表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

519/529

去年より涼しい気がする(気のせい

「あっづいッ!」

「おかえりなさーい」


 安達家にて。

 帰ってくるなり汗だくで悲鳴をあげるフェリータさんと、学校が休みなので家でごろごろしていたエルテさん。

 しかし以前も書きましたが、汗をかきなれていないとミネラルが余分に含まれるべた付く汗をかいてしまうので、たまには思いっきり汗をかいておいた方が良いです。

 下手すりゃ倒れるから程々が一番だけどな!


「あー涼しい。流石文明の利器。科学技術がなかったらこの世界滅んでんじゃないの」

「でも気温が上がりまくってるのって都市部らしいですし、異様に暑くなってるのも科学技術のせいなんじゃあ」


 エアコンの効いたリビングで扇風機まで全開にして言うフェリータさんと、学校で習ったヒートアイランド現象を思い出しながらつっこむエルテさん。

 ちなみにここ百年の平均気温の上昇は1℃程度ですが、東京は3℃上がっているそうです。

 そのうち東京溶け始めそう。


「ええ……この世界の人間は気温でチキンレースでもしてるの?」

「チキンレースというか分かってても止められない状態じゃないですか」


 実際冷房がないと死人が出かねないというか出るからね。

 年食ってくると暑さに鈍くなって「案外大丈夫だなあ」と思ったりしますが、体は正直なので気を付けましょう。


「でもヒートアイランド対策もされてるらしいですよ。そんなすぐには効果でないから、私たちが生きてる間に実感できるか分かりませんけど」

「リィンベルなら日本そのものを冷やしたりできるんじゃない?」

「できたとしても自然環境とか生態系がぶっ壊れると思いますけど」


 なんかこう、毎年少しずつ気のせいかなレベルで冷やしていくとか。

 今日も日本は平和です。


 一方高天原。


「ヒートアイランド現象対策って。ビルに草生やすのとか?」

「緑化も推奨はされていますが、他には保水性舗装などもありますね」

「保水性舗装?」

「保水性のある舗装ですね」


 聞きなれないものに首を傾げるアマテラス様と情報量0な追加情報を話すツクヨミ様。

 要は打ち水効果のある舗装です。


「雨水などを道路が蓄えて、それが徐々に蒸発することで路面温度の上昇を抑えるものですね。実際路面温度が10℃ほど下がるそうです」

「めっちゃ下がるじゃん」

「ただ耐久性は下がりますし、維持にも手間がかかりとデメリットもあります」

「金かかりそう」


 実際施工費も高かったり。

 通常より特殊なものだからね。仕方ないね。


「あとは風の通り道をシミュレートし、建物間の間隔を空けたり、高層ビルの配置なども考慮されるようになっているそうですね」

「あー風通しよくなるだけでも涼しいもんね」

「他にも水路を増やしたり、地下水を路面に撒いたりと水を利用した対策も進められていますね」

「……なんというか、全体的に地味じゃない?」

「そんな一発で問題が解決する手段があったら苦労しませんからね」


 創作物みたいに元凶倒したら終わりになるわけないからね。

 でもラスボス倒しても「根本的な問題解決してねえ」という作品も結構あるよね。


「……このままでは太陽信仰が薄れてむしろ憎まれるようになるのでは?」

「恩恵もたくさんあるのでそうはならないでしょう」


 暑いあまりに自身の地位が脅かされるのではないかと危機感を抱くアマテラス様と、んなわけねえだろとつっこむツクヨミ様。

 今日も高天原は平和です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの作品もよろしくお願いします。

スライムが倒せない
 とある田舎の村の少年レオンハルトは「冒険の旅に出たい」という夢を持っている。
そのため手始めに村の近くに出没したスライムで魔物との戦いの経験をつもうとしたのだが……。
コメディーです。
― 新着の感想 ―
アマテラス様的には一番罰当たり的なのが、連邦軍のソーラーシステムを太陽と地球の間に置いて太陽光反射しちゃえ!って構想が 最近の戦車砲の照準は昼間でもサーマルサイトらしいですし、じえーたいの被服も熱迷…
ヒャッハー!エルテちゃんだー! 魔法でひんやりとか出来るなら学校で人気者になれそう。 それはそうと、毎日ビニールハウスで作業するので頭からお湯が出るくらい汗出てるのですが、確かにあんまり臭わないなぁ…
あついっす!!(挨拶) この暑いのにフル出社の現場になっちゃいましてね……単に通勤するだけ干からびそうです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ