表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
名もなき墓所に眠る  作者: 中村小波
第一部 光と影
16/34

第四章(五)

 数日後、戴冠式を待たずして、王は逝った。穏やかな寝顔だった。苦しまずにすんだのが、せめてもの救いだった。


 ウイルコックスは、王の遺体が運び出された後も、その場を離れることができなかった。城内の者はそれぞれの自室で、悲しみに身を沈めている。


 ウイルコックスの脳裏に、シャナ王の記憶が走馬灯のように思い出された。彼は王が身を沈めていたベッドのくぼみに手を添え、思いっきりむせび泣いた。城内にいた者はその最も悲しい叫びを聞いた。(とむら)いの鐘のように響き渡っていた。





 歴代の国王を送り出してきたシャルル大聖堂で、戴冠式は行われる。ティンの要望で、賓客だけではなく、貧しい一般市民にも開放している。


 馬車でシャルル大聖堂に向かう途中、ティンは観衆の多さに驚愕した。視界は人で埋め尽くされている。


「この国には、こんなに人がいたんですか?」


 付き添いのペテルギウスは応える。


「いや、国内の人たちは近隣に住んでいる人以外来られないよ」

「では、外国の……」


「そう。バークレー王国は非常に歴史深いのだ。もう一〇〇〇年以上も続いている。その国の戴冠式といえば、伝統的な儀式なのだよ」


「それなら、国内の方にこそ、見てもらいたいものです」


 ペテルギウスははっとした。それもそうだと納得する。






 いよいよ、戴冠式の始まりである。歓声と共に、聖堂にティンが現れた。聖堂内には、近隣諸国の要人が集まっていた。ティンが緋色の衣をまとい、祭壇まで赤い絨毯(じゅうたん)の道をゆっくりと歩いて行く。


 しだいにざわめきが沈黙に変わっていた。誰もが若い王の威厳に息を呑む。その中には、隣国エウレカの王女イエニエの姿もあった。


 ティンは祭壇にたどり着くと、こうべを垂れた。大司教が厳かに光り輝く王冠をかぶせる。人々には逆光がティンを包む後光のように見えた。一〇〇発の礼砲が放たれた。歴史的瞬間である。


「神よ! 王を褒めたたえよ!」


 外から見ていた市民が叫んだ。それがきっかけとなり、一斉に歓声が上がった。


「新王に祝福あれ!!」

「国王陛下万歳!!」


 儀式は大成功であった。誰もがティンが偽物だということに気付かなかった。それは同時に、誰もがシャナ王に死を悼まなかったということを意味していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ