表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/189

1月17日 ナビゲーション

 男は中古品を扱っている店で――あるものを探していた。

「すみません。カーナビって売っていますか」

 すると店員は明らかに営業スマイルとわかる顔をして答える。

「はい。扱っております。すぐにご案内いたします」

 そういうと店員はカーナビ売り場に男を案内した。

「こちらでございます。当店では、この機種をおすすめしておりますがどうされますか」

 店員は最も高性能で高価なカーナビを指さして言ったのだった。

「うーん。少し高いかな。もっと安いのはありませんかね」

「かしこまりました。そうですねえ、一番安いものですと、こちらです」

 店員が勧めているカーナビの見た目は先ほどのものと全く同じものであり、価格は先ほどの機種の半値で売られていた。そのため客の男は疑問に思い、店員に尋ねた。

「これは、さっきのものと同じ機種ですよね。どうしてこんなに安くなっているんですか」

「お客様。これは先ほど紹介したものとは異なる機種です」

 客の男は改めて見比べるが、彼には見た目での違いは分からなかった。

「あまり見分けがつきませんが、機能は少し劣るのでしょうか。例えば、入り組んだところにある目的地にたどり着くことができないとか」

「目的地にしっかりたどり着けるだけの性能はあります」

 客の男は少しの間考えたが、

「そうですか。そうでしたら、この機種にします」

 と言い、そしてマイカーにカーナビを取り付けて早速、運転をすることにしたのだった。試運転のため、今までに訪れたことのある場所に行くことにした。正しくたどり着けるか心配だったようだ。安価だったため、壊れている可能性があると思ったのかもしれない。

 目的地を設定し、車を走らせた。そして、その設定した目的地にしっかりとたどり着くことができたのだった。

『目的地周辺です。運転お疲れ様でした』

 とカーナビの音声が鳴った。

 男は家に帰ろうと思った。帰りの際は、わざわざ目的地を設定するのが面倒だったのか設定をしなかった。

 車を再度走らせると、カーナビの音声が鳴った。

『三百メートル先、右方向です』

 男は眉をひそめた。設定していないはずのカーナビがナビゲーションをしている。そのとき、男は思った。このままカーナビに従っていくと、どこにたどり着くのだろうかということを。好奇心が湧いた男はカーナビの指示通り、車を走らせた。

『まもなく右方向です』

 気が付くと街から外れて山道を走っていた。もちろん、男の住んでいる家は走っている方向とは反対方向であり、家にはたどり着くはずもない。それでも男は車を走らせた。

 そして、道幅の狭い山道を走っているときに何かが車に落ちてきた。

 落ちてきた物は――大きな岩だった。どうやら、山が崩れて岩が落ちてきたようだ。その岩は車を押しつぶした。そして、押しつぶされた車は、その勢いでガードレールを越えてその向こうの崖へと落ちていった。

 車の中ではカーナビの音声がただ鳴り響いていた。

『目的地周辺です。人生お疲れ様でした』


お読みいただきありがとうございます。


少しでも面白いと思っていただけたら広告の下にある【☆☆☆☆☆】を押して評価していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ