表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/53

公子の思惑

 婚約者が住む場所は城の奥にある。

 離宮と呼ばれる場所に、彼女は王国から付いてきた部下と共に住んでいた。


 遠い戦場と、離宮をの間にあって、二人の恋人たちに遠距離恋愛の辛さを、紛らわせてくれるもの。精霊の力を借り、宝珠に映り込むすべての景色と音を双方向で伝えることができる。それがこの宝珠での会話だった。


 公国での、時刻はまだ七時過ぎ。公務が始まるのはせいぜい、九時過ぎからだが、それ以前に仕度というものがある。婚約者の、イブリースの両親と顔を合わせ朝食をする時間も必要になる。

 いつものことながら、生真面目な彼女は朝五時からは起きているのだ。

 最も、夜行性の狼の血がそうさせているかもしれないが。


 鈴の音が鳴る。

 彼女が暮らす離宮の執務室に、もう片方の同じ形をした宝珠は設置されている。


 持ち歩きできるものだが、寝室に持ち込んだことは聞いたことがない。

 呼び出して、いつものようにしばらく待たされるだろうと思い、イブリースはベッドから出ると、応接用のソファーにその身を沈ませた。


 そこからならば、ベッドは背後になっていて映り込まない。ラーミアのことを悟られるには、まだ少し時期が早かった。


「……イブリース? どうしたの、こんなに朝早く。ちょっと待ってください」


 と、慌てたように彼女が宝珠の向こうに姿を表した。


「……半端者が」


 まだ髪型を整える前だったらしく、急いでまとめるものを探しに行ったらしい。

 あちらには見慣れた彼女の書斎の一部と、女性にしては読書家な彼女の集めた書棚が映り込んでいる。


「お待たせました!」


 慌てたのだろう、息を弾ませて彼女が再び顔を覗かせた。

 青い髪、すらりとした長身、狼を思わせる切れ長の瞳の色は緑。そして、愛おしい恋人と間接的にだが触れ合える喜びを、その瞳に讃えている。

 しかし、彼女には尾がない。頭頂部にあるはずの獣耳もない。たてがみすらもうなじには生えていない。

 おおよそ、獣人を名乗るに必要なすべてがそこには欠落していた。だからイブリースは呼んだのだ。半端者、と。


「あれから半年ほどか、アンリエッタ」

「え? ええ、そうね。あなたが戻られてから……それくらい、かしら」


 アンリエッタは長い手で指折り数えて返事をする。その指先にも、鋼すら切り裂く爪や、頬にあるはずの牙も見当たらない。イブリースははあ、と気付かれないようにため息をついた。それから、短く、本題を切り出す。


「君の顔が見たかったんだ。俺も戦場で敵ばかりを相手にしていると、心が辛くなる」

「それは、何というか。お疲れ様です。あなたの勇猛さはみんなが知っているわ。それはわたしが誇らしくなるほどよ」


 それは何の飾りもない言葉だ。純真な尊敬の念を、アンリエッタは伝えてくれる。褒め称えてくれる。お世辞などまったく介在させず、本心からこちらに好意を向けてくれる。


「ありがとう。アンリエッタ。おまえのその言葉だけで、これからの戦場を切り抜けて、勝利を手にすることができそうだ」

「あなたならできます! 精霊剣士としても名高いあなたならば! わたしも待っています!」


 だから頑張って欲しい。

 その言葉と期待が、いまはすさまじく重苦しいものに感じてしまう。

 なら、成果を出せ。そう叫びたくなった。


 自分たちの未来のためには、子供がいるのだ。二人の血を引いた子供が。

 しかし、半年経過しても、その報告はやってこない。

 それどころか、ここ数か月の間に、帝国から婚約の誘いと共に秘密裏に下賜されてきた皇女のほうが……どうやら身籠りそうな予兆さえあった。


「グリムガルの国王殿から与えらえた時間がもう少ない」

「……わたしの王国からですか」

「そうだな。帝国との戦いを早期に納め、おまえと結婚する。その期限が近い」


 宝珠の向こうで恋人が言葉を詰まらせる。返答に困っているような素振りを見せた。


「わたしは、あなただけを。イブリースだけを待っているわ。国王陛下……おじい様のそれはまだまだ二年も先のことじゃない。先にあなたと結婚すれば、国王陛下も口出しできないわ。だって、夫婦になるのだから」

「それもそうだな」


 とりあえず、笑顔を取り繕った。そして、考えがある、と言葉を続ける。


「私達二人にとって、良い結果になるようにずっと考えてきた。詳細は手紙に記してある。読んでくれないか」

「あ、えっと……手紙、ですか。分かりました、読んでみます」

「ああ、返事はそれからでいい」

「あ、待って。イブリース? あなた、まだ話があるの」

「すまない、そろそろ朝の会合がある」

「そう……分かりました。御武運を」


 そう言って、通話は終わった。

 どうか読んでくれ、と願う。その手紙を読めば、賢い彼女のことだ。


 正しい判断をして、公国を去ろうとするだろう。そこを――襲って人質し、帝国に差し出せばいい。


 あとは、帝国の皇帝を目指すだけだ。ラーミアと共に。


 イブリースの顔には、酷薄で残忍な笑みが張りついていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ