表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき墓所に眠る  作者: 中村小波
第一部 光と影
9/34

第三章(一)

 翌日から、特訓の日々が始まった。


「ティン。シャナ王子の忠臣『ウイルコックス』だ」


 キラー大臣に紹介され、ウイルコックスが手前に出た。まだ少年の面影を残した、気難しそうで寡黙な男だ。


「彼はシャナ様がお生まれになった時から、お仕えしている。彼に王子の身代わりとしての訓練をしてもらう」


「よろしくお願いします」


 ティンが頭を下げても、ウイルコックスは何も言わなかった。


 ウイルコックスはシャナ王子のしゃべり方や歩き方、癖の一つ一つまで、丁寧に指導した。訓練は毎日午前中に行われた。


 そして、昼食までの残り時間は、イザヤ大臣が連れてきた数人の達人に、護身術として、剣術や弓術、拳法といったあらゆる武芸を教わった。どの先生にも、ティンは飲み込みが早く、筋がいいとの評判だった。


 そして、食事休憩を挟んで、午後はシネマーに読み書きを学び、ペテルギウスに帝王学や、王国の歴史、各国の情勢、近隣諸国の伝統や慣習を教え込まれた。それは、王子の身代わりというより、王になるための教育に他ならなかった。


 シネマーはこの事を疑問に思い、ペテルギウスに尋ねてみた。すると、彼はこう言うのだ。


「以前、医師に聞いたことがあるんだ。『王と王子は親子なので、同じ病気になる可能性がある』と」


「そんな、縁起でもない」


「まあね。でも、予感がするんだ。用心に越したことはないさ」


 確かに王子は(はかな)げで、そこにいるのにいないような、消えてしまいそうな、人をそんな気にさせるところがあった。





 勉強が終わった後、母の元へ向かうのがティンの日課になった。ティンはその日の出来事を話し、母は言葉少なめに相槌を打つ。そして二人で夕日を眺めるのだ。「綺麗ね」と、いつも母はそう呟く。


 その日もいつものようにティンは病室に向かった。ところが、そこに母の姿はなかった。背後に人の気配を感じ、振り返る。いつか出会った初老の医師が立っていた。


「母をどこへ!?」

「他の場所へ移した」

「僕に断りも無くですか!?」


 医師は鼻で笑った。


「君に何を言う必要があるというのだ!? 主導権は、あくまでこちら側にあるということを忘れるなよ」


 ティンは拳を握り締め、去って行く医師を睨んだ。





 ペテルギウスはその夜、会議室に慌ただしくやって来た。


「ティンの母親を療養所に入れたらしいな」


 治療というより、養生を中心としている施設だった。


「ああ、そうだ」


 イザヤ大臣が応える。


「私の了承なしにか?」

「君はティンの教育で忙しそうだったからね」


 キラー大臣が皮肉に笑う。


「それで、ここに置いておけない理由は何だ?」

「決まっている。ティンの目の届く所にいてもらっては困るからさ」


 ペテルギウスは医師を見遣る。


「容体が急激に悪化する前に、移す必要があったのです」

「急激に悪化するだと!? 治る見込みは?」


 医師は首を横に振った。


「残念ながら」


 星一つない、暗い夜のことであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ