表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

181/182

37 導士を担ぐは往生際

遅くなりましたが、投稿致します。

 

 行かないでくれと私は泣いた。

 行くわけないさと彼は笑った。



 大事な人たちがいなくなって。

 大事な歌声すら掠れていって。


 最後に君まで失いたくないから。


 行った君は、どこにも行けない。

 私は、君の側に縋る。


 終わりのない君を、私だけは知り続けるのだ。




(崩れた壁に彫られていた落書き)



 □□□


 魔導士は俺に抱き着いてきた。

 水槽の中にいたというのに、なぜか甘い花のようなにおいがする。


「魔王くん、1つ良いかな」


「……なんだ」


 耳元で、コホンと咳をして、魔導士は勿体ぶって言った。


「まるで僕が真打登場のように現れたみたけどね……残念なことに、身体を再生するのに魔力を使っちゃって、今の僕は魔術が使えないんだ……」


「……は?」


「さらに言うと、出来立てほやほやの美脚では筋力がなくてね、歩くことさえ稚児のようにできないんだ~……」


 抱きついてきたのは、親愛の印でも何でもなく、単に立てないから倒れてきただけだったらしい。


 ダン、ダン、ダンッ!!


 しかしそんなことを言っても、敵は扉の向こうに迫っている。

 どうすればいい? こちらの戦力は、眠る子供に、貧弱で魔力切れの魔導士、そしてもう疲れてクタクタになって俺だぞ?


「魔王くん、冷や汗がすごいよ? 僕ってそんなに怖いかな~」


「違う! お前じゃなくて……これからどうすれば勝てるか分かんないから焦ってるんだ、分かるだろ?」


「そうかい……? でも、今の君なら大丈夫だと思うよ~!」


「いや、なんでだ……戦う力もないのに、敵が扉一枚挟んだ向こうにいるんだぞ?」


 魔導士は俺の右腕を握る。


「ほら、この手には、ちゃんと迷宮の管理権が移行されているじゃないか。全部とはいかなかったけどさ」



 ドンッ!!



 扉が強く開け放たれると、そこにいたのは女騎士だった。

 きっと聖剣の火力で、土砂を吹き飛ばしたのだろう。

 まるで水面を2等分したかのように、彼女の背後には左右綺麗に分かれた瓦礫と、焦げた匂いと共に煙が上がっていた。

 


「……聖剣ってすごいな」


「恐縮したか。では、迷宮を破壊せし者よ。私に降参するか?」


 土埃を被っているが、女騎士の体には大きな傷がない。

 回復力は健在のようだ。


「冗談だろ。それにお前も、ここに入って来るなよ。その線から一歩でもこっちに来たら……」


 俺は周囲に残る水槽を顎で示す。

 戦う力がない、ならば脅しを使うしかない。


「この装置がどうなるか分からないぞ?」


「認識変更、魔王の詐称者……捕獲対象から殺害対象へと変更する」


 あれ〜……?

 敬遠したら、もっと酷い認識にされた?


 (いやいや、落ち着け。今の俺は魔王だ。魔王は物怖じしない。決して怯むな)


 女騎士が剣を振えば、たちまち背中の魔導師ごと死んでしまうが、敵はどうやら警戒しているようだ。

 そりゃ迷宮を散々破壊してきた俺たちに、まだ何か奥の手があると判断してもおかしくない。

 現に、彼女は部屋の中に一歩も入ってこない。


(よし、深呼吸……そして堂々とした態度で!)


「おいおい物騒だな、俺の魔力が迷宮維持に必要なんじゃないのか?」


「生け捕りによる半永久的魔力供給が理想だが、死んでいても魔力は抽出できる。損害の埋め合わせが最優先だ。そしてこれから最後の警告をする」


 もし女騎士が部屋に入れば、壁際で寝かされた部下に気付き、人質としただろう。

 しかし女騎士は、そこから一歩も動かず、部屋の中へ入らなかった。

 代わりに、剣をゆっくりと納め、ヘルムを外すとゆっくり片膝をついた。


「最終交渉……ここで戦闘を行えば供給装置の破壊は不可避。従って、生存を求めるならば投降を願う。貴様以外の2名は迷宮から脱出を保証する」


「俺の脱出は?」


「条件によっては、一時的にこの迷宮より出ることも認めよう。お前はただ、この迷宮維持に必要な魔力を定期的に供給してくれればいい」


 随分と条件を緩めてくれているのは分かる。

 ここまで追い詰められているのは初めてなのか、その顔もどこか涙をこらえているようにも見える。


「だったら聞くが、俺は何年その魔力供給をすればいい?」


「代わりの生贄が来るまで最低1年」


「となると、俺の代わりにまた別の魔力がここに閉じ込められるってことだな。それも許せって言うのか」


「……この状況において、まだ見ぬ生贄を思いやる、その異常な感性が交渉の障壁か。しかし、ならば相互理解を深める必要がある」



 女騎士は一つ息を吐いた。

 冷徹な声色が、穏やかでゆったりとしたものに変わった。



「お前は私が何者だと思う」


 女騎士は顔を上げた。

 土砂崩れの傷はまだ完璧には治っておらず、額には血の跡がある。

 その隙間からは、皮膚に大量の魔法陣が小さく輝いており、人間の皮を被った機械にすら見える。


「私の事をどれだけ知っているか不明だが、冷徹で狂った機械だと思っているだろう」


「……そうだけど。でも、アナタには優しいところだってあるのは知っている」


「昔、私が迷宮の維持機構として身体を組み込む前だった頃、そう言ってくれた友人がいた」





「お前たちの目にした理性なき重騎士、あれは私の友人だった」





次話も、今日明日に投稿致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ