそこの目的地へ行って!!」


 俺は頷くと、勇者の家までの残った道のりを走り抜ける。

 そして最後の屋根からベランダを伝って降りていき、街路に足をつけた。目の前には勇者の家だ。

周囲に敵や憲兵のいる様子はない。急いで、射手から借りた鍵を取り出し、ドアノブ上の鍵穴へ刺す。

暗いので中々穴の場所が分からず苦戦したが、差し込んだ鍵を回すとガチャリと錠の外れる音がした。


「勇者、いたら返事してくれ!!」


 扉を開けて中を見渡す。灯りはついておらず、外と同様に真っ暗な空間が広がっている。

 魔王の息子が侵入しないよう扉を閉めて、手探りで壁を見つけると、前回の記憶を頼りに間取りを脳内で構築し、それに沿って歩いていく。まずは応接間、次に寝室……ぼんやりとした家具の輪郭を確認しながら、どこかに勇者の姿もないかと探してみる。


(ここにも居ない、ここにも居ない……ということは、まだ勇者は帰宅していないのか)

 と、外から建物が破壊される音がした。恐らく、魔王の息子と射手の戦いが激化しているのだろう。俺は急いで、もう一つの目的を果たそうとする。


(どこかに聖剣は置いてあるか? 勇者が取りに戻ったのなら、ここにはないはずだ)


 勇者との最後の面会では、彼は聖剣を取りに家に戻るといっていた。

 もし聖剣を持っていれば、彼の身に何があっても聖剣の加護が働いてくれる。逆に聖剣を持たない勇者は、他に武器を持たないこともあり、敵襲に対処できなくなる。

 この家の中にあって欲しくない。そう思いながら、家の隅々までを探してみる。

 等々、部屋をあらかた探索し終えて、最後に小さな物置部屋を開いた。

 そこには埃被った小道具が幾つか置いてあるだけのように見える。

 よかった、この家に聖剣はない。そう思ったときだ。コトッと音がして、部屋の奥で何かが倒れた。


(……嫌な予感がする)


 直感がそう叫ぶ。だが、俺は確かめるしかない。

 部屋に入り、床に倒れた棒状のものを見つける。

指先でなぞると細かい装飾があることが分かった。

手に持とうとすると、ズッシリと重たい。

恐る恐る縁をなぞると、出っ張りがあり、その上には握りやすいよう削られた持ち手があった。

俺はそれを持って窓辺に近づく。外からは街灯の灯りが差し込み、俺が持っているものの正体をうっすら残酷にと浮かび上がらせた。



「なんで……」



 両膝から崩れ落ちそうになる。

 外から戦闘の音が聞こえてきた。だが、俺の意識は遠く霞んで消えてしまいそうになる。

 勇者の安否が今、ハッキリと分かってしまったからだ。


 俺の手元には、聖剣が受けて装飾を輝かせていた。



 勇者、お前は今どこを彷徨っている?




次の投稿も一週間後を目処に、もう少し早い時間帯に投稿できるようにしてみようかと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ