表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/32

そのじゅうに ~心待ちにした遠足~

こんなに引っ張った遠足編は次回で終わりです。遠足が終わったら少し日常回を出しまして2年生に入ろうと思います。


「皆さん揃いましたので、出発しましょう。」

三郷先生の掛け声から、僕らは北杏の町を歩き始めた。

「三郷先生、質問いい?」

「どうしたのかなアレン君?」

「遠足ってどこに行くの?」

「アレン君聞いてなかったの?みなさーんどこに行くか分からない人いますかー?」

ポッポ以外誰も手を挙げなかった。

「ほら、アレン君ちゃんと聞いててくださいね。もうあと一回しか言いませんよ。」

「分かってま~す。」

「今年は杏子山に行きます。山登りになるので皆さんケガにな気を付けてください。」

僕たちの遠足が始まった。



「皆さんここが杏子山です。これから3合目の杏子がよく見える所まで行きたいと思います。それでは、本日案内してくれる小鹿野 保文さんに交代いたします。」

僕は聞いたことのある名前に驚いてしまった。

「ねぇおーくん。なんで保文おじさんが居るの?」

「あ、言ってなかったか?保文はここの案内人をやってんだよ。」

「へぇ、知ってたポッポ?」

「あ、あぁぁ、知らない、知らない」

「どうしたの?もしかして山登るの怖いの?」

「そうだよ、俺は高所恐怖症なんだよ!」

「あっそうだった。大丈夫?」

僕とポッポが悩んでいると、保文おじさんがポッポにこう言ってくれました。

「大丈夫、大丈夫。高所恐怖症の子でもあんまし怖くないようにルートは設定してあっから。」

「ほ、本当に?」

「そうさ、さぁ行くべ。」

「分かった!」

ポッポの不安も取り除かれて、僕たちの遠足が本当に始まった。


「結構険しいところもあっから気を付けて付いてきてなー!」

『はーい!』

「「ポッポ、ヨシカズの次回予告コーナー!!」」


ヨ「さて、始まりました。次回予告のコーナーですが、今日はポッポに問題を出します。」

ポ「よーしっどっからでも掛かってこい!」

ヨ「僕たちが通う小学校の名前はなんでしょう?」

ポ「えっ?知らない。話に出てきた?」

ヨ「はーい、時間切れ。次回は『そのじゅうさん ~杏子の木々は心を洗う~』です!」

ポ「えっ?正解は?」


※答えは『設定』に書いてあります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ