表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/104

006話『始まりのギルド』

 森を抜けた頃には、ちらほらと民家が見えてきた。骨組みが木で出来ている簡素な一戸建て、屋根は茅葺きなどで、科学が発展してた俺の時代からすると、質素で貧弱、これは家ではなく「小屋」と表現しても良い。


 しかし、そこに生きる人々は牧歌的(ぼっかてき)で、酪農や農業をして暮らしているようだ。


「この人達は市民ではないんだ。街の外は土地代がなく、好きに使って良い。しかし魔物に襲われる危険がある」


 魔物というのはきっと、洞窟のなかでタブラが戦っていた蒼白いもの。フラウと言ったかな。平和に見えてもこの時代には、人を脅かすモノが沢山あるのか。俺の時代では考えることが出来ない生活だ。


「周辺の警護や、モンスターの討伐もストレンジャーが一役買っているの。景気のよい農家なんかは専属契約を結んでいたり、自分でストレンジャーの資格を取って、自営をしたりしているところもあるんだから」


 ストレンジャーという職が、この世界を回していること、様々な選択肢があることをラスティからも教えてもらったり。

 そんな話をしながら進んでいると、視界の奥に白く横線が見えてきた。


「あそこがジョロモって街なんだよ」


ラスティがピョンピョン跳ねている向こうの、その横線が巨大な城壁だと気づいた頃には、自分達の回りにちらほらと荷馬車などが見え始めた。


「壁の外で収穫した作物を、ジョロモで売るために運んでいるようだ。ほら見てごらん、回りをストレンジャーが護衛してるだろう?」


 よく見ると、頭や肩にラスティと同じ羽根飾りを付けている。鎧を来た戦士や、ローブを纏った魔法使いまで、とても判りやすい格好で歩いている。


 まばらだったキャラバンたちは、同じ大きな城門が近付くにつれて、一列に並んでいった。

 ファンタジーの定番だと、入り口でひと悶着ありそうだが、通行料も無くすんなりと通過できた。


「あっさり通れてビックリしました」

「魔物ならすぐわかっちゃうし、悪い人が入り込んでも、ストレンジャーだらけだと袋のネズミでしょ?」


そりゃそうか。


「人同士のいざこざも有りそうですけど」

「あるが、街は静観している。自分達で解決するよ」

「じゃあ法律は無いんですか?」

「天使が法律を決めてはいるが、殆どは古代兵器には触れるなって程度だな、勝手に他人を殺しても知らぬふりだ」


 人殺しもOKとは……しかし大きな問題にはなっていないんだろう。

 実際にこの街を見ていると判るが、殺伐としている雰囲気は全く無い。建物もしっかりしていて、レンガや石造りの建物がメインで、橋のアーチなども上手く出来ている。

 

 そこには沢山の人がいて活気があり、人類が一度破綻(はたん)したなんて思えないほどのパワーがあった。

 特に街の中央を通っている大通りの活気がすごい。馬車がすれ違える土の道、その脇には人が歩く石畳が通っている。更に脇にはずらっと露店も並んでいる。

 まるでお祭りのような雰囲気で、自然とテンションが上がってくる。


馬車に乗せて貰いギルドへと向かうと。歩くと数時間掛かるらしい道程を一気に走り抜けた。


「これが、ギルドか」


 高さが5メートルはある門が、待ち構えていた。

 息を飲む俺を、ラスティは「取り敢えず中に入ろうよ」と強引に引っ張って行く、とにかく俺の守護を見たいようだ、浮き足だっている。


 かくいう俺も心は浮き足立だっている。

 なにせこの入り口をくぐれば、俺は冒険者になれる!

 マンガやアニメで見てきた主人公のように活躍出来る!

 人生という名の冒険の第一歩なのだから!


 思ったよりも簡単に開く、ひときわ荘厳で大きな門を開けると。


 広いロビーに、いくつもの椅子があり、全て右側のカウンターに向かって並んでいた。


 そして、館内に鳴り響くアナウンス


「157番でお待ちのお客様、二番窓口へお越しください」


「いや、市役所じゃん!!」


 タブラは改まった顔で言った。

「よし、番号札を取ってくるんだ」


「いや、市役所感!」


 お願いファンタジー戻ってきて。

【お願い】


 「面白かった」や「続きが気になる」と思われた方、広告の下にある☆の評価や、ブクマ登録をお願いいたします♪

もちろん誤字脱字等、先輩方の貴重なご意見もお待ちしております!


執筆の励みになりますので、何卒お願いいたします☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ