表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あのときの失敗を考える【store編】  作者: 降井田むさし
2/10

②スーパーでウドを突き付けられた件

いつ行っても、レジには長い行列が出来ている。


そんなスーパーにいつものようにやって来た。


カートを押して、ひと通り商品をカゴに入れて、いつものようにレジに並んだ。


すると、後ろから、ただならぬ気配を感じた。


振り返ると、背中から3センチも離れていない場所に、長い長いウドがあった。


それは、後ろのお客さんのカートのカゴから伸びたウドだった。


その後は、レジを進んでいっても進んでいっても、ウドをぴったりと背中に突き付けられ続けた。


進んでも、すかさず距離を詰めてくる。


ネギも突き付けられたことがないのに、見たこともなかったウドを突き付けられるなんて、恐怖しかなかった。


今からこの失敗の対処法を考えてみようと思う。



①カゴにネギを入れる時に、こっちも後ろの人にネギの青い部分が向くように入れて、僅かに抵抗する。


②少し左側寄りに列に並んで、ウドがカラダに届かないようにする。


③ウド売り場に売っている、ウドの先端を一分間だけ凝視して、ウドの先端に慣れてからレジに挑む。



色々な対処の方法は出たが、ウドを突き付けられるという、非日常の風景も、普通であると思える心を持つことが、一番いい方法だろうと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ