表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由な人たち (freedom world Online)   作者: 親戚のおっさん
140/153

βテスト編 116話 FWO PVP大会 準決勝 第2試合 武士道 vs 龍さん

水曜日投稿です♪


PVP大会 武士道 対 龍さん です♪


さぁ、どっちが勝つかな?

FWO PVP大会 特設コロシアム 実況ブースより♪

実況:MM、解説:ズームSGM で実況生放送でお送りしています♪


『イヤ~ 先程の試合もすごかったですね。この試合はどうでしょう? ズームSGM!? 』


『この試合も基本は、盾の武士道 vs 矛の龍さん になるだろうね。間違いなく! 』


『そうすると武士道さんの前の試合の再現みたいになると? 』


『さぁ、それは龍さん次第だね。彼はしっかりと武士道さんの前の試合を見ていたはずなのでその対策はしてるし、おそらくは………ま、見てのお楽しみにかな♪ 』



準決勝 第2試合 武士道 vs 龍さん


『お待たせしました! ただ今より、準決勝 第2試合 を始めます。 赤コーナ、先程の試合では全ての攻撃を防ぎ! 逆に反撃して相手を粉砕! 第2サーバー最強の盾! 最強の鉄壁! クラン[聖璧]のクランマスター! 武士道♪ 』


武士道は、先程と同じ装備で登場していた。


そしてまた、光り出す第2サーバー応援団(笑)♪

全く、神々しいわ!?


『続きまして 青コーナ、先の壮絶な果たし合いを制した剣士? そして最強の生産者? さらに獣魔達からの絶大な人気の園長様♪ 第1サーバー最強の剣! 最強のマッドクリエータ! クラン[FICA]クランマスター! 龍さん♪ 』


出てきた龍さんの姿を見てまた驚く他のサーバー応援団と中継を見ていた各サーバーの人達!!

今回は、完全に殴り(カジキ)仕様の装備になっていた!?


先程の装備とは違い、上半身の装備が違っていた!?

両腕には、[龍式ベア(B)アーム(A)シールド(S)ガントレット(G)]ベースの特殊ナックルガントレット[龍式ドラゴン(D)アーム(A)シールド(S)ガントレット(G)]を装備していた?


しかも鎧? も何かが変だった?何か大きいと言うかブカブカ? と言うか何かが変だった?

〔下記に装備の詳細を記載♪〕


第1サーバー応援団席では、"GOGO 龍さん♪" "ガンバレ龍さん♪" とチアチームが応援していた♪

〔チアチームのクオリティーがドンドン上がってるよな??? 〕


その前でスノウちゃんとクーちゃんが、SWASとKWASに載って、ボンボンを持って 踊っていた?

そして回りには いつもの様に、かわいいちびっ子応援団♪&OSIOKI戦隊が踊っていた(笑)。

〔うちの応援団は、最終的に何処に行くのだろう??? 〕



「よう、武士道♪ 久し振りだな。元気で何よりだ♪ 」


「ヤッパリレイブンでしたか。復活おめでとうございます♪ イヤ~良かったよ♪ 」 (⊃-;)


「お前、何泣いてるんだよ! 確かにここでは動けるがリアルはまだ車椅子だからな! もう、しっかりしろ! それに こっちでは龍さんで頼むよ(笑) 」


「……グス、すいません、余りにも嬉しくて♪ こうして戦えるのも嬉しいですよ♪ 」


「だったらいい勝負をしようじゃないか♪ 」


「わかりました、全力で行きます!! よろしくお願いします 龍さん(笑) 」



『何か武士道さんが感動してませんか? 泣いてますよ?? 』


『まぁ、武士道は龍さんにリアルで世話になってたしね。ちょっと訳有りだからこれ以上は言えないけど、まぁ良かったんじゃないのかな? 』


『それなら良いですけどね。良かったですね、武士道さん? 』


『そうそう! さてと、始めよう! 勝負を♪ 』


『では、始めます。PVP30秒前!……………… 』



「そう言えばその装備は何なんですか? まるでパワードスーツの腕ですね(笑) 」


「まぁ、はっきり言って対武士道戦の装備かな? 硬そうだしね(笑) 」


「そうでも無いですよ(笑)。でも負けませんよ! 」


「そうしてくれ! 倒しがいが有るからな(笑) 」



『…………5、4、3、2、1、ファイト♪ (カァン♪) 』



走り出す龍さんと立ち止まって盾を構える武士道!


『ほう、武士道は待ち構えて攻撃を受ける構えだね? それに対して龍さんは、敢えて攻撃をしますか♪ 普通なら遠距離から魔法攻撃をするべきなのに打撃戦を選択するとわね。イヤ、まさか何か有るのかな?? 』


『イヤ、武士道さんには確か[アース・ガード]でしたっけ? 防御力アップのスキルが有ると言いましたよね? しかもカウンター技? の[アース・アタック]って言う攻撃スキルが有りましたよね? もしかして武士道さんは、カウンターねらい? 』


『おそらくは武士道は、狙ってるだろうね。ただね………龍さんの装備は、おそらくは……… 』


「さぁ行くぞ! 武士道♪ これでどうだ! [部分龍化]上半身!? 」


龍さんは[部分龍化]がレベルアップして上半身と下半身にまとめて変身出来るようになっていた。

現在は3ヶ所変身で、両腕と同体上で背中に龍翼が生えていた!?


鎧? もその為なのか龍翼が出やすいように背中の装甲が外れて違和感が無いようになっていた♪

その為の装備でもあった。


他のサーバー応援団は、龍さんの姿の変化に驚いてザワザワしていた。

何せ上半身が一回り大きくなって龍翼が生えたからだ!!


『何なんですか? あれは!? 』


『ヤッパリ使ったか、[部分龍化]。これも固有スキルなんだよね♪ 』


スキル名:[部分龍化]第3体型

解説  :龍人族固有スキル

     からだの一部を龍の様に強化する特殊スキル

     レベルが上がるほど数ヶ所同時に強化することが出来るようになる

     強化する場所によってステータスが3倍になる(腕だと攻撃力と器用値)

     現在、第3体型になっているために胴体部分の龍化ができるように!

     レベルが上がり、最終体型(第6体型? )になると????になるだろう♪

     なお変身は、10分で終わり終了後はステータスが半減する

     リキャストタイムは24h


『またですか、ズームSGM? またややこしいスキルを作りよって! 』


『良いじゃないか! ロマンがあって(笑)。ただ、ほんとは切り札的に使うスキル何だよね。ホントは? 』


『でもどうして使ってるの? 龍さんは? 』


『PVP大会だからかな? PVP終わればリセットだから使ったんだろうな! リキャストタイムもリセットだしね 』


『それでですか! そうすると攻撃力は凄いことになるのでは? 』


『あ、あり得るね。あのアームは、怪しさ満載だしね(笑) 』


龍さんはゆっくりと徐々にスピードを上げて武士道に迫る!!

武士道はスキル[アース・ガード]が発動しているのを確認して龍さんとの間合いを見ていた!!


「武士道♪ 行くぞ! 」


「来い! 龍さん♪ 」


龍さんは、龍化腕と左腕のDASGで武士道を殴りかかる! 炎の拳で!?

武士道は、冷静に大盾で受けた瞬間物凄い音と共に盾が砕け散っていた??

良く見るとDASGから杭が飛び出て大盾を貫いていた!?


透かさず[スパイクシールド(サク風)]で殴りかかる武士道! [アース・アタック]を掛けて!!

すると龍さんは、右腕のDASDのシールド部分をスライドさせてナックルガード風にして武士道のSシールドに合わせるようにぶつけた!?


その瞬間、シールドの表面が爆発して吹き飛び、武士道のSシールドが弾けて攻撃が空振りになってしまった!!

そして[スパイクシールド(サク風)]は、スキルの影響で崩壊していった!


それを見ていた各サーバー応援団は、驚き静かになっていく!!



『何なんですか?あれは!? 』


『あれは多分………パイルバンカーかな? おそらくは! まぁ、龍さんだしね(笑) 』


『イヤ、次の攻撃? は、何なんですか? 』


『あれは攻撃ではなくて、防御かな? あれが正しい エクスプローション(E)リアクティブ(R)アーマー(A)、爆発装甲の使い方で有り威力かな? あれがね!! 見てたかな? 双子ちゃん!? 』


第4サーバー応援団席の双子ちゃん達は、目をキラキラさせて見ていた♪

正座したまま(笑)。


『まぁ、龍さんが開発したからね、本来はあんなもんだよね♪ 』


『………龍さんだからじゃ無いですよ!? 何ですか?まず最初のあの攻撃力は? 』


『エェ~ト、武士道の防御力は、80×3=240+防御力+耐久値だろう。龍さんの攻撃力は(80+80+80)×3=720! でパイルバンカーが+150で +攻撃力だから………あら、こっちもバランスブレーカーだったね(笑)♪ そりゃ破壊されるわ♪ 』


『………あんたは野放しかい! それであの盾はどうするの? 』


『え、ERA爆発装甲? いいんじゃないの? 威力さえあの程度なら? もっとも双子シールドの方は修正するよ! ファンブルするように(笑) 』


『え、ファンブルって!? 』


『だから大爆発する物は爆発しないで防御失敗する方向でね。じゃないとグレン所のクランが哀れだろう(笑) 』


『………確かに(笑)。あれはかわいそうだった♪ 特に亀さんがね♪ 』


『だから精進するように、聞いてるか双子ちゃん?? 』


第4サーバー応援団席では、クラン員達は万歳して喜んでいたが、双子ちゃんは、"何でぇぇ!? "とうなだれていた? ororz


『さて、試合の方は………』



一旦離れた双方の様子は、龍さんはほぼ無傷! 武士道は盾を両方破壊されて今はハルバートのみとなっていた。


「武士道、そのハルバートは、盾か? 武器か? 」


「一応カテゴリーは武器かな? 何でそんな事聞くんだ? 」


「何、さっきのは、おそらくは盾を強化するスキルかな? っと思ってな(笑) 」


「やはり気付きますよね、"レイブン"ならね♪ 」


「でもそのハルバートは、ほんとに武器かな? 」


「!? ………(普通気付くか!? ) ああ、武器だぞ! それに斧術と棍術は取ったから問題なく使えるぞ♪ 」


「まぁいいか。続きをしようじゃないか♪ 」


「何時でも良いぞ♪ 続きをしよう(笑)♪ 」


「じゃ、先ずは魔砲攻撃な♪ 」


「え、マジかよ! [アース・ヴォール] & [アース・シェルター] !? 」


武士道は、自分の前に土壁を構築してから半円状のシェルター? を作って防御した!

勿論、盾扱いになるので防御力も3倍になっていた!?


龍さんは、構わず土壁に先ずは左腕の魔法銃でアイスランスを速射していく。

そして右腕の魔法銃でファイヤーランスを貯め撃ちで発射した!


すると呆気なく土壁が崩壊して崩れた。

同じようにシェルターも、攻撃で崩壊していった?


「何で破られたんだよ!? 」


「………運営、質問! 物理攻撃は防げるけど魔法攻撃は? どうなんだよ! ズーム!? 」


『え、ちょっと待て!? ……………あ、』


魔法:[アース・ヴォール]

属性:土 レベル6以上

魔力:20~200

威力:防御力10~100(魔力次第) 耐久値100

解説:敵の前に壁を作り進行の妨害をする為の移動障害魔法

   基本は自分の前方に幅10mほどの土壁ができる

   防御力に対して厚みが出る(10~100cm)

   魔力を継ぎ足せば広域で発生させる事もできるが………


魔法:[アース・シェルター]

属性:土 レベル18以上

魔力:20~200

威力:防御力20~200(魔力次第) 耐久値100

解説:敵から身を守る為の土系防御魔法の一種

   術者を中心に半円状の土壁が生成できる

   防御力に対して厚みが出る(20~200cm)

   魔力を継ぎ足せば大きく囲う事もできる(大きさは魔力次第)


   

『あ、魔法防御力が無いわ♪ これはウッカリ(笑) 』


『またですか!? ズームSGM!! 』


『後でまた修正祭りだね(笑)! 業務連絡! 魔法担当は試合修了後修正作業を始めるぞ♪ 』



「………やっぱりな(笑)。これだからズームの手抜きは! 」


「確かに! 魔法攻撃に弱いとおもっていたがそんな事になってるとわ! ズームらしいわな(笑) 」


『何故だ! 言い返せん!? ………っておい、試合は? 』


「「あ、忘れてた♪ さぁ、やるぞ! 」」


武士道はハルバートを構えて、龍さんはDASGを構えてお互いに向かって走り出す。

そして……


「これで終わりだぁ! 」


武士道は最後の切り札を切る!


「[アース・スイッチ]&[アース・ガード]&[アース・アタック]!! 」


「んん? [アース・スイッチ]?? 」


まさかとは思ったがハルバートをそのまま振り抜こうとしていた武士道に向かって!


「武士道! 甘いなぁ! 」


左腕の盾で受けようとして構えた所で


「あ、しまったぁ! 」


無論、左腕の[DASG]にも[ERA]は付いていた。

武士道は興奮していたのか、忘れていた様だった(笑)。


そして爆発と同時にハルバートは弾けて空振りになったっと同時にハルバートが崩壊した!?


「やはり[アース・スイッチ]って武器を盾にするスキルかな? 」


「イヤ、正確には攻撃力を防御力に変えるスキルかな? 」


『ズームSGM、どんなスキル何ですか? 』


『あぁ、[アース・スイッチ]は防御の切り札のつもりで作ったんだが、あんな使い方をするとわね………』


スキル名:[アース・スイッチ]

解説  :甲亀族固有スキル

     武具を一時的に盾扱いにして攻撃力を一時的に全て防御力に振る事が

     できる

     一度攻撃を受けると元に戻る

     一度使うとその武具では使用できない


『また面倒なスキル作りましたね………でもどうしてハルバートが崩壊したの?? 』


『あれは、まず[アース・スイッチ]で盾扱いにして、[アース・ガード]で防御力を3倍にして[アース・アタック]で防御力を全て攻撃力に変換したからかな? ま、当たれば、また凄い威力なんだか………まさか爆発装甲の事を忘れていたとわね(笑) 』


「くっそぉう! まさかの両腕装備とは! もうないと思ったのに!? 」


「だから甘いんだよ! 相変わらず爪が甘いな、武士道! そんなんじゃ妹を守れないぞ!! シスコン(笑) 」


「ク、言い返せん! それに俺はシスコンじゃ無い!! 」


「いやいや、充分シスコンでしょう(笑)。所でまだ続けるかい? 武器は有るのか? 」


「……………クソォ~! 負けたよレイブン!!降参だ♪ ズーム、降伏する!! 」


『お~と、ここで武士道選手の降伏で龍さん選手の勝利です♪ 』


龍さんの勝利コールと同時に歓声を上げる第1サーバー応援団!? ってこら、SWASとKWAS!

またスノウちゃんとクーちゃんを上に放り投げるな!!


そして次々とちびっ子応援団を投げるな!?

見てる方がひやひやするわ!!

〔しかし何故だ? 応援団のクオリティが上がってるのは?? 〕


第2サーバー応援団はガッカリしていた。

あれ? 聖女ちゃんが笑ってるぞ??


「武士道、惜しかったな(笑)。しかしエゲツナイ スキルだな? 全くズームは♪ 」


「それを言いますか? レイ、龍さん!? 龍さんのスキルも酷くなかった? 」


「スキルはマァマァかな? もっとも種族特性が酷かったよ! 武士道は地面の上以外はステータスが半減しないか? 」


「あ、それはありますね(笑)。水辺や森の中、雪山なんかもダメでステータスが1/2になりますね。もっとも近付かなければどうって事もないし(笑)………ってまさか龍さんは?? 」


「そのまさかさ(笑)。俺は水場以外だとステータスが1/4だぞ! もっともすぐに対策方法のヒントを見つけたけど、なんとかできたのは最近だけどな(笑)♪ そっか、武士道もか♪ 後で裏ルートで良いものを送るよ(笑)! ま、届いてからのお楽しみかな♪ 」


「あ、ありがとうございます。楽しみだなぁ~♪ 」


「それぐらい良いよな! ズーム!! 」


『!? あぁ、良いぞって俺を使うな! 龍さん! 』


「「あぁ、面倒な種族特性やスキルを当て付けたのは誰だよ!? 」」


『あぁ、それはズームSGMですね(笑)♪ 面白いからと♪ 』


『な、MM、何ばらしてるんだ!! お前も何も言わなかっただろう!? 』


『僕には事後報告で面倒な調整を押し付けた癖に! もう、大変だったんですよ!? 』


『MM何を"ドガガン! " なんだ?? 』


龍さんと武士道がアースランスをぶっぱなしていた!?


「「ズーム、降りてこい!! カワイガッテヤルカラナ♪ 」」


『(ガクガク)勘弁シテクダサイ。………あれ?何で攻撃できたの? 』


『………さぁ? 15分休憩後、決勝戦を行います。お楽しみに(笑) 』



「あれ? マサカね? あの人動けないはずよね??」


やっと気付き始めたイースさんでした(笑)。



◎●〇〇〇〇〇〇



龍さんの武具② (対武士道戦対応型)

今回は、上半身のみ色々変更(龍化対応型①)


[龍式ドラゴン(D)アーム(A)シールド(S)ガントレット(G)(龍化対応型)]

攻撃力+80 魔力を込めると攻撃力上昇(+80)+火属性攻撃(+80)

魔攻力+25~125 ファイヤーランスかアイスランスが撃てる魔導銃を内蔵

ミニ盾の中に魔玉鋼パイルバンカー搭載(直径30mm×長さ300mm 攻撃力+150)

防御力100 魔防力100 魔力を通すと防御力と魔防力共に上昇(+50)

衝撃耐性(大) 重量軽減(中)

装備すると武器スキル[パワー・ナックル]、[ファイヤー・ナックル]が使える用になる

龍化することでジャストフィットする構造

耐久値300/300 重量3

sin専用(龍化対応型)

品質:S

製作:sin

解説:sinが自分用に作った特殊アームガントレットで攻防両方に使える

   攻撃は殴っても良し、掴んでも良し、クローで引き裂くも良い武器(龍の手?)

   防御の方も手甲とミニ盾を龍式複合装甲改で製作してある為、防御力もある

   盾の表面にはERA装甲を付ける事ができる(爆発装甲を追加できる)

   制御核にオークマジシャン(火.D級)の魔核を両手に一個づつ使用

   ミニ盾の中には試作小型パイルバンカー搭載、30cmクラスの魔玉鋼杭が

   打てる

   重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い

   手袋の部分は黒星狼の革を使用

   属性魔力を込めると攻撃力パワーが上がり粉砕できるようになる

   魔力を通すと拳が炎を纏い殴るもの全てに炎が纏い火属性の魔法&物理攻撃

   ができる([ファイヤー・ナックル]使用時)

   魔法銃制御にはオークR(火.D級)、アイスダルマ(氷.D級)を使っているので

   ファイヤーランスとアイスランスクラスの魔法攻撃ができる

   魔力を込める量により威力が代わる(25~125)が時間がかかる(最大5s)

   sin専用で調整したのでsinしか使えない代物になっている

注意:魔力を込めての攻撃はワン・アクション後に攻撃なので注意を!

   ERA装甲を付けた場合、衝撃には注意!

価格:10,000,000G×2組


武器スキル:[パワー・ナックル]

解説 :一撃必殺のパンチ(中確率で相手にスタン発生)

    この技を喰らうと中確率で相手をスタン状態にさせる

    ただし、発動させるには1sのためが必要な為避けられる場合がある

    リキャストタイム100s


武器スキル:[ファイヤー・ナックル]

解説 :炎のパンチ技(何でも燃える? )

    この技を喰らうと必ず相手が火傷する

    ただし、発動中は、魔力を消費する為、常に魔力の消費に注意が必要!

    魔力が切れるまで使用可能(1s=魔力5使用)

    リキャストタイム10s(ただし魔力が無いと使えません)



[龍式複合装甲改の重装鎧 龍化対応カスタム(上)]

防御力100 魔防力100 素早さ20

闇魔法耐性(中) 衝撃耐性(大) 重量軽減(中)

龍化するとジャストフィットする

任意で突撃加速(飛ぶ? )事ができる

水龍(リヴァイアサン)の加護付き(龍人族ペナルティ 3/4解消)

耐久値300/300 重量4

龍さん専用

品質:S

製作:sin

解説:sinが自分用に製作した重装甲鎧

   [部分龍化]上半身 に対応するために製作した

   背中から龍翼が生えるため背中は開閉して龍翼を出しやすくなっている

   装甲は龍式複合装甲改を使用して防御力をあげた

   リヴァイアサンの鱗を3枚と川蟹の魔核(E級)を2個 使用した為、種族ペナを

   かなり解消(龍人族ペナルティ 3/4解消)   

   緊急加速補助装置が背中龍翼の下に搭載、任意の前方向に飛び出せる

   トレントの魔核(風.D級)×2個使用して専用 制御AM基盤 で制御している

   一度使用するとリキャストタイムに300s掛かるので連続使用はできない



◎●〇〇〇〇〇〇



準決勝までの結果


1.与作①  ┓

      [与作① ]┓

2.日熊②  ┛    ┃

           [グレン④]┓

3.零狼③  ┓    ┃    ┃

      [グレン④]┛    ┃

4.グレン④ ┛         ┃

              [イース③] ┓

5.三郎④  ┓         ┃   ┃

      [マグロ①]┓    ┃   ┃

6.マグロ① ┛    ┃    ┃   ┃

           [イース③]┛   ┃

7.味噌缶② ┓    ┃        ┃

      [イース③]┛        ┃

8.イース③ ┛             ┃

                 優勝[    ]

9.零治③  ┓             ┃

      [デルタ①]┓        ┃

10.デルタ①┛    ┃        ┃

           [武士道②]┓   ┃

11.魚竜④ ┓    ┃    ┃   ┃

      [武士道②]┛    ┃   ┃

12.武士道②┛         ┃   ┃

              [龍さん①] ┛

13.ゴースト②┓        ┃

     [ゴースト②]┓    ┃

14.氷雨④ ┛    ┃    ┃

           [龍さん①]┛

15.強零③ ┓    ┃

      [龍さん①]┛

16.龍さん①┛



◎●〇〇〇〇〇〇

龍さん→相変わらず爪が甘いな武士道♪

武士道→クソォー、勝てると思ったのに♪ でも良かったよ! レイブンが動けて(笑)

ズームSGM→全く龍さんも武士道も怖いわ!

龍さん→ズーム、後でOSIOKIだな(笑)

武士道→ズーム、後でOSIOKIだな(笑)

MM→そうして下さい(笑)

ズームSGM→何でだよ!


イース→あれ? 龍さんって………?


やっと準決勝が終わった! 後は決勝戦だけど次は各サーバーの様子とGバカの様子だね!


土曜日に投稿できるかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ