βテスト編 90話 イースト街PVP大会 1回戦
PVP大会始めました
先ずは第1回戦です
イースト街PVP大会(FWO PVP大会 予選)会場特設実況ブース
「ほんとにやらされるとは………」
「まあまあ、適当で良いですから(笑)」
「お前が言うな! ヴォルフ!! 」
「そろそろ始まりますのでよろしくお願いします。龍さん、園長とどっちが良いですか? (笑)」
「ヴォルフ、後でOSIOKIだからな。ついでに(笑) 」
「え、何がついでになんですか! 何でOSIOKIなんだよ!? 」
AD「そろそろ本番です。………5秒前、4、3、2、………! 」
「………さぁ、始まりますよ! イースト街PVP大会特設実況ブースよりお送りします。私、実況の冒険ギルドマスターのヴォルフと解説は無理にお願いして出てもらいました。第1サーバー最強の生産者で運営泣かせのマッドクリエイター、最強の戦闘民族、そして獣魔保育園の園長! 龍さんです!? 」
「え~と、………龍さんです。何でここにいるのか良くわかってませんが、よろしくお願いいたします。………後、GM秘書さん、ヴォルフ追加で! 」
「ちょっと待て、何の追加なの? ……ねえ、何……え、何だよAD? カンペ見ろと? ……………(ガタガタ) なんだって!! 」
「あ~、GM秘書さんからですね。"はい、了解しました♪"って書いて有りますね。ヴォルフ、生きろ(笑) 」
"ワハハハハ"と会場や中央公園特設ステージで笑い声が聞こえた。
「(ク、オボエトケヨ!) さて、今回のトーナメントですがこのトーナメント表を見てどうでしょうか、龍さん? 」
「どうでしょうか、って言われてもね………バランス良く別れたんじゃないですか? 優勝候補もバラけたみたいだしね」
「では、龍さん的には優勝候補は誰ですか? 」
「そうですね。うちの連中だと普通に考えると与作か白菜、後、マグロとお怒り中のブリジットさんかな? 後はデルタさんと蕎麦屋さんも要注意かな? ………後、既に死刑判決の出ていたはいくまさんって人? あれはヤバイでしょうね。ま、きりがないのでこのぐらいで、皆さん可能性は有りますよ。勝負には絶対は有りませんしね」
「た、確かに絶対は有りませんしね。それではトーナメント表を見てみましょう♪」
1.与作 ┓
[ ]┓
2.敏腕弁護士┛ ┃
[ ]┓
3.クロト ┓ ┃ ┃
[ ]┛ ┃
4.カジキ ┛ ┃
[ ]┓
5.きんに君 ┓ ┃ ┃
[ ]┓ ┃ ┃
6.村碁宮 ┛ ┃ ┃ ┃
[ ]┛ ┃
7.カルビ ┓ ┃ ┃
[ ]┛ ┃
8.デルタ ┛ ┃
優勝[ ]
9.マグロ ┓ ┃
[ ]┓ ┃
10.ラガー ┛ ┃ ┃
[ ]┓ ┃
11.蕎麦屋 ┓ ┃ ┃ ┃
[ ]┛ ┃ ┃
12.白菜 ┛ ┃ ┃
[ ]┛
13.はいくま┓ ┃
[ ]┓ ┃
14.セバス ┛ ┃ ┃
[ ]┛
15.零像 ┓ ┃
[ ]┛
16.ブリジット┛
「う~ん、見事に別れましたね。注目の試合は何処になりますかね?」
「そうですね。何とも言えないですが、1回戦は、与作vs敏腕弁護士 と カルビvsデルタ と マグロvsラガー と 蕎麦屋vs白菜 かな。他の試合も面白そうですね」
「さぁ、時間となりましたし。ただいまより1回戦第1試合を始めます………………」
1回戦はダイジェスト風に(笑)
第1試合
与作vs敏腕弁護士
開始と同時に与作は[龍式火炎バトルアックス改]を振り回しながら敏腕弁護士さんに向かう。
敏腕弁護士さんは魔法攻撃(主に火と土系のランス)をしたが悉く斧で弾かれてしまい投げナイフも弾かれてどうしようも無くなり降参した。
最後に敏腕弁護士さんは「あんなのに勝てるか!! 」と言っていた。
第2試合
クロトvsカジキ
ここでは普通に、盾持ち片手剣士vs殴り盾の戦いになった。
結構良い勝負をしていたがカジキはカジキ専用竜式装備vsクロトさんは通常の鋼剣と盾だったので武具の差か、徐々に押されて剣を折られた時点でカジキの勝だった。
う~ん、結構良い勝負を見せてくれたので解説席から1世代前の龍式ロングソードをクロトさんの足下に投げ刺してあげた(笑)。
クロトさんはビックリしていたが喜んでいた。
〔オークションの物と同じ剣、新装備を作って交換した時に再整備した剣〕
勝負の後、「次は与作さんか………」とぼやくカジキだった。
第3試合
きんに君vs村碁宮
ここでは、盾持ち片手剣士vs棍棒(3m級)の対決になった。
きんに君もやる方だと思っていたが相手が悪かったみたいだ。
村碁宮さんは猿人族で身軽さと筋力が高いらしく棒術も様になっていた。
その為か、きんに君の攻撃が中々当たらないので苦戦をすることに。
結局、手数で村碁宮さんが勝ったがきんに君も健闘していた。
第4試合
カルビvsデルタ
盾持ち片手剣士vs両手剣の勝負を期待していたが………あのカルビが一方的にやられていた。
1vs1ではやはり攻撃力が高い両手剣の方が有利? でもあそこまでボコられるとは予想外だった。
やはりカルビには荷が重かったと言うよりデルタさんは本気出しすぎだと思う。
後でカルビ君の相談(装備&戦闘スタイル)はのってあげよう。
第5試合
マグロvsラガー
ここは、高速戦闘vs体当たり&切り飛ばし戦法の戦いになると思ったが違っていた。
マグロは高速戦闘特化の新装備を渡してあった。
対してラガーさんはバスターソードにアメフト風鎧兜?の姿だった。
鎧が重いのか動きが鈍いラガーさんに対してマグロは高速移動してヒット&アウェーを繰り返した。
結局はマグロが勝ったがラガーさんも健闘(マグロに一当した)を見せたのでADに頼んでメモを渡してもらった。
〔 [(有料)龍さんオーダーメイド依頼券(笑)]と書いた紙を(裏に"1日より受付"と書いて)♪ 〕
第6試合
蕎麦屋vs白菜
スパイvs斧無双の対決だったが白菜用に作った新装備のため蕎麦屋さんの暗器が全く効果が無かった。(固すぎて刺さらず関節にも刺さらず………)
結局は蕎麦屋さんも「もう、無理!」と言って降参していた。
何か悪い事をしたような気がしたので蕎麦屋さんにメールで"相談にのるよ♪(1日より)"と送っておく。
第7試合
はいくまvsセバス
ここは、変態〇ーさん?vsロリコン執事だった。(変質者対決? )
心情的には変態には負けてほしかったが、なんと、あの黄ぐまは忍者?並に動いて攻撃していた。
しかも土魔法を使いこなしていた。(以外だな? しかし何故あの体型で動ける? )
セバスさんも投げナイフや体術で攻撃していたが何故か当たらず困惑していた。
結局、手数で はいくまさんの粘り勝ちだった。
会場のブーイングが凄いね。
え、あいつGM秘書様にストーカーしてるって!? (byヴォルフ情報)
…………もしかしてそれで鍛えられてたりして……………ヴォルフも否定出来なかった。
後で聞いた話ではセバスさんも俗に言うロリコン紳士らしく運営のブラックリストに登録済らしい。(基本、完全ノータッチらしくて逮捕してもすぐに釈放になるらしい)
〔良く二人共、ピチュンしないな。あ、次は……………ブリジットさんだよな、恐らく〕
第8試合
零像vsブリジット
この勝負は一瞬だった。
ブリジットさんはランスを掲げてそのまま突撃して詠唱中(笑)の零像君をくしざしにしていた。
まさかの瞬殺とは思わなかったが、零像君のお間抜け様は呆れた。
この後、"あの勝負は無効だ"と騒ぐ零像君をOSIOKIグリーンが確保して何処かへ連れていった。
〔恐らくGM秘書様のOSIOKIかな?〕
……………が1回戦の結果でそれぞれ勝者が勝ち上がった。
2回戦第4試合が心配です………あの装備で大丈夫かな……ちょっと不安だよね。
●●●●●●●●●
与作と白菜の武具について。
二人共に壁タンクのドワーフなので重装甲鎧仕様とした。
与作の武具
[龍式改火炎バトルアックス改(与作専用大斧改)]
攻撃力+120 魔力を込めると攻撃力上昇(+80)+火属性攻撃(+50)
装備すると武器スキル[パワー・アックス]、[ヒート・アックス]が使える用になる
耐久値300/300 重量5
品質:S
製作:sin
解説:sinが作ったバトルアックス(大斧)の魔改良版 全長3m 斧刃1m
ミスリルと魔玉鋼のハイブリッド構造の片刃で柄の部分はミスリルと
REトレント素材でできている 石突きは魔玉鋼製
属性魔力を込めると攻撃力パワーが上がり両断できるようになる
制御核にオークマジシャン(火.D級)の魔核を使用したので魔力を通すと
刃に炎が纏い火属性の魔法&物理攻撃が出きる([ヒート・アックス]使用時)
与作専用で調整したので与作しか使えない代物になっている
注意:魔力を込めての攻撃はワン・アクション後に攻撃なので注意を!
価格:7,500,000G
武器スキル:[パワー・アックス]
解説 :一撃必殺の斧技(何でも割れる? )
この技を喰らうと真っ二つになり一撃死になる
ただし、発動すると1sのためが必要な為避けられる場合がある
リキャストタイム100s
武器スキル:[ヒート・アックス]
解説 :一撃必殺の斧技(何でも焼斬る? )
この技を喰らうと切り口から燃え上がり状態異常(火傷)になる
かすり傷でも火傷になる
ただし、発動中は、魔力を消費する為、常に魔力の消費に注意が必要!
魔力が切れるまで使用可能(1s=魔力5使用)
リキャストタイム10s(ただし魔力が無いと使えません)
[龍式複合装甲ラージシールド与作カスタム改]
防御力120 魔防力120
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量3
与作専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが与作の為に製作した特殊ラージシールド改
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
龍式複合装甲改(鋼の部分をハニカム構造に変更)で製作
専用鎧を使用する事でさまざまなポジションに保持できる
全体を木目調に塗装(遠目には逆さまの将棋の駒に見える)
価格:2,500,000G
[龍式複合装甲ヘルメット与作カスタム]
防御力10 魔防力10
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
与作専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが与作の為に製作したヘルメット
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
龍式複合装甲改でヘルメット型に成形して製作
見た目はヘッドランプ付きの安全ヘルメット
レンズ部分はダイヤ製のレンズ(注:ライトは点きません)
脇に"安全第一"後ろに"与作"と書いてある
価格:200,000G
[龍式複合装甲重装鎧与作カスタム]
防御力60 魔防力60
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量4
与作専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが与作の為に製作した重装鎧
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
龍式複合装甲改(鋼の部分をハニカム構造に変更)で製作
鎧自体はハイブリッドゴーレム技術の応用でできている
(トレントの魔核(風、E級)×1個で制御)
補助アームで盾を持ち瞬時に各ポジションに配置できる
普段は左肩に掛かっている風に見える位置にアームで浮いている
使う時は左腕に保持する事に
バトルアックス使用時は、背中に保持する形になる
背部には専用のバックアップパック付き
価格:1,200,000G
[龍式ガントレット与作カスタム]
防御力30 魔防力30
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
与作専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが与作の為に製作したガントレット
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
手甲の部分を龍式複合装甲改で製作
手袋の部分は黒狼の革を使用
バトルアックスを扱易くなっている
価格:600,000G
[龍式複合装甲重装脚甲与作カスタム]
防御力40 魔防力40
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
与作専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが与作の為に製作した重装脚甲
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
装甲部分を龍式複合装甲改で製作
中敷きは黒狼の革を使用
価格:800,000G
[龍式スパイク軍靴与作カスタム]
攻撃力+15 防御力30 魔防力30
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
与作専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが与作の為に製作した軍靴
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
装甲を龍式複合装甲改で製作
本体は黒狼の革靴に装甲を被せた靴
爪先には爪形の刃が底にはスパイク付き(鋼製)
価格:600,000G
白菜の武具
[龍式改火炎バルディッシュ(片刃半月長斧)改(白菜専用長斧改)]
攻撃力+110 魔力を込めると攻撃力上昇(+70)+火属性攻撃(+60)
装備すると武器スキル[パワー・アックス]、[ヒート・アックス]が使える用になる
耐久値300/300 重量4
品質:S
製作:sin
解説:sinが作ったバレディッシュ(長斧)の魔改良版 全長2.5m 斧刃1.5m
ミスリルと魔玉鋼のハイブリッド構造の片刃で柄の部分はミスリルと
REトレント素材でできている 石突きは魔玉鋼製
属性魔力を込めると攻撃力パワーが上がり両断できるようになる
制御核にオークマジシャン(火.D級)の魔核を使用したので魔力を通すと
刃に炎が纏い火属性の魔法&物理攻撃が出きる([ヒート・アックス]使用時)
白菜専用で調整したので白菜しか使えない代物になっている
注意:魔力を込めての攻撃はワン・アクション後に攻撃なので注意を!
価格:7,200,000G
武器スキル:[パワー・アックス]
解説 :一撃必殺の斧技(何でも割れる? )
この技を喰らうと真っ二つになり一撃死になる
ただし、発動すると1sのためが必要な為避けられる場合がある
リキャストタイム100s
武器スキル:[ヒート・アックス]
解説 :一撃必殺の斧技(何でも焼斬る? )
この技を喰らうと切り口から燃え上がり状態異常(火傷)になる
かすり傷でも火傷になる
ただし、発動中は、魔力を消費する為、常に魔力の消費に注意が必要!
魔力が切れるまで使用可能(1s=魔力5使用)
リキャストタイム10s(ただし魔力が無いと使えません)
[龍式改爆風ラブリュス(両刃片手斧)改(白菜専用片手斧改)]
攻撃力+80 魔力を込めると攻撃力上昇(+40)+風属性攻撃(+30)
装備すると武器スキル[エア・アックス]が使える用になる
耐久値300/300 重量2
品質:S
製作:sin
解説:sinが作ったバレディッシュ(長斧)の魔改良版 全長2m 斧刃0.7m両刃
ミスリルと魔玉鋼のハイブリッド構造の片刃で柄の部分はミスリルと
REトレント素材でできている 石突きは魔玉鋼製
属性魔力を込めると攻撃力パワーが上がり両断できるようになる
制御核にトレントリーダー(風.D級)の魔核を使用したので魔力を通すと
風の刃を成形して切れ味が上がる([エア・アックス]使用時)
注意:魔力を込めての攻撃はワン・アクション後に攻撃なので注意を!
価格:4,500,000G
武器スキル:[エア・アックス]
解説 :一撃必殺の斧技(何でも切れる? )
この技を使うと風の刃を発生させて切れ味が増す
ただし、発動中は、魔力を消費する為、常に魔力の消費に注意が必要!
魔力が切れるまで使用可能(1s=魔力5使用)
リキャストタイム50s(ただし、魔力が無いと使えません)
[投てき用小型トマホーク]
攻撃力20
耐久値150/150 重量1
品質:S
製作:sin
解説:sinが作った投てき用トマホーク
投てき用なので基本は使い捨てのため鋼(刃)と樫(柄)製
価格:20,000G
[試作龍式複合装甲タワーシールド白菜カスタム改]
防御力150 魔防力150
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量5
白菜専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが白菜の為に製作した特殊タワーシールド改
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
龍式複合装甲改(鋼の部分をハニカム構造に変更)で製作
表面上部に試作イージスの盾を搭載(魔龍鏡盾)
使用時にはミスリルカバーが下に下がり表面に出る構造
シールドの下に車輪が付いていて盾技[シールドバッュ]をしやすく
してある
また自立用アンカーも付いていて自立もできる
シールドの裏にトマホークラックを6ヶ所 バルディッシュ
ラック1ヵ所 付
価格:30,000,000G
[龍式複合装甲ヘルメット白菜カスタム]
防御力10 魔防力10
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
白菜専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが白菜の為に製作したヘルメット
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
龍式複合装甲改でヘルメット型に成形して製作
見た目はヘッドランプ付きの安全ヘルメット
レンズ部分はダイヤ製のレンズ(注:ライトは点きません)
脇に"安全第一"後ろに"白菜"と書いてある
価格:200,000G
[龍式複合装甲重装鎧白菜カスタム]
防御力60 魔防力60
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量4
白菜専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが白菜の為に製作した重装鎧
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
龍式複合装甲改(鋼の部分をハニカム構造に変更)で製作
鎧自体はハイブリッドゴーレム技術の応用でできている
(トレントの魔核(風、E級)×1個で制御)
補助アームでラブリュスを持ち瞬時に各ポジションに配置できる
普段は背中に背負っているが使用時には手元に来る
背部には専用のバックアップパック付き
価格:1,200,000G
[龍式ガントレット白菜カスタム]
防御力30 魔防力30
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
白菜専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが白菜の為に製作したガントレット
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
手甲の部分を龍式複合装甲改で製作
手袋の部分は黒狼の革を使用
各種特殊斧を扱易くなっている
価格:600,000G
[龍式複合装甲重装脚甲白菜カスタム]
防御力40 魔防力40
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
白菜専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが白菜の為に製作した重装用脚甲
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
装甲部分を龍式複合装甲改で製作
中敷きは黒狼の革を使用
価格:800,000G
[龍式スパイク軍靴白菜カスタム]
攻撃力+15 防御力30 魔防力30
衝撃耐性(大) 重量軽減(中)
耐久値300/300 重量1
白菜専用
品質:S
製作:sin
解説:sinが白菜の為に製作した軍靴
重量軽減の魔方陣を組んでいるので見た目よりは軽い
装甲を龍式複合装甲改で製作
本体は黒狼の革靴に装甲を被せた靴
爪先には爪形の刃が底にはスパイク付き(鋼製)
価格:600,000G
斧と盾以外は、基本的には与作と白菜の防具は同じ物です(笑)。
●●●●●●●●●
ヴォルフ→無事に1回戦は終ったね?
龍さん→1回戦はね………
GM秘書→大丈夫よ、サポートは任せてね♪
親衛隊→サポートはお任せよ♪
龍さん→………ノーコメントで!
ヴォルフ→………マジかよ………
変態対決はこんなもんでよろしいでしょうか?