表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界召喚が多すぎて女神様がぶちギレました【連載版】  作者: 湯立向日/ガタガタ震えて立ち向かう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

484/532

流石に夜遅くには閉まる

「宮殿の敷地内にコンビニ作るスペースありませんか?」

「なんかすごいこと言い出したこの子」


 フィッツガルド帝国の帝都にある喫茶店にて。

 また休日にミィナさんに絡まれたと思ったら、完全に予想外なことを言われて素でびっくりするローマンさん。


 まあ日本の国会とか敷地内にコンビニとか書店とか牛丼屋とかあってちょっとした商店街になってるし……。


「いや客入り良さそうなんですよね。フィッツガルドって平民出身の人も結構役人になってるから、安くて手早い品の需要もありそうですし。電化製品使えないから置く商品は限られますけど」

「むしろ日本はいたるところにコンビニ作りすぎでは」


 自衛隊の駐屯地内にもあるからね。

 演習場などにも、ほったて小屋みたいな場所で酒やスナック類を販売する出張店舗のようなものがありました。


「実際便利だと思いませんか? もう食堂も閉まってる時間でも働いてるブラックな皆さんたちでも飲み物や軽食が手軽に手に入るの」

「この国がブラックみたいな言い方はやめてもらえるかな」


 実際ブラック。

 というか日本の官僚の皆さんも労働環境ブラックだからね。もう国の中枢で働く人はブラックになる定めなんだね(偏見


「まあ部屋は無駄に余りまくっているし、細かいところは君なら過不足なくやるだろうから、陛下には私から言っておくよ」

「おお。ほぼ確約とは予想外です」


 ミィナさんやり口はともかく悪評が立たないようにアフターケアまできっちりやるからね。

 ウェッターハーン商会は清く正しい会社です。


「まあ人格はともかく仕事は信頼しているよ」

「あはー私もです」


 ブラック(お腹が

 今日も異世界は平和です。



 一方高天原。


「なんかアメリカの7と11なコンビニが日本に買収されたの、最近マジでサービスが日本化されてるらしいんだけど」

「商品の仕入れなども手間がかかるでしょうによくやりますね。元々店舗への商品の配送も自社でやっているそうですが」


 現地でなるべく日本に近い商品を集めているわけではなく、梱包に書かれた言葉が日本語のままな日本の商品が並びまくっていました。

 大丈夫? おにぎり開けられる?


「昨年末にオーストラリアの運営企業も日本の運営企業が買収したそうですし、海外展開に本腰を入れているのかもしれませんね」

「世界のコンビニを日本化させる気か」


 実際アメリカを中心に収益は伸びているそうです。

 マジかよ。


「むしろ日本国内の収益は頭打ちだったので、元々海外での収益の伸びが期待されていたそうですね。特にアメリカはガソリンスタンドが併設されている店舗が多いので、ガソリン価格の高騰も後押しになっているとか」

「予想外のとこから伸びとる。そういえば日本のコンビニ大好きなカナダ人記者いたけど、カナダのは日本化されてないの?」

「日本化を羨むコメントをしているカナダ人が居たのでまだのようですね。実際そうなったら彼のアカウントがお祭り騒ぎになるでしょうし」

「コンビニでお祭り騒ぎになる記者とは?」


 来日したら真っ先にコンビニに行く人だからね。仕方ないね。

 今日も高天原は平和です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの作品もよろしくお願いします。

スライムが倒せない
 とある田舎の村の少年レオンハルトは「冒険の旅に出たい」という夢を持っている。
そのため手始めに村の近くに出没したスライムで魔物との戦いの経験をつもうとしたのだが……。
コメディーです。
― 新着の感想 ―
[良い点] 駐屯地内のコンビニは、手帳とかよそでは手に入らないだろう商品があって楽しいです。 何日も通えるなら、帽子とかお取り寄せサイズも買えるのに残念。 空自のギャリソンキャップ欲しいんだよなあ あ…
[一言] 政治家は仕事量はブラックだけど、利権関係は闇だからな… >おにぎり開けれる? おにぎり・外国人・おじいさん で有名なコピペを思い出しましたよw
[良い点] 例の記者ならほぼ毎日お祭り騒ぎして楽しんでるようなイメージだから、お祭り騒ぎしたとしても違いがわからんな…w それとも、普段のアレ以上に狂喜乱舞するのか… [一言] 海外だと、日本のものっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ