表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/70

第2話 一年前

 アイシャがこんな活動――運命の恋活動だ――をしているのにはワケがある。


 それは、去年のアイシャの誕生日の出来事だった。

 

「誕生日おめでとう。アイシャも、もう16歳か」

「ありがとう! お父さん、お母さん、お兄ちゃん!」


 ドリアードの家は木の(うろ)の中にあり、天井には光を放つ白く大きな花が蔓を這わせていた。丸いその花は明るく、照明の代わりとなっていた。

 木製のダイニングテーブルには椅子が四脚あり、父と母と兄とアイシャの4人家族が腰掛けている。


 テーブルの真ん中には小さなホールケーキがあり、アイシャは、るんるんと足を揺らした。

豪華な晩ご飯の後、いよいよお楽しみのケーキの時間である。

 取り分けられたケーキを前に、アイシャがうきうきとフォークを持ったその時だった。

 アイシャの父と母が、にこやかに言った。


「早いもんだ。2年後には結婚だな」

「こないだ隣村に行って見てきたけれど、良さそうな子だったわよ」


「…………え……?」


 アイシャは、聞き間違えかと思い――顔を上げた。


「な、……なんの話…………?」


 楽しかった空気が一変、アイシャに緊張が走った。


(結婚? 今、結婚って言った?)


 フォークを机に置こうとして、置く前に手から落としてしまった。フォークは机に着地したものの、ぐらぐらと揺れて、――そこにアイシャの肘が当たり、カランとあっけなく床に落ちた。


 アイシャの父と母は、きょとんとした顔を見合わせた後、アイシャの方を向き直り笑顔で言った。


「アイシャの、結婚相手の話だ」

「アイシャの、結婚相手の話よ」


ガタン! と音を立てて、アイシャは勢いよく椅子から立ち上がった。


「え……」


 それから、大きな声で叫んだ。

 

「えぇぇぇええええぇっ?! わ、私の結婚相手って、もう決まってるのぉぉおぉっ?!?!」


アイシャの大声に、両親は面食らったようだった。

 

(だってだってそんな! そんなことってある?!)


 アイシャは、隣に座る兄を見た。

 兄はもぐもぐと、ひとりケーキを食べている。


「ちょっ、ちょっと! お兄ちゃんは知ってた!?」

「……知ってたって言うか……。…………」

「驚かないってことは、知ってたってこと?!」

「……うーん……」

 

 どうにも釈然としない返事だ。

 アイシャは、両親に向き直った。

 

「なんで?!」

「なんでと言われても……」


 こちらも、なぜアイシャが驚いているのか分からないといった反応だった。


「そんなの知らない! 初耳だよ!」


 アイシャはそう言ったが、両親は顔を見合わせた。

 それから、アイシャの父が言った。

 

「当たり前だと思って言ったことはなかったかもしれないが……。お前が18歳になったら、近隣の村の男と結婚することが決まっているんだ」

「近隣ってなに!? どこなのーっ!?」

「……何人か候補が居るんだ。いくつかの村から、会ってみて」

「それって絶対ドリアード同士じゃん!」

「……? そうだが……?」


 アイシャの父は、少し首をかしげる。


「ドリアードは大体、ドリアード同士で結婚するものだろう」

「でもっ……それじゃあ……。…………」 

 

 アイシャは、言いよどんだ。


「でっ、でもっ! 別に別の種族と結婚しちゃいけないわけじゃないんでしょ? 人間とかっ! エルフとかっ! セイレーンとかっ! ドワーフとかっ!」


 困ったように眉を下げながら、アイシャの母は言った。

 

「確かに、別の種族との婚姻が禁じられているわけではないけれど。……結婚は“暮らし”だもの。ドリアード同士の方が、きっと生活しやすいと思うわ。……それに、他の種族ってなんだか不安だわ」

「ドリアード同士じゃ、ダメなのか?」

「それは………………」


 アイシャは、視線を落とし、自身の握った拳を見た。


  

 アイシャは、自分の村から外へ出たことがなかった。


 ドリアードという種族は、全体的に外部との交流に慎重な種族だ。

 今も強力な結界を張った森の中に暮らしている。

 近年は王国と同盟を結んだため、王都から一部の人間がドリアードの村へ移り住んでいた。

 しかし、アイシャの住む小さなの村の人口は、ほとんどがドリアードだった。……近隣の村も同様だと聞く。


 アイシャは、顔を上げた。


「――私、外の世界に行きたいの! 運命の相手は、自分で選びたい! 元々、村の中でどうこうなる気はなかったし!」


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()しね。


「お父さん、仕事で人間の街に行くことがあるでしょう!? 私も連れてって!!」


 アイシャの父と母は「う~ん」と言いながら顔を見合わせていた。

 やがて、アイシャの父が言った。


「アイシャ…………。ドリアードの森から出るには、“(つう)(こう)()(がた)”が必要だ。父さんはそれがあるから村の外へ出られる」

「通行、手形……」

「これは父さんたちからはあげられない。……『精霊の木』と『長老』がくださるものなんだ。そしてこれは、なかなか得られないものなんだよ」

「えっ!」


(じゃあじゃあっ、どうすればいいのっ?! 村から出ずに、男の子と出会うためには、どうしたらいいの……?!)


 アイシャは、頭を抱えた。


(体は村のまま、人間たちの街へは行けない、どうすればいいのっ?!)

 

そして、ひとつの可能性が閃く。


「あ………………。手紙、なら…………」



 アイシャの母が言った。

「結婚する年齢は決まっているのよ、2年後の18歳。もし、それまでに相手を見つけられたなら――……」

「……うん!」


不安げな両親をよそに、アイシャは元気よく頷いた。

 そしてこれが、アイシャの“運命の恋活動”の始まりであった。

 


  ***


 

 それから――一年。

 アイシャは手紙を送るように試行錯誤の日々を続けた。

 魔法の勉強に励んだり、矢を作ってみたり、鳩を捕まえてみたり……。

 最初は全く上手くいかず、失敗続きだった。

 なんとか一部実用化できたのは半年前のことだ。

 それから徐々に改良を重ね……今のような感じに至る。


――明日は、アイシャの十七歳の誕生日である。

 そして三日後は、――精霊の木を(まつ)る・『花祭り』が、開かれるのだった――……。



  ***


 

 真夜中の森を、一人の少年が歩いている。

 彼の白銀の髪は、夜の闇の中でも光って見えるかのようだった。

 

「村は……たぶんこの辺りだと思うんだけど――……」


 少年は、夜空を見上げた。

 それからまた、歩き始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
改稿して再度書き始めました!
ドリアード姫と護衛の幼なじみ

― 新着の感想 ―
[一言] キールさんェ・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ