表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/189

1月18日 AIレストラン

 この街にもようやく無人のレストランができた。接客から調理まですべてをAIやロボットがこなすのだという。流行りものが好きなカップルはその話を聞いてすぐさまその店を訪れることにしたのだった。

 店の自動ドアを通り抜け、中に入るとロボットがゆっくりとお辞儀をして言って挨拶する。

「いらっしゃいませ。二名様ですね。それではお席にご案内いたします」

 ロボットは時折こちらを確認しながらお客の歩く速度に合わせて移動していく。

「こちらのお席でございます」

 席に座ったことを確認してからロボットはまた話し始めた。

「ご注文が決まりましたらお呼びください」

 ロボットは頭を丁寧に下げてからゆっくりと戻っていく。

「今のロボットなんかかわいい」

 そう言いながら彼女は微笑ましそうにそのロボットを眺めていた。

 食券購入やタブレット端末で注文の接客を省く店が増えてきている一方で、この店は昔からあるレストランのように、ロボットが人間の仕事をすることをコンセプトに作られている。これはロボットメーカーの宣伝も兼ねているためだ。接客や調理に関しても無機質な機械が行うわけではなく、人型のロボットが作業を行うようにできている。

「オムライスを頼もうかな」

「じゃあ私も同じのにしようかな」

 注文する料理が決まり、テーブルに置いてあるベルを鳴らして店員のロボットを呼び出す。ほどなくしてロボットは二人の元へとやってきた。

「ご注文はお決まりでしょうか」

「はい。決まりました」

「それではお伺いいたします」

「これ二つください」

 メニュー表のデミグラスソースのかかったオムライスを指さして言った。

「はい、かしこまりました」

 そう言ってまた丁寧にお辞儀してロボットは戻っていく。するとすぐに何やら手に持って再度戻ってきた。

「お待たせしました。こちらメニュー表、お二つでごさいます」

 二人は思わず柔らかな笑みがこぼれてしまう。ロボットのかわいいミスもまた面白いと思えてしまったのだった。それからオムライスを無事注文し、料理を堪能して店を後にしていった。

 AIレストランは日々お客の反応等をロボットに搭載されているカメラで確認し、データとして蓄積していく。そしてより高品質な接客と料理の提供をしていくのだった。時には例のようなちょっとしたミスをして、お客を和ませることだってある。完璧なロボットの接客よりも少々未熟なロボットの接客のほうがお客の反応が良く、より満足度が高いことがAIのビッグデータによって示されているのだから仕方がないことだった。


お読みいただきありがとうございます。


少しでも面白いと思っていただけたら広告の下にある【☆☆☆☆☆】を押して評価していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ