⑨ディスカウントストアの袋の件
ディスカウントストアで、カップラーメン一個と、小さいお菓子などなど、計3商品を買った。
それは、5年くらい前だったと思う。
今のように、エコバッグは持っていなかった。
その時は、店員さんに『袋、要りますか?』と聞かれて、ハイと答えている感覚だった。
でも、よく考えてみると、相手が言った言葉は、『袋、要りませんよね?』的な言葉だった。
勢いで、ハイと答えてしまったものだから、袋はもらえず、全てを手で持って帰るはめになった。
しかも、徒歩で来ていて、自宅からは二キロある場所だった。
カップラーメン以外の商品は、小物だったので、何とかポケットに入った。
でも、鞄も何もないので、カップラーメンは手で持って帰るしかなかった。
剥き出しのカップラーメンを手で持ちながら、大通りを普通に歩いている人を、一度も見たことがない。
今も、それをやったのは、僕だけかもしれない。
今からこの失敗の対処法を考えてみようと思う。
①常に、大きなポケットがたくさんある洋服を身につける。
②店員さんの圧力が怖くても、袋を要るか聞かれたあとに、情報処理する時間を3秒くらいもらう。
③上から下に下がる『はい』を使うと、もう確定されてしまう場合が多いので、何を聞かれても、まずは、下から上に上がる『はい?』を使って、もう一度、相手に言葉を放たせてから、答える。
色々考えてはみたものの、時代というものは、スススとすぐに流れていってしまうもので、今は常にエコバッグを持っている時代から、何の心配もないということだ。