βテスト編 70話 たたら製鉄祭
本日より元旦まで連日投稿予定です………間に合うかな?
さぁ、たたら製鉄祭を始めよう!
覚悟はいいかな!?
これって………良いのかな?
源さんファームに戻って来たら、GM秘書さんが来ていた。
「龍さんが参加する競技が決まりました。かなり揉めましたが結局はPVPに推薦枠での参加になりました。予選会は免除になったので本選のサーバー対抗戦のみに参加でお願いします。まぁ、ヴォルフさんのゴリ押しなんですけどね」
「ほう、そうなんですか。で、レギュレーションはどうなりました? 後、街道レースの方なんですけどレギュレーションはどうなりました? うちのクランメンバーが出るのでね」
「あら、街道レースの方が良かったのかしら? もっともゴーレム馬車はうちのサーバーしかPCが開発に成功した例がないのよ。それで扱いをどうするかいまだに揉めてるのよ。前回のレースではNPC、あなたの師匠の方が馬型のオートマトンで出たらしいけど、どうもモンスタートレインでじゃまされてリタイアになったらしいのよ。しかも例の犯罪者達が犯人で審判もグルだったからどうしようも無かったみたいね」
「う~ん、今回も妨害が有りそうなんだよね。荷馬車業者は他にもいるしね」
「レギュレーションが決まったらすぐにお知らせしますね。今度のゴーレムはどんなのを作るのかな?」
「それはできてからのお楽しみでお願いします。まぁ、4WDの車両になると思いますよ。前回のレギュレーション的には………」
………GM秘書さんとの話し合いは終わったが何か納得はいかなかった。
〔AMR使用禁止ってねぇ………他なら良いのかな? ま、穴でも探そうかな♪〕
与作達が何かしてるね………あぁ、明日の出張の打ち合わせかな?
挨拶をすると""龍さんウィース♪""と返事があった………体育会系のノリだね。
〔20人位いるね……荷台に載れば何とかなるかな?〕
25日17時かな?
さぁ、怒濤のたたら製鉄祭の始まりです。
今回のたたら祭の参加者は……
龍さん クラン[FICA]所属 今回の発起人その①
岩鉄 クラン[FICA]所属 今回の発起人その②
カジキ クラン[FICA]所属
カルビ クラン[FICA]所属
スミス フリー
ハンマー フリー
包丁 フリー
クレーン フリー
鉄工 フリー
Fe フリー
……の10人で始めましょう。
ちょっと早めの夕食を食べておく。
ちびっ子達も食べる。
〔クックさんお手製Sクラスの食事を食べる〕
まずは格納庫内の遊び場スペースにちびっ子達を入れておく。
いつの間に作ったのかとカジキとカルビの突っ込みはスルーする。
〔中でちびっ子達は仲良くボール遊びを始めたようだった……え、サッカー?、高炉ちゃんがゴールキーパーって……すべてセーブするってどんだけ!?〕
そして岩鉄さん&包丁さん監修のたたら炉(箱形低炉)に専用の送風機(トレントの魔核使用)を2基左右に取り付けて炉の完成となった。
「さぁ始めますか……みんな覚悟は良いかな!?」
18時、みんな頷き始める事に。
①炉の中に木炭を入れて火をつける(ファイヤーボールをゆっくり落として火を付ける。魔力操作便利だね)
②送風機を回して風を中に入れて時間を掛けて温度を上げる
③温度が上がったらトレントの備長炭→川砂鉄→備長炭→川砂鉄と順番にゆっくり投入していく
(この時に温度が下がらないように送風機の出力を調整しながら余分なノロを排出しながら)
④温度調整をしながら備長炭と川砂鉄の投入を繰り返し行っていく。
交代で見ながら暫く続けながら何を作るのか皆で言いながら作業を交代でしていく。
〔交代で休みながら工房で???????作ったりGM秘書さんの装備を仕上げたりしながらね〕
始めて5時間、炎の色が変わって来たね。
⑤暫く続けると炉の炎が山吹色に代わったら更に備長炭と砂鉄を投入
交代で睡眠を取りながら作業をしていく。
〔クックさんの差し入れが嬉しいよ。ちびっ子達は格納庫の遊び場脇に作った休息室にて爆睡中〕
いや~朝日が眩しいね……26日の朝5時すぎ位かな?
……徹夜だね……炎も良い色だよね。
〔ちびっ子達が起き出して魔力補給タイム&朝ごはんタイム(笑) 〕
与作達が[こん]に乗って出発したね……与作! オークジェネラルの魔核よろしくね♪
〔既に[こん]の命令権は変更済。ちなみに1位:sin、2位:与作、3位:きんに君と交代済〕
交代しながら作業は続く………ついでに車両を組んでいく。
12時過ぎてお昼を交代で食べておく
〔お昼タイム。ちびっ子達はお昼を食べてすぐにお昼寝タイム(笑) 〕
夕方近くになり……お、そろそろかな?……炉が少し膨らんできたかな!?
⑥更に暫く続けると炉の耐久値が下がってくるので加熱を止める為に送風を止める
⑦自然にある程度冷されたら炉を壊して中にできたケラを引き出す
⑧ケラを十分に冷ましてから破砕して選別する
いや~ここまで普通なら70時間位掛かるらしいのに流石ファンタジー!
何と、24時間で出来たよ!? ………マジかよ。
〔何故か粉砕して出てきた物が鏡餅型のインゴットって何!?〕
そして出来た物がこれ……
[魔玉鋼のインゴット]
品質:S
製作:クラン[FICA]生産部門
解説:川砂鉄をたたら製鉄製法で製造した玉鋼
トレントの備長炭を使った為にミスリルに近い魔力特性を持つ
魔力を持った為、自然に鏡餅型に整形してしまったようだ
魔力を込めながらじゃないと加工は難しいだろう
価格:500,000G
ズクの方も少し精製してみたら……
[魔鉄のインゴット]
品質:S
製作:クラン[FICA]生産部門
解説:川砂鉄をたたら製鉄製法で製造した玉鋼を作った時にでたズクを精製
して作った魔鉄
トレントの備長炭を使った為にミスリルに近い魔力特性を持つ
魔力を持った軟鉄で魔玉鋼よりは加工はしやすい反面普通の鉄より少し
柔らかい
魔力を込めながらじゃないと加工は難しいだろう
価格:50,000G
……いやいや、まさかできてしまうとは……ほぼ冗談レベルの製造が出来たとはねぇ。
結局、川砂鉄5t使って出来た魔玉鋼のインゴットは全部で300個3t、ズク(魔鉄入り)2t分出来た。たぶん精製すれば1t分は確保出来るかな?
〔思った以上に出来たな……これで大刀が作れるな、たぶん?〕
sin「取りあえず魔玉鋼?が300個できました。ご協力ありがとうございます。報酬は最低インゴット5個の予定でしたが数が出来ましたので一人20個渡しますので頑張って活用してください。また魔鉄は後程インゴットに加工後、出来た数により配分します。イベント終了後31日目に残りの精製を予定してますので協力の方をお願いします」
「はい、今回お誘いありがとうございます。しかしとんでもない物が出来ましたね」スミス
「こんなに大変な作業なんですね。たたら製鉄って」ハンマー
「いやいやハンマーさん、ほんとのたたら製鉄は3日かかりますよ、リアルだと!」包丁
「え、マジですか。そんなにかかるんですか!?」クレーン
「へぇ~リアルは大変なんですね。流石経験者ですね」鉄工
「いや~ここがファンタジーで良かったですね」Fe
「私も聞いた位の知識しか無かったから包丁さんがいて助かったよ」岩鉄
「え、岩鉄さんがあやしいレベルだったんですか。包丁さんありがとう」カルビ
「龍さんもあやしいレベルだったし良かったんじゃないの。そこのところは?」カジキ
「まぁ~否定はしないけどね。包丁さんには感謝だよね。てっ事でカジキとカルビの分5個づつ計10個を包丁さんにあげましょうね。良かったね、包丁さん(笑) 」
「おう、もてっけもてっけ。コイツらの腕前ではレベリングしかできないしな(笑) 」
「え、良いんですか? ありがとうございます。カジキさん、カルビさん、ありがとうございます」
「「そんな殺生な。………orz 」」
勿論冗談であるがちびっ子達が笑っていたのでそのままスルー。
〔10個は龍さん分より渡す。〕
打ち上げの夕食を食べている時にクランの話になったのでクランクエストの話をした。
〔勿論、当たり障りのない範囲でね〕
するとスミス達はそれならば鍛冶専門のクラン作って鍛冶師支援をしようと言う事になった。
包丁さんをリーダーとしてクランを作る話になり鍛冶専属クラン[刀匠]を作る話になっていた。
無論、[FICA]は協力することになり、土地も隣が空いていて売り出し中だったので速効で買い取り、工房を作る話になった。
〔土地は元々源さん用に押さえてあったのでそれを譲る事になった〕
明日に焼き肉チームの護衛でアクアビレッチ街まで行くことになった。
〔ついでにninzin、岩鉄、ヨモギにコースの下見がてら新車のテストを頼む事に〕
この後は工房に戻って早速刀の試作を岩鉄さんと包丁さんで作ってみる事に。
興味が有るのか残りのメンツも付いてきた。
先ずは鍛冶ハンマーを新調する。
何せ鑑定で"魔力を込めながらじゃないと加工は難しいだろう"と出たため作ってみた。
[特殊鋼鍛冶ハンマー(龍さん専用)]
攻撃力+50 魔攻力+50 魔力撃効果大
耐久値300/300 重量2
品質:S
製作:sin
解説:sinが自分専用に作った鍛冶用ハンマー
魔玉鋼とミスリルとlrトレント素材で出来ている
魔玉鋼を加工する為のハンマーでもある
姉妹品に各鍛冶師用のハンマーが存在する
価格:5,000,000G
出来たな……攻撃に使えるとはね。
皆の分も作って渡すと喜ばれた。
〔まぁ、lrトレント素材なんか普通は手に入らんしね〕
取りあえず一本作ってみようと刀を作る事に。
余ったトレントの備長炭を使って炉を温めて魔玉鋼を温めて加工をする。
カキン、カキン、カキン、カキン、カキン、カキン、カキン、カキン…………
ミスリルを心鉄にして魔玉鋼を皮鋼にして作っていく。
カキン、カキン、カキン、カキン、カキン、カキン、カキン、カキン…………
名を入れようとなって何を入れるか悩んだ結果、包丁さん提案、"龍"の文字を入れる事に。
〔なんか恥ずかしいぞ! やっぱ……包丁さん仕事が速いわ……〕
包丁さんが研ぎ澄まして切れ味を上げる。
〔やはりプロの仕事は凄いね………〕
lrトレント素材で鞘と柄を作って整えて……そして出来たのが………え?
[魔鋼の刀(龍)]
攻撃力+100 魔攻力+100 魔法剣効果大(+50+α)
耐久値300/300 重量1
品質:S
製作:sin、岩鉄、包丁
解説:sin、岩鉄、包丁が共同製造した刀
魔玉鋼とミスリルで作った逸品
刀に"龍"の銘を入れた
lrトレント素材で柄と鞘を整えた
ただでさえ攻撃力が高いのに魔力を込めると切れ味が上がって
攻撃力が上がる
属性魔力を込めれば各属性魔法剣にもなる
武器スキル [--] が使用可能になる
価格:50,000,000G
スキル:[--]
解説 :スキル[刀]の刀系の技
--------------------
----------------------
------------------
………どうすんのこれ!?………エライモンガデキタヨネ。
しかも武器スキルって何!?………表記が[--]って………解放の条件が有るのかな?
〔参ったな。人を選ぶ刀を作ったかな? オークションには出せないね……〕
「包丁さん使ってみる? 」
「いやいや、龍さんが使うべきでしょう」
「確かに龍さんが使った方が良いと思うよ」
結局は押し付けられた。
ついでに大太刀をついでに作ってみようと提案して作ってみたら………え~と……
[魔鋼の大太刀(大龍)]
攻撃力+150 魔攻力+150 魔法剣効果大(+100+α)
耐久値300/300 重量2
品質:S
製作:sin、岩鉄、包丁
解説:sin、岩鉄、包丁が共同製造した大太刀
魔玉鋼とミスリルで作った業物
刀に"大龍"の銘を入れた
lrトレント素材で柄と鞘を整えた
ただでさえ攻撃力が高いのに魔力を込めると切れ味が上がって
攻撃力が上がる
属性魔力を込めれば各属性魔法剣にもなる
武器スキル [大刹斬] が使用可能になる
価格:100,000,000G
武器スキル:[大刹斬]
解説 :スキル[刀]の大太刀系の大技
同材質系の物なら真っ二つに斬ることが出来る
但し、ある程度の溜め(2s位)が必要な為扱いには注意!
リキャストタイム100s
………ナンダコリャァァァ!?……完全にバランスブレイカーの武器になったよね。
プルプルしてると……
「……龍さんこれで二刀流も完璧になりますね……たぶん?」
「……え~と、龍さん……これでさらに無敵になりますね?」
「じゃあカジキとカルビで試し切りをしても良いかな♪」
「「無理ですよ、勘弁して下さい!」」
試しにと前に作った龍式シールドの試作品(性能は与作シールドと同じ)で試したら……真っ二つになっていた………嘘だろ!?
ドウスルノコレ……………ミナカッタコトニシヨウカ……
「「「「「「「「「流石に見なかった事には………」」」」」」」」」
結局は後でGM秘書さんと相談することにした。
この後、各種車両とGM秘書様用支援ユニット?を仕上げて休む事に。
やべ、もう27日3時前だ! ちびっ子達は……休憩所で寝ていた。
〔ちびっ子達はおねむですね………癒しになるね〕
●●●●●●●
クラン名 :農業工業協同組合(FICA)
クラン拠点 :イースト街北区.源さんファーム
クランマスター:sin(龍さん)
副マスター :源さん、与作、リンゴ
クラン員 :白菜、ninzin、みこ
カジキ、マグロ、ハマチ、クック、ヨモギ、きなこ
カルビ、はらみ、ロース、レバー
岩鉄、椎茸、きんに君、ダイバー
ブリジット、ら・ぱん、あやや、まやや
クランの目標 :農業、工業など生産とちょっとの冒険を目的とした
仲間が集まりお互いを助け合う組合
協力関係クラン:もふもふ隊、刀匠(予定)
●●●●●●●
包丁さん達が作るクラン(予定)
クラン名 :刀匠
クラン拠点 :イースト街北区源さんファームの隣(予定)
クランマスター:包丁
副マスター :スミス、ハンマー、Fe
クラン員 :クレーン、鉄工
クラン外部顧問:龍さん、岩鉄(クランFICA)
クランの目標 :鍛冶を極めたい、刀を作りたい等鍛冶師希望の人を
支援する目的の仲間が集まりお互いを助け合う組合
協力関係クラン:FICA
●●●●●●●
龍さん→何か色々と突っ込まれそうな物が出来てしまった……どうしよう………
Gバカ→何か凄いもの作ったのかな!?
運営→龍さんがヤラカシタ?みたいな……
GM秘書→龍さんの方がましかもね?
運営上司→確かにGバカよりもましかも!?
Gバカ→何でそうなるの!?
たたら製鉄の件に関して……
たたら製鉄に関しては作者はあまり詳しくはありません
昔たまたま見た プロ●ェクト● を思い出して書いてしまいました
〔バックにあの楽曲が流れている感じでね♪〕
ぐぐっとして調べたのを大まかに書きましたので内容的に合ってないかもしれません
もし間違っていてもそこはファンタジーって事で許して下さい
3/31 スキル関係を修正しました 抜刀技、大技→武器スキル
4/1 刀と大太刀の解説を変更しました!