表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

そのいち ~入学式の日を思い出した~

みなさんは小学生のころ何をしていましたか?

ずっと遊んでた人もいれば、真剣に勉強していた人もいるはずです。

何をしていた覚えてない人もいるでしょう。

それなら、少し懐かしいあの頃に戻って見ましょう

僕たちのごく普通の日常に…


4/12卒業式のシーンと、入学式の回想に入るシーンを分けて、読みやすくしました。


「早春 3月。桜のつぼみが膨らみはじめ、希望の春が訪れました。」

人生の六年間が終わろうとしていた。

僕は泣くのをこらえ、つい先日のようなずっと前のような六年間の始まりを思い出した。



「一同起立。」

4月8日入学式不安と楽しみで体育館中が騒がしかった。

「上尾 祐太。朝霞 咲。…」

次々に学友たちの名前が呼ばれていった。

僕は自分の名前が呼ばれるのワクワクしていた。

しかし、いつまで待っても呼ばれない。

「川島 春。 北川辺 海 。…」

か行まで来た。僕は待ちくたびれて居眠りをしてしまった。

「蓮田 蓮。 鳩ヶ谷 アラン。」

なんかすごいのいたなーそう思ったと同時には行まできていたことに驚いた。

さっきまで時計の針は9時を指していた。

今はどうだろうか?10時を指している。

その時

「富士見 和義。」

僕の名前が呼ばれた。

「は ふぁい!」

反射的に声が出た

回りが笑ってる。

恥ずかしい。

六年間の始まりは最悪なスタートになった。


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ