表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/70

第52話 聖獣ラタトスク


「ねぇ、ここって……」

 謎の小動物を追いかけて森を走っていたアイシャたちは、やがて開けた場所に出た。

 

 そこは――、


「精霊の木……」


 森の奥深く。花祭りの日にもきた、渦中に身を置く――精霊の木の前だった。それは、以前と変わらず悠然とたたずんでおり――そしてやはり花は咲いていなかった。

 

アイシャは、精霊の木を見上げた。


「どうしてここに……」

 

 精霊の木の場所へは、簡単に辿り着くことは出来ないようになっている。やみくもに歩いて、たどり着けるような場所ではないのだ。

 辺りには誰もおらず――今日は精霊の木の周りで誰も捜索していないのだろうか――静かな空気の中、小さな声が漏れた。

 

「みゅん……っ」


 三人は顔を見合わせた。


「今のって……!」

「僕じゃないよ。……キールじゃない?」

「んなわけあるか! みゅん太郎だろ!!」


 木の裏から、ふわふわした尻尾が見え隠れしている。……何者かが、ちらちらっと顔を出したり引っ込めたりしている。


「……もしかして」

 アイシャが木に近づくと、木の後ろから顔を出したのは、


「みゅん……っ」

 やはり、先ほどの小動物だった。


 小動物は――みゅん太郎(暫定)は、ぺこりと御辞儀をする。

「お……っ、お疲れ様みゅん!」

「え……」

「今日は巫女にお話があって……その…………みゅん?」

「しゃ、」


「喋ってるーーーー?!」


 アイシャは、みゅん太郎をがしぃと抱えた。

 

「すごい! かわいい! なに?! あなた何者?!」

「ボ、ボクは精霊の木の聖獣・ラタトスクみゅん……っ」

 

トリスも目を輝かせながら近づいてくる。

「ラタトスク……精霊の木に住んでるって長老が言ってたけど、実在したんだ……」

 

 ユニコーン・フェニックス・ホワイトドラゴン・そして、ラタトスク。これらは、滅多に見ることの出来ない聖獣たちだ。


「私はアイシャ! こっちはキールとトリスだよ! 私、ラタトスクって初めて見た!」 

「みゅん……。初めて見たみゅん?ボクたちは、この森にたくさんいるみゅん」

「えぇっ?! そうなの?!」


 みゅん太郎は、こくんと頷いた。

「兄弟が多いみゅん」

「へぇ~! こんなふわふわちゃんがたくさんいたら、可愛いだろうなぁ!」

アイシャは、みゅん太郎を抱きしめながら言った。

 

 トリスは寝そべると、みゅん太郎と同じ高さになった。

「一匹でも天下一品のかわいさだよ。……僕と暮らそう」

「みゅ、みゅん?」

「変な口説き文句みたいなのやめろ!」

 キールが突っ込んだ。



「それで、私にお話ってなにかな?」

「それは……あの……」

 アイシャが聞くと、みゅん太郎はもじもじした後――、地面に飛び降りた。それから、アイシャを見上げて言った。


「『()()()()()()()()()()()』と噂を聞いたのみゅん……! だから、ボクにもお手伝いさせて欲しいみゅん!」

「『凄いらしい』……? あぁ!」


 アイシャは、ノアに――去年までの巫女役に――「アイシャの()()は同世代より凄い」と言われたことを思い出した。

 

「どうやら、そうみたいなの」

「みゅん。()()()()()()()()()()()()()()みゅん。間違いないみゅん……!」

「いや、これは力で従えてるとかじゃないからね?」

「そうなのみゅん……? わかったみゅん」

 みゅん太郎は、こくりと頷いた。

 

 キールは、みゅん太郎に言った。

「……お前、『アイシャの力が凄いから、周りの奴らみたいにその取り巻きになろう!』って思ったってことか?」

「みゅみゅっ……!? そんなつもりじゃないみゅん……。恥ずかしいみゅん……っ」

 みゅん太郎は、長い耳で顔を隠した。

「もーっ。意地悪言わないの!」

 アイシャは、キールの体をとんっと小突く。

「すまんすまん」


「かわいいね……」

 小さく丸々みゅん太郎を見て、トリスはまだ寝そべったままにこにこしていた。


 キールもしゃがみこんだ。みゅん太郎の目線だ。

「確かに、アイシャは魔法の授業でも一番最初に終わっちまうもんなー。ってことは、みゅん太郎はなにか教えてくれるのか? 事件の犯人とか?」

「……みゅん?」

 みゅん太郎は、首をかしげた。

「じけん、みゅん……?」

「そうだよ。花祭りの日に、精霊の花がなくなったんだ」

 トリスが言うと、みゅん太郎はじっと考えこんでいるようだった。


 やがて口を開くと、

「……花は、今はないみゅん。みゅん……。……はんにん? って何みゅん?」

「そこから?!」

 アイシャは、肩透かしを食らった。

 しかし、すぐにあの時――花祭りの日の夜――見つけた幹の傷のことを思い出した。

 アイシャは、幹の小さな傷を指さして言った。

「そうだ! 精霊の木に登るのって、出来ると思う?」


(犯人って単語が分からなくても、こうやってひとつひとつ聞いていけば、犯人の手がかりになるはず……!)


 しかし、みゅん太郎は首を振った。

「精霊の木には――マザーには、魔除けの力があるみゅん」


「マザー?」


 と聞き返したキールが、精霊の木にもたれようとした。


 しかし――、

 

「うわっ!?」


 キールは、木から弾かれる。

 ――体内を鋭い電撃が走り、あまりの衝撃に、キールは地面を転げ回った。


「ぐあ……っ! なんだ、これっ……! 痛てぇ!」

「キール!?」

 アイシャとみゅん太郎が駆け寄る。

「……みゅん……。精霊の木は、普通の人間は登るどころか触れもしないみゅん……」

「えぇ?! でも私、触れたけど……」

 アイシャは、最初の捜索時に幹に触れていたが、こんなことはなかったはずだ。

 

みゅん太郎は言った。

「“森の管理者”であるドリアードは大丈夫みゅん……っ。ボクらラタトスクは“精霊の木の子ども”なので、ボクたちも大丈夫みゅん……っ」

「へぇ……」

 トリスが言って、幹に手を添えると――


 バチンッ


 ゴロゴロゴロ……


 トリスも転がっていった。


「なんでやったの?!」

「バカなんじゃね?」


「大丈夫?」

アイシャは、今度はトリスに駆け寄る。

 トリスは言った。

「……こないだは花輪を枝にかけただけだから……木自体には触ってないから……気付かなかったよ……がくっ」

「と、トリスー!」

 アイシャはトリスを揺さぶったが、トリスは気絶してしまった。


 一方、キールは立ち上がった。

「こいつ、前の怪我が治ってねーのに、無茶するからだろ……。てかこんなトラップあったのかよ。毎年司祭様危険すぎるだろ……。司祭様って人間なんだからさぁ」

「人間が危険というより……ドリアード以外が近づく設計じゃないみゅん……」


「なるほど」とアイシャは言ってから、

「キールは人間だから、痺れたんだね」

「痺れるって感じだったか?! バチィっっつったぞ!」

 キールは自身の肩をさすりながら叫んだ。


 アイシャは、むむむとうなって、

「人間には、花を持ち去るのは不可能……ってことは……じゃあドリアードが登ったってこと……?」


 しかし、みゅん太郎はまたしても首を振った。

 

「邪な気持ちがあっても、……痺れることになってるみゅん。上に登れば登るほど、痺れは強くなっていくみゅん……。花のところまで我慢できないはずみゅんっ……」

「じゃあ、ドリアードであっても、花を『盗ろう』と思って登ることはできないってことかよ?」

「そうみゅん」


 アイシャは木を見上げた。


「そんなにすごい守りの力があって、どうして花はなくなってしまったの……?」


 キールが言う。

「登らなくてもさ、魔法で盗ったとか? 実際、幹にあんまり傷がねーわけだし。足とかかけたら、もっと皮に傷があるんじゃね?」

「魔法かぁ……」

 アイシャは、試しに簡単な魔法を詠唱する。精霊の木の、銀の葉を揺らすように力を込める。いつものように魔法の光が集まり――しかしその光は、精霊の木の中に吸い込まれていった。

 

「……あれ?」

「……なんともならねーな」


 みゅん太郎は言った。

「マザーはボクたちの……森で暮らす生き物の力の源みゅん。だから……魔法はマザーに還ってしまうみゅんっ」


 これもまた、母なるオークの木と呼ばれる所以のひとつだった。

 

 みゅん太郎が首をかしげた。

「アイシャはどうしてこんなことを聞くみゅん? 植物は、花を付け、やがて枯れるし、それでもまた花が咲くみゅん」

「……この木は――精霊の木は、ドリアードだけじゃなく国のみんなが大切にしてるんだよ。花を付ける時期も、普通の植物とは違っていつ付けるか分からないみたいだし……。私は、それを解決したいんだよ」

「みゅん……?」

「あはは、国のことはわかんないよね……」

 アイシャは、みゅん太郎の頭を撫でた。


 アイシャは、「う~ん」と再びうなる。

「じゃあ、この電撃に負けずに我慢強い人が登ったとか……?」

「だとしたら、大怪我してるんじゃないか?」

 キールが、自身の肩を見ながら言った。

 幸い、傷にはなっていないが、肌が赤くなっている。

「結構まじで痛えぞ。登るほど電撃が増すなら……こりゃ上の方まで行ったら、結構な怪我になってると思うぜ」

「怪我……」

 アイシャは、倒れているトリスを見た。――いまだ、腕や……服で見えないが、体中に包帯が巻かれているはずだ――……。

 

「どうしたみゅん?」

 みゅん太郎は、きょとんとした顔でアイシャを見つめている。

 アイシャは、ふるふると首を振った。


(……そんなわけ、ない!)

 

「ねぇみゅんちゃん! もし木の上の方まで登ったら、どれくらいの怪我になるのっ!?」

「みゅん……。みゅ~ん……」


 みゅんちゃん――みゅん太郎は、少し考えてから言った。

 

「人間なら頭蓋骨粉砕、ドリアードなら骨折くらいみゅん……!」


「頭蓋骨粉砕かぁ……よかったぁ……」

「よかった?!?!?!?!」

 アイシャの妙な反応に、キールは目を丸くした。


「い、いやぁ~。あはは……」


(そこまでの怪我なら……、トリスは関係ないよね)


 トリスの怪我は、草や枝での切り傷や打撲、擦り傷ばかりだったはずだ。

 アイシャは、胸をなで下ろした。

  

「てことはさ、解決の糸口だぜ!」

「えっ?」

「村へ帰って、骨折してるやつがいないか、探せばいいんだよ!」

「あ! そういうことね! さすがだね!」

 アイシャは頷いた。


(村へ帰って……骨折している人を探す! ついに具体的な目標が!)


 アイシャは、手をギュッと拳にした。


(……でも、本当にこれでそういう人がいたとき、どうすればいいんだろう……)

 

 キールは、トリスを揺さぶる。

「お~い! 帰るぞ~! 起きろ~! よわよわ司祭様~!」

「う~ん。むにゃむにゃ……」


「おーい、アイシャ! 帰るぞ!」

「あ、うん! みゅんちゃん、色々ありがとう! じゃあ、またね!」

 アイシャたちは、みゅん太郎に手を振ると、村へと戻っていった。


 



 

 みゅん太郎は、アイシャたちが見えなくなるまで手を振り――、


「あっ……()()()()()()()()()()みゅん……っ!」


 あわあわとその場を右往左往する。


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、お願い事があったのに、帰っちゃったみゅん……!」


 

 精霊の木は、銀の葉を風で揺らす。葉っぱ同士がぶつかり、シャラシャラと音を立てた。

 みゅん太郎は、しばらく耳をたて、その音を聞いていた。

 やがて音が止むと、こくりと頷いた。


「みゅん……。マザーがそう言うなら……」

 

 それから、みゅん太郎は精霊の木に登ると、丸まって眠った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
改稿して再度書き始めました!
ドリアード姫と護衛の幼なじみ

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ