表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

217/528

給食の牛乳をあっためる


「やはりストーブで焼くお餅は風情があっていいでござるなあ」

「ヤヨイさんの場合台所まで行って焼くのが面倒くさいだけじゃないですか」


 安達家のリビングにて。

 こたつの近くにストーブを設置し餅を焼くヤヨイさんと呆れるエルテさん。

 危険ですのでストーブは可燃物の周りには近付けないようにしましょう。


「というかこの部屋エアコンあるのに何でストーブまで置いてあるんですか」

「アダチ殿がエアコン苦手らしいでござるよ」

「エアコンが苦手って何がですか」


 エアコンの冷房はもちろん暖房も苦手という人は実は高齢者を中心に多く、その理由は足元が暖まらないのぼせた感じがするなど様々です。

 またエアコンの風を受けると脳が不安を感じるという研究結果もあるので、そういった場合は風の出ないエアコンなどを試してみるといいかもしれません。


「あと親父殿たちで酒を飲むときに色々焼いてるみたいでござるな。何やら色々こびりついてて後片付けまでちゃんとやれとリィンベル殿がキレてたでござる」

「道理でこの前起きたら部屋に色んな匂いが充満してると」


 共用空間のストーブでスルメ焼くのダメ。絶対。

 今日も日本は平和です。



 一方高天原。


「あけましておめでとうと言わなければいけない気がした」

「もう年明けから一週間経ちますよ」


 のっけから何か言ってるアマテラス様と冷静につっこむツクヨミ様。

 忙しい場合は十五日ごろまでに初詣に行けばセーフだから!


「まったく日本人は忙しなさ過ぎだよねえ。正月なんだから一ヶ月くらい休んでもいいのに」

「それ一年の十分の一近く休みじゃないですか。といいますか世界的には正月は一日だけで二日から仕事始めが普通ですよ」

「なん……だと……?」


 日本人は働きすぎだと思ったら正月はむしろ他の国より休んでいたという事実。

 でも大抵三が日で正月終わるから誤差だよ誤差。


「そもそも旧正月の方を重点的に祝う国もありますからね。欧米の方も休みはクリスマス付近にとって大晦日の前にはもう働き始めという雰囲気だそうですよ」

「働き始めてるくせに何であんなテンション高い年越しやってんのあの人たち」

「働き始めてても祭りならテンション上がるのは日本人もでしょうが」


 むしろ最近はテンション上がりすぎて問題おこす人も多いので自重しましょう。

 何かやらかしたら動画撮られて世界に発信される時代です。


「ああ、クリスマスにタケミカヅチもやらかしてたしねえ」

「変圧器も通さずに電化製品に電気を流すなと何度も言っているのですが」


 そういうツクヨミ様ですが、変圧器持ち歩いてる雷神とか威厳も何もあったものじゃありません。

 この作品の神様にそんなもんあってないようものな気もしますが気にしたらいけません。

 今日も高天原は平和です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの作品もよろしくお願いします。

スライムが倒せない
 とある田舎の村の少年レオンハルトは「冒険の旅に出たい」という夢を持っている。
そのため手始めに村の近くに出没したスライムで魔物との戦いの経験をつもうとしたのだが……。
コメディーです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ