表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき墓所に眠る  作者: 中村小波
第一部 光と影
6/34

第二章(一)

 馬車が門を越えたところで、ティンは度肝を抜かれた。目の前には荘厳で馬鹿でかい城が立ちはだかり、都を囲む塀の内側には、金や銀のあらゆる装飾が施されていた。


通路には民衆がごった返していた。これ以上進めなかったので、馬車を降り、ティンは改めて装飾を見上げた。僕らの税金はこんなところで使われていたのかと、心が痛くなった。


「ペテルギウス様。お帰りなさいませ」


 侍従たちが出迎えに来ていた。


「ペテルギウス!!」


 城の中から二人の大臣が出てきた。


「ご苦労だったな」


 イザヤ大臣が(ねぎら)いの言葉をかける。


「ほう。その子かね。早馬で報せてきたのは」


 キラー大臣がティンを上から下まで穴の開くほど見詰めた。


「君は乗り気じゃなかったから、期待していなかったんだが、やるじゃないか」


「やめないか! 話は中でしよう」


 ペテルギウスは大臣たちの背中を押して城へ入らせ、振り向いて言った。


「馬車の中の女性を病室に運びなさい」

「はい」


 侍従たちは立てかけていた担架を持って馬車に入った。


「ああ、それからシネマー。ティンに何か食べさせてやってくれ」

「はい」


 ペテルギウスは慌てて城に入って行った。


「ティンくん。中庭に食事が用意されているから行こうか」

「あ、あの僕、母の病室を見届けたいんです」

「ああ、そうだね」


 馬車からティンの母親が運び出され、城の中に入って行った。ティンはすかさず後を追う。階段を上り詰め、最上階の北端の部屋に入った。侍従たちは手早くベッドに寝かせて去って行く。


ティンは改めて部屋を見回し、少し不安になった。室内には、ベッド以外は何もなく、大きな窓があるだけだった。


「大丈夫なのかな……」

「はっはっはっ。ご心配なく」


 威勢のいい声と共に、白衣を着た初老の男が現れた。


「我が国の医療技術は世界でもトップクラスだ」

 ティンは男を見据え、言った。


「自国の王は治せなくとも……ですか?」


 男は一瞬、呆気に取られて、何も言えなかった。


「ティンくん! そろそろ行くよ」

 シネマーが顔を出した。

「はい!」


 ティンは出て行こうとしたが、入り口の前で(きびす)を返した。


「失言でした。すみません」


 軽く頭を下げた。


「母をよろしくお願いします」


 もう一度、深々と頭を下げ、病室を後にした。


 男は立ち尽くしていた。わずか一〇歳の少年に底知れぬものを感じた。これは将来が楽しみだ。


男は痛い所を突かれたことも忘れ、あの子を身代わりにしておくのはもったいないと、そんなことを考えながら、診察の準備を始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ