日中記者交換協定
まあ、見てください。
言論の自由が許されているはずの日本で、
なぜ、こんな事になったのか
(以下 wiki参照)
日中国交正常化以前に日本と中華人民共和国の間で取り交わされた、
日中双方の記者を相互に常駐させる取り決めのこと。日中記者協定とも呼ばれる。
正式名は「日中双方の新聞記者交換に関するメモ」。これは日中共同声明後の
「日中常駐記者交換に関する覚書」に引き継がれ、
協定違反者は中国から国外退去処分を受けるなどの事件にもつながっている。
詳細
紆余曲折を経て、1962年(昭和37年)には、
日本と中華人民共和国との間で「日中総合貿易に関する覚書」が交わされ、
経済交流(いわゆるLT貿易)が行われるようになった。
1964年(昭和39年)9月には、このLT貿易の枠組みの中で
記者交換協定が結ばれ、読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・産経新聞・日本経済新聞
西日本新聞・共同通信・日本放送協会(NHK)・TBS(現:TBSテレビ、当時の東京放送)
の9つの日本の報道機関が、北京に記者を常駐できることになった。
1968年(昭和43年)3月、LT貿易は計画の期限を迎えてあらたに覚書
「日中覚書貿易会談コミュニケ」(日本日中覚書貿易事務所代表・
中国中日備忘録貿易弁事処代表の会談コミュニケ)が交わされ、
覚書貿易(MT貿易)へ移行した。このとき、記者枠を5人に減らすとともに、
双方が「遵守されるべき原則」として「政治三原則」が明記された。
「政治三原則」とは、周恩来・中華人民共和国首相をはじめとする
中華人民共和国政府が、従来から主張してきた日中交渉において前提とする要求で、
以下の三項目からなる
1. 日本政府は中国を敵視してはならないこと。
2. 米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しないこと。
3. 中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げないこと。
この三項目のうち、2の項目は、台湾国民政府を正統の政府と認めないという意味で、
最も大きな問題となった。中華人民共和国政府の外務省報道局は、
各社の報道内容をチェックして、「政治三原則」に抵触すると判断した場合には抗議を行い、
さらには記者追放の処置もとった。記者交換協定の改定に先立つ
1967年(昭和42年)には、毎日新聞・産経新聞・西日本新聞の3社の記者が追放され、
読売新聞と東京放送の記者は常駐資格を取り消されている。
なお、この1968年(昭和43年)の記者交換協定の改定は、
北京で改定交渉に当たった田川誠一・衆議院議員らと中華人民共和国政府との間で
「結論は一般には公表しない」ことが決められ、その内容も報道されなかった。
この不明朗な措置は、後に「一部の評論家などから、日中記者交換協定が、
中国への敵視政策をとらないという政治三原則に組み込まれ、
報道の自由を失っているとの批判を招く」一因になったとされる。
また協定の存在自体により、中国に対する正しい報道がなされず、
中国共産党に都合の良いプロパガンダしか報道されていないという批判もある。
1972年(昭和47年)の日中国交正常化により、
記者交換協定は実務的な政府間協定へと移行した。
さらに、2006年(平成18年)の改定により、記者枠も撤廃された。
1972年(昭和47年)9月29日、「日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明」
(日中共同声明)が発表され、日中両国間の国交は正常化した。
以後、日中関係は大きく進展する。1974年(昭和49年)1月5日には
両国政府間で日中貿易協定が結ばれ、従来取り決められた記者交換覚書は
1973年(昭和48年)末で失効することになった。このため、
同協定が締結されたのと同じ日に、あらためて
橋本在中国日本大使館参事官と王珍中国外文部新聞局副局長との間で
「日中両国政府間の記者交換に関する交換公文」が交わされた。
...?なぜ撤廃したのにまた調印してるんだ?
偏屈報道をしないといけない義務みたいになっています。
橋本在中国日本大使館参事官←こいつは、なにをやっているんだ?
失効すれば、自由になるのに、なぜ制限するのか?
頭どうにかしてるよ、この人。
それと、この協定を厳守している放送局があります。
NHKです。日本の中心放送局といってもいい所が
なぜ、中国側に居るんですか?
これは、酷い
新聞でも同じです。朝日・毎日新聞も協定を厳守しています。
これも酷い
言論の自由は、どこに行ったのか、
皆様知っておりますか?
10月の初旬に日本で確定数3千人以上のデモが起きました。(推定1万人弱)
それをマスコミは、デモの次の日のニュースで、
デモのことが流れなかったんですよ。
これは、酷い
ですが10月中旬のデモは、視聴者からの苦情が相次ぎ
マスコミでも、一応発表しました。
つまり、どんなに協定を厳守していても、苦情が来れば
マスコミは、一応発表するのです。
でもよく考えてください、一応っておかしくないですか?
普通、反日デモのニュース流すなら、
反中ニュースの流すでしょう。日本のマスコミは、本当に
世界でも稀にみるデモを映さない国なんですよ。(反中の)
この様に日本のマスコミや漁船衝突の処理やsengoku38さんを重刑に
すると行った仙石官房長官の発言に怒っている
あなた方どうぞ、このサイトに入会してください。
http://sns.mynippon.jp/
このサイトは、主にデモの呼びかけ、講演会の予定などを取り扱っています。
それと、民主党が日本を中国に売ろうとしている悪行なども
アップされます。それとこのサイトは、無料です。(有料のシステムもあります)
有料会員と無料会員の違いは、講演会などの際だけで、
その他のことに関しては、特に違いは、ありません。(講演会は、強制参加では、
ありません)1度このサイトに入会してみては、いかがでしょうか?
私のニックネームは、 HMD です。
別に必要ないですが...