表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

457/529

真面目な作品ではなるべく人名辞典とかで調べるけど他作品と名前がかぶる

「……なんで故事成語が通じるんだろう」

「またカガトさんがなんか言い出した」

「そういうお年頃なんじゃろう」


 安達家のリビングにて。

 焼き芋を食べていたと思ったら、ハッとしたように何か言い出したカガト君と、緑茶を飲みながら呆れるエルテさんと軽く流すリィンベルさん。


 なおエルテさんは緑茶を飲んでみたはいいけど舌に合わなかったので、これ砂糖入れていいかなあと思ってますが、実行したら日本人なカガト君が珍しくマジでキレます。


「いや一部名詞が同じなのは諦めました。でも故事成語が通じるのは変じゃないですか。日本の故事成語って中国由来のものばかりですけど、あっちって中国っぽい国ないじゃないですか」

「それこそ翻訳されてるんじゃないですか?」

「うーん。じゃあ『矛盾』という単語の意味と語源は?」

「日本に来てから習いました」

「あっれぇ?」


 故事成語が通じるのはおかしいと主張しようとしたのに、そもそも通じていなかったという不具合。


「いや、それはエルテのこちらへ来る前の知識が偏っておっただけじゃろう。矛盾という意味の言葉はあっちにもあるぞ」

「だって私もともと学校とか行ったことありませんしぃー」

「おお。それなのに召喚術なんぞ覚えられて凄いぞ」


 拗ねるエルテさんと雑にほめるリィンベルさん。

 エルテさんは召喚術について専門的に学んだわけではなく、門前の小僧が習わぬ経を読んでた状態だったので実際凄い。

 なおそのせいで一部基礎が抜け落ちてて危険だった模様。


「え? じゃああっちでも商人が何でも貫く矛と、何でも防ぐ盾を売ってたんですか?」

「いや別にそんな語源があるとは聞いたことないが」

「あっれぇ?」

「やっぱ翻訳されてるんじゃないですかこれ」

「まあわしが生まれるよりも前に中国っぽい国があったのに、忘れられたという可能性も否定できぬが」

「ええ……何千年前ですかそれ」

「さすがに何千年もは生きておらんぞ?」


 でも多分千年くらいは生きてる。

 今日も日本は平和です。



 一方高天原。


「今度は某エルフなファンタジー作品の世界にハンバーグがあるのはおかしいとか話題になってる」

「暇なんですか?」


 異世界サンドイッチ問題に続いてハンバーグが話題になっているのを見て首を傾げるアマテラス様と、そいつら暇なのかと呆れるツクヨミ様。

 まあそもそもの発言者が観測できる限り数人なのに、議論に乗っかってる人がめっちゃ多いので多分みんな暇。


「ハンバーグってドイツのハンブルグが語源なんだよね。だからハンブルグのない異世界でハンバーグという名前なのはおかしいってことかなあ」

「それこそ翻訳されているのでは。といいますか、件の作品は登場人物の名前がドイツ語ばかりなので、ドイツ語が語源のハンバーグという名前でもある意味順当だと思いますが」

「あーもともと世界観がドイツ寄りなんだ」

「まあ人名に使われる単語ではないので、当のドイツ人たちが困惑していましたが」

「あるある」


 ドイツ語かっこいいからね。仕方ないね。

 なおこの作品のデンケンさんとかはドイツ語で「考える」という意味で、相方のインハルト侯はドイツ語で「中見、内容」という意味であり、英語でいうところのコンテンツだったりします。

 ……コンテンツ侯!


「まあ私たちの名前もたまによく分からない使われ方するしね。海外どころか日本の作品でも」

「それこそ海外でも人気な某忍者漫画の技名の方が世界的には有名なのでは?」


 海外で日本神話の話題になると、高確率で忍者漫画の読者が紛れ込んでくる件。

 今日も高天原は平和です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの作品もよろしくお願いします。

スライムが倒せない
 とある田舎の村の少年レオンハルトは「冒険の旅に出たい」という夢を持っている。
そのため手始めに村の近くに出没したスライムで魔物との戦いの経験をつもうとしたのだが……。
コメディーです。
― 新着の感想 ―
[一言] むしろ日本人創作者何でもかんでも取り敢えず語感で入れるから…アメリカ人とかが意味不明な漢字タトゥーとか入れてるの笑えねえな?
[良い点] 更新ありがとうございます。 [気になる点] たんなるサザ○さん時空ではなく実はもっと大きな期間で世界がループしてたり……?RPG系ゲームの2週目以降に1周目で理解出来なかった字幕が翻訳され…
[一言] エルフやドワーフがおかしいとは言わないのは何故なんだろう。北欧神話があるのかって話になるはずなのに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ