表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由な人たち (freedom world Online)   作者: 親戚のおっさん
87/153

βテスト編 67話 イベント"祭"

祝日なので投稿します……正月どうしよう?

ドクターの野望は通じるか?(たぶん無理でしょう←byちあきちゃん)


さぁ、祭の始まりです!?

色々とフラグの回収です


11日目の朝です。

お早うございます。


本日の朝食は鯖味噌定食にしますかね。

〔鯖味噌ウメ~! 〕


さて、今朝の回診はどっちかな?? "コンコン"


「どうぞ!? 」


「失礼します! 回診に来ました」


「ご苦労様、ちあきちゃん。ドクターはどうしてます?」


「ドクターなんですが夕べまた呼び出しがあって病院に向かったままですね。たぶんまだ手術中かも!?」


「そうなんだ。それなら例の件は暫くは大丈夫だね」


「それがそうでも無いんですよ……ププ」


「ん、何か有ったのかな? 」


「どうもドクターの自己実験のデーターが可笑しくて検証しなおしたら、どうも思い込みもあったみたいで実証出来ないみたい。私も一応見ましたが、つじつまが会わないしおかしいですよと言ったら orz してましたね……ププ……アハハハハハ…………! 」


どうもドクターの自己実験は失敗したらしかった。

なんだ、ほっといても良かったのかな?

〔結局自滅したかな?〕


「一応まだ諦めた訳ではないと思うから暫くは様子をみた方が良いよ」


「そうしますね。しかし思い込みって……プププ……アハハハハハハハ…………! 」


結局ちあきちゃんは爆笑しながら往診をして出て行った。

〔よっぽど溜まってたみたいだな〕


さて、そろそろ時間だな?………今日も張り切ってダイブイン!



25日朝6時です。


いつもの様にスノウちゃんにペチペチ起こされます。

そして姉妹に魔力を吸われます。(ホッコリ♪)


おや、メールだ!

例の件かな?


『運営よりのお知らせ。本日8時よりイースト街中央公園特設ステージにてイベントの発表があります。詳しい内容は会場にて発表しますので皆さんお誘いの上ふるってご参加して下さい。お待ちしております。運営一同』


さて、どうしますかね………その前に朝食かな(笑)


リビングに行くとGM秘書さん主催の料理教室が行われていた

〔だんだん本格的になってきてるのは気のせいかな? 〕


そして修行の成果を皆で試食兼朝食をいただく。

〔ちびっ子達は勿論、クックさんとGM秘書さんの料理をがっつきリンゴさん達は orz する〕


今日の予定を聞くと、与作ときんに君が[こん]を借りたいと言ってきた。

理由を聞くと《アクアビレッジ街》に自力で行けない(護衛依頼をあぶれた)人達と行ってきたいらしい。


別に良いよと言うと、明日の朝一に行くと言う事で今日は源さんの護衛に付くそうです。


「龍さんは今日はどうするの? 」リンゴ


「今日中央公園の発表を見てからガラスの仕入れのために南の村まで行くけどついでに騎乗スキルがいる人も行くか? 」


馬持ち4人「「「「え、ぜひ行きたいです! 」」」」


「騎乗スキルは南の村で取れるんですか? 」みこ


「正確には南の村に在る牧場かな? 確か行商の猫人族のおばさんに聞いたよ。しかも馬に乗って来ていたらしい」


「え、馬で来てたんですか。荷馬車ではなく? 」ハマチ


「え~と? 何故荷馬車を使わないのかな」カルビ


「それは簡単だよ。サンドワームに襲われても逃げ切れるからね。荷馬車だと逃げられないからだそうな」


「だから騎乗スキルが必要に」ブリジット


「なるほど、馬なら逃げ切れると」ら・ぱん


「ま、そう言う事かな?もっとも村が見つからないのもその辺が理由かもね、GM秘書様」


「もう、龍さんはからくりに気付きましたので? 」


「俺達も前に南の方に行ったけどその時はドクターがワームに丸飲みされてピチュンしたのでそのまま戻ったからな。もしかして近くまで行ってましたか? 」与作


「確かにあのときは笑ったよ。行くなと言っても行くからね、あの人は」きんに君


「え~と、一番近付いたのはドクターのチームですね、確か。丸飲みワームが出たならかなり近くにいましたね」


「行けばわかるけどま、行ってのお楽しみで」


この後は皆で中央公園特設ステージを見に行くことに。



すでに中央公園には、たくさんのPC、NPCさん達がある者はステージ前を陣取ってまだかまだかと待ってる者、ある者は屋体を出して食料品(串焼きかな?)を売ってる者、いろんな人がいた。


我々はGM秘書さんに連れられて(強制)ステージ前の脇に有った関係者スペースみたいな所に入れられてしまった?

理由を聞くと獣魔連れのPCは未だに少なく問題を起こすのがいそうなので隔離したとの説明。

〔確かに辺りには恐らくもふもふ隊の居残り連中がじっともふもふ達を見ているね……怖いわ!〕


時間になり……お、今日はGバカじゃなくてGM辺境伯爵役で出てきたな。

GM秘書さんも脇でガード? してるね。


おや、各ギルドマスターが勢揃いだね。

ヴォルフ冒険ギルドマスター

トア生産ギルドマスター

商業ギルドマスターのおっさんは知らんし

おや、輸送ギルドマスターの所にメルサさんがいるね? 代理かな?


「本日はお集まりいただきましてありがとうございます。もうお気づきの方もいらしゃる様ですが、発表させていただきます」


そう言えば東雲総合ギルドマスターがいないね。ハブられたのかな(笑)


「それでは発表いたします。βテストサーバー対抗戦"祭"を開催いたします!」


「「「「「「「「「「ヴォォォォォ! 」」」」」」」」」」


予想と違ってサーバー対抗戦だとは思わんわ!

どうすんの、この後は!?


「今回の"祭"は四種目の競技が有ります」


①冒険ギルド主催:PVP闘技大会

②生産ギルド主催:獣魔服ファッションショー

③商業ギルド主催:武具品オークション

④輸送ギルド主催:街道荷馬車レース


説明によるとまず、


①PVP闘技大会はそのままプレーヤーVSプレーヤーの試合で各サーバーの最強の戦士を決めて第5サーバーにてトーナメント勝負をしてβテスト中間時の実力チェックをするとの事。

29日にサーバー予選会を行い代表者4人を選出、30日に本選の予定になるそうな。

なお、31日目より各街の中に闘技場がオープンしていつでもPVPができる様になるそうです。


②獣魔服ファッションショーはそのままの意味で獣魔にかわいい服を着せてランウエーショウをするとの事。

〔恐らくリンゴさんのアルバイト案件ですね。おや、リンゴさん達が orz してるね〕


③武具品オークションはそのままのオークションで全サーバーでより良い武具を出展して全サーバーでどんな武具が出てるか見せるのが目的らしい。

勿論買取りOKらしい。


④街道荷馬車レースはそのままの意味でとにかく早く到着した荷馬車の勝ちのレースらしい。

代表3台で本選をするそうな?

レギレーションは前回と同じらしいがどうなんだろう?

ゴーレム馬車の扱いは!?

29日にサーバー予選会を行い30日に本選の予定になるらしい。


ちびっ子達をあやしながら話を聞いていたが何か皆の視線がありますね……何だろ!?


「なお、参加は一人一種目でお願いしますね。あ、オークションは別です」


GMさんが言った瞬間皆さんGMさんを見てから何故か私を見ていた。

何でだろ!?やな予感しかしない……


「皆が気になってる事は龍さんが何に出るかだよね。龍さんなら全種目の出場が可能ですからね。では龍さんは何に出ますか? あ、武具は別に作ってね」


単純に考えればPVPかレースの2択だよね……聞いてみるか。


「え~と、何にも出場しないと言う選択も有るよね」


ヴォルフ冒険ギルドマスター「いやいや、困るよ龍さん。実質サーバー最強の人がPVPに出ないと色々と問題になるからね。絶対に出てね! 」


トア生産ギルドマスター「え~と、うちの方は武具を作って商業ギルドに回してもらえば良いけどね。でも龍さん所の獣魔も貸してね。ファッションモデルとしてスカウトしますんで……よろしくお願いね」


メルサ輸送ギルドマスター代理「出来ればレースに出てもらいたいけどね。……ただ、あまり強く言えないのよね……うちの方(輸送ギルド)は」


商業ギルドマスター「初めまして、私は商業ギルドイースト支部ギルドマスターの銭型ゼニカタと申します。いつも良い武具を回していただきありがとうございます。今回も良い武具をよろしくお願いいたします」


「全部に出るのは無理だからね……困ったね」


「正直、他の人にチャンスをあげた方が良いと思うけどね。勿論、装備はGMさん持ちでフル装備用意するよ。レースの方もGMさん持ちで車両を用意するよ。どうかな? 」


「ん、そうだねって、マテ~イ!? 一体いくらになる。そんなに払えんわ!」


「実際問題、他のサーバーの情報が全く無い状態で出てもねぇ。相手の実力はどうなのかな? 」


「それが問題なんだよ! 一応公平を期すため事前情報は無しでやる事になってねどうしようかと思ってね。それに勝てば第1サーバーの評価も上がるし私の給料アップにもなるしね、龍さん? 」


「そんなの知るか! 大体他にもいるだろう、うちの連中で言うならPVPなら与作やきんに君、マグロや焼肉チームとかレースなら運転の上手い奴とか武具は岩鉄さんやカジキが作ったやつでも問題無いしねぇ。それこそオレは何に出ればいいのよ? そのへんが妥協点では!? 」


そう言うと各ギルド長とGMさんが何やらケンケンガクガク喋っていたがこちらには聞こえなかった。


回りでも"お前はPVPか""龍さんがPVPなら棄権かな""龍さんにはレースの方に出ればな""お前らで馬車作れたか? ""両方出れば良いのに"とか色々と騒ぎになっていた。


すると東雲総合ギルドマスターがやって来た。


「やぁ、遅れてすまないね。詰めの協議が長引いてね。それで競技の方なんだが若干の変更点があります」


聞くと開催日程の変更が在るらしい。

28日.初日:ファッションショー&オークション

29日.二日目:街道荷馬車レース予選&PVP予選

30日.最終日:街道レース本選(第5サーバー内特設コース)&PVP本選(第5サーバー内特設会場)

……となったらしい。


なお、出場選手の選出は予選を通った者3名と推薦1名もOKになったそうです……

〔たぶん、本部長会議でこうなったのかな?〕


「あ、龍さん何に出るの?ねぇ無理すれば全部に参加できるよ!参加しようそうしよう(笑)」


あのやろう! ここで仕返しじみた事を言いよって (-_-#)……………"カチャカチャ!"


「あの~龍さん!?今組立てているのは何ですか………何かデカイ銃ミタイデスケドモ!?」


試作AMRを無言で照準をGバカに合わせる………ちびっ子達はワクワクしながら耳をふさぐ………まわり慌てる………


「龍さん、何をやらかすの。あの~ドウスルノカナ?………」


「ん、ちゃんと穴が空くかGバカでテストシヨウトシテマスケド何カ♪」


「いやいや、街中では戦闘はデキマセンシ穴モアキマセンヨ!?」


「でも、ノックバックや痛みは有るよね。試してみる!?街内戦闘はHP減らないけど……恐怖ハ刻メルカラネ♪……」


「そんな事したらレッドプレーヤーになるから止めようね、ね!?」


「構わんぞ! 流石にあれは無いから……一人一種目だからな」


「そこは変更が無いのですね。龍さんどうぞ♪」


「もう、ドウスルノカナ? ここはお試しPVPで運営代表Gバカとプレーヤー代表龍さんでエキシビションマッチをやりませんか? 」


「おお、それはいいね! ではヴォルフ君に任せた」


周りでは "ヴォ~!スゴいぞ!""龍さんの戦闘が見れるか?""いや、龍さんのOSIOKIショウだろ""Gバカさん何秒持つかな?" とGバカさんを心配する人は誰も居なかった。


スノウちゃんとクーちゃんを与作に預けその場にて装備をフル装備に換装、AMRを構えてスタンバイすると周りでは"ヴォォォォォ"と大騒ぎになった。


で、Gバカさんは何故かGのコスプレ? 装備をしていた!?

〔………何あの格好………ムム、あの装甲はパクリか………でも重いだろうな〕


「見よ、この姿を! コレがGが強いと言う証拠の全身鎧だぞ! 龍さん、謝るなら今のうちだぞ」


何故強気なのか? 謎だよな………


「一つ質問…………重くない? 」


「そんな事無いぞ! ちゃんと う、動けるし剣もちゃんと ふ、振れるぞ!?」


何かかなり危ういな………ぶれぶれだな……大丈夫か!?………ワザトカナ?


「PVPの説明をします。…………(説明は下記参照)…………以上で終ります。双方準備は良いですか?」


ヴォルフさんが説明してくれたので大体わかりましたが………よし、貰うもん貰おう♪


『PVPテストプレーを行います。Gバカvs龍さんの対戦になります。全損ルールが採用されました。なお、勝者は敗者に1つ要求が出来ます。Gバカさんの要求はガン●ムの製造発注権を要求しました。龍さんはオリハルコンインゴット×100個を要求しました。双方宜しいですか YES/NO 』



●●●●●●〇〇〇〇〇〇〇



PVP対戦ルール

・PVPは特定の場所(闘技場及び運営指定ポイント)でしかできません。

・PVPを行う場合双方の合意が無いとプレーできません。

・必ず双方が納得しないと試合は成立しませんので注意して下さい。

・一当て、半損、全損、特定防具破損の4つの試合方法があります。

・一当て:一ヶ所でも攻撃が当たれば勝ちの試合。(主に弓や魔法の腕比べ)

・半損:相手のHPゲージが半分になった時点で試合終了。(勿論、引き分けもある)

・全損:文字通り相手のHPを全損させ"ピチュン"すること。(勿論、相討ちもある)

・特定防具破損:お互いが決めた特定の防具の表面に特殊な的を着けて的を破戒されたら負け。(引き分けもある)

・合意が成立するとカウントダウンが始まると同時に周りに特殊なフィールドが展開します。

・闘技場ではそのままフィールドが展開して闘います。

・闘技場外の指定ポイントでは当人達は縮小して直径10mの特殊フィールド内で闘います。(外から見学出来ますしフィールドの上に中継映像が出て見る事が出来ます)

・フィールド内は指定した当人以外は排除されます。

・合意30秒後にPVPが始まります。(カウントが始まったら止める事はできません)

・試合が始まるとマジックバック等が使えなくなりますので注意して下さい。(準備はしてから始めましょう)

・始まったら合意勝敗で勝負が決まった時点で終ります。(降参も出来ます)

・勿論、すべての競技で"ピチュン"もあり得るが基本PVPの場合はデスペナはありません。(試合終了と同時にHPも試合前の状態に戻ります)

・但し、武器防具の破損はそのまま破損になりますので注意!

・なお、金銭や武具の賭けをやるのは構いませんが後で揉める場合が有りますので試合前は必ず審判である審判妖精に確認してから試合をして下さい。(言う事を聞かないと"ピチュン"です!)

・なお、試合中はポーション等の回復手段はとれませんので注意して下さい

・システム的な問題が出た場合はすぐにGMコールして下さい。



●●●●●●〇〇〇〇〇〇〇



クラン名   :農業工業協同組合(FICA)

クラン拠点  :イースト街北区.源さんファーム

クランマスター:sin(龍さん)

副マスター  :源さん、与作、リンゴ

クラン員   :白菜、ninzin、みこ、カジキ、マグロ、ハマチ、

        クック、ヨモギ、きなこ、カルビ、はらみ、ロース、

        レバー、岩鉄、椎茸、きんに君

     ney ダイバー、ブリジット、ら・ぱん、あやや、まやや

クランの目標 :農業、工業など生産とちょっとの冒険を目的とした

        仲間が集まりお互いを助け合う組合



●●●●●●〇〇〇〇〇〇〇


Gバカ→見よこの造形美を♪カッコイイだろう!

龍さん→あれを鎧にってかなり無理無茶してるね…………どうする?

ヴォルフ→瞬殺で!

GM秘書→瞬殺で!

運営上司→みっとも無いのでさっさと瞬殺で!

Gバカ→何で!


1/5 修正しました


1/8 PVPの出場者枠を3人→4人に変項しました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ