表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

プール開き

作者: 西禄屋斗

 今日は待ちに待ったプール開きの日だ。


 プールサイドには、入水の合図を待つ大勢の子供や若者が、今か今かと、その瞬間をドキドキしながら待ちわびていた。


 かく言うオレも、その中の一人である。この日のために新調したゴーグルをすでに着用し、絶えず手足をブラブラさせ、軽く垂直跳びを二、三回ほど。これで準備運動は万端だ。あとは誰もいないプールへまっしぐらに飛び込むだけ。


 オレは昔から、何でも “一番” でないと気が済まないタチである。家での入浴は必ず一番風呂だし、運動会の徒競走では一等賞、給食だってクラスの誰よりも早く完食――てな具合だ。ただし、苦手な勉強の成績だけは、その範疇に含んでいないが。


 そのようなわけで、今日のプール開きも何日も前から狙っていたものだ。今年は誰よりも早くプールに飛び込んでやる――そう心に決めていた。


 時計の針が、間もなく予定時刻の午前九時になろうとしていた。


 プールの監視員が監視台に上がる。ホイッスルを持っているところを見ると、恐らくはこの監視員がスタートの合図をするのだろう。皆の注目が集まる。


 そのとき、上空でヘリコプターでも飛んでいるのか、こちらへ近づいて来る耳障りなローター音が聞こえて来た。


 ――おっと、今は他のことに気を取られている場合ではなかった。プールに集中しなければ。


「それでは、これからカウントダウンをします。皆さんもご一緒に――10秒前! 8、7、6……」


「……5! 4!」


 利用客の唱和と拍手も重なり、プール開きのカウントダウンが始まった。


 その瞬間、オレはただ一人、プールへと突進する。


「――あっ! まだ入らないで!」


 オレの反則行為を目撃した他の監視員が警告を発した。


 ――悪いな。これもすべては一番乗りのため。多少のフライングになど構っていられないんだよ。


 オレにとっては一番か否か、それだけが意味を持つ。だから――


「……3、2、1――!」


 すでにオレは1秒前の時点で、プールへ身を躍らせていた。この掟破りの行為に釣られるようにして、他にも動き出しているヤツがいたが、もうオレの一番乗りは確定的だ。どうだ、恐れ入ったか!


 ところが――


『マジィィィィィン、ゴォーッ!』


 上空から轟く掛け声とともに、突如としてプールの水が渦を巻き、真っ二つに割れた!


「えええええええっ!?」


 オレは驚愕に目を見開く。


 水はプールの下に出来た深い開口部へと落ちた。プールへダイブしていたオレの身体もまったく水に触れることなく、そのまま真っ逆さまに落下する。


 それと入れ違うようにして、地下格納庫からグィ~ンとリフトアップされてくる巨大なスーパーロボット。まさしく “くろがねの城” の異名がふさわしいぜ、っと。


 しまった――と後悔したときは、万事休す。


 ここが民間に開放された光子力研究所のプールであることをオレはすっかり失念していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 落ちが秀逸w好きですw入ったら割れたプールから真っ逆さまに落ちていくんだろうか・・・
[一言] 最後フフッってなりました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ