表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/70

第12話 タイヘーンバージョンアップ計画その2

『私は以前からずっと不思議に思っていました。果たしてスーパーロボットに手は必要なのだろうか? と。リアルロボットなら銃を撃ったりサーベル振り回すので五本の指があるのも頷けます。しかし、スーパーロボットは格闘戦がメインなのです』


「そんなことねえだろ。武器振り回すスーパーロボットは結構いるぞ。いや、それをここで列挙するのは憚られるんだが」


 ウェドのトークは続く。


『ヘリウッド映画、パンパシフィック・カムではロケットパンチという素晴らしいアイデアが盛り込まれていました。これは肘からジェットを噴射し、パンチの破壊力を増すという画期的発明です。これによってリアルロボットでスーパー系の必殺技であるロケットパンチを実現したのです。が、やはりこの設定にも無理があると言わざるを得ません。そんな機構をわざわざ腕に組み込むくらいなら腕自体を武器化すればよいのです。映画的演出に口を挟んでも仕方ありませんけどね』


 カメラ目線で小首を傾げるウェド。またも巨大円盤カッターを引っ張り出す。


『そこで私はヒラメキました。格闘戦に特化した武器といえばやはりドリル! こいつを置いて他にありません! このロボットの手を切り落とし、見た目にも迫力あるドリルに換装します。少々高くつきますが、これで価値は格段に跳ね上がるはずなので、やる意義は大いにあります』


 ギュイーン!!


 再び巨大カッターが火を吹く。数刻後、タイヘーンの右手が切り落とされ、どこからか引っ張り出してきた巨大ドリルの配線を適当に繋ぐウェド。


『プロの業者に頼めば10万円はかかる作業ですが、自分でやるのでもちろんタダです。自宅でやる場合はドリルが奥さんに見つからないよう注意して下さい』


「自宅で巨大ロボの、しかもドリルの換装なんてやる奴いねえよ。大体プロの業者って、なんの業者なんだ」


『……さて、これで換装は完了です。意外と簡単でした。では、きちんと作動するかチェックしましょう』


 ミュインミュインミュイン。


 少しぎこちない、どことなく卑猥な動きでドリルが回転。


『無事、動きました。これで殺傷能力も大幅にアップしたはずです。では、反対の手はワニラー、早い話がペンチ状に換装しようと思います。これで見た目もぐっと上がることでしょう』


「なんだかやればやるほどタイヘーンがますますパチもん臭くなっていってるような気がするのは俺だけであろうか?」


『デッデッデーン、デレレレーン』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ